ツイート シェア
  1. 札幌市議会 2021-11-26
    令和 3年(常任)厚生委員会−11月26日-記録


    取得元: 札幌市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    令和 3年(常任厚生委員会−11月26日-記録令和 3年(常任厚生委員会            札幌市議会厚生委員会記録            令和3年11月26日(金曜日)       ────────────────────────       開 会 午後1時23分     ―――――――――――――― ○小形香織 委員長  ただいまから、厚生委員会を開会いたします。  報告事項でありますが、小田委員からは、遅参する旨の届出がありました。  それでは、議事に入ります。  議案第1号 令和3年度札幌一般会計補正予算(第16号)中関係分議案第3号 令和3年度札幌国民健康保険会計補正予算(第3号)、議案第4号 令和3年度札幌介護保険会計補正予算(第3号)の3件を一括議題といたします。  質疑を行います。  質疑はございませんか。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○小形香織 委員長  なければ、質疑を終了いたします。  次に、討論を行います。 ◆佐藤綾 委員  私は、日本共産党所属委員を代表して、ただいま議題となっております議案第1号 令和3年度札幌一般会計補正予算(第16号)中関係分議案第3号 札幌国民健康保険会計補正予算(第3号)、議案第4号 令和3年度札幌介護保険会計補正予算(第3号)に反対する立場で、討論を行います。  本議案は、人事委員会の勧告を考慮して、本市職員期末手当年間支給月数を0.15か月分引き下げるとした一般会計減額補正に伴い、国民健康保険会計介護保険会計での減額補正となるものです。  昨年度の期末手当は0.05か月分カットされており、2年連続の引下げとなります。今年を見ても、感染症拡大の大きな波が2回あり、財政が困難な中、保健所職員をはじめ、全ての職員対応感染防止対策に心を砕きながら、心身をすり減らし、業務に当たってきました。期末手当引下げは、この苦労に応えたものと言えないばかりか、民間中小企業でも公務員給与を参考にしているところが多く、医療機関介護分野を含む全ての市内労働者の一時金にマイナスの影響を与えかねません。  長期にわたる新型コロナウイルス感染症対応とその最前線で働く市職員を激励し、処遇を維持することが必要であり、市職員給与改定について反対するものです。  以上で、私の討論を終わります。
     (「なし」と呼ぶ者あり) ○小形香織 委員長  ほかに討論はございませんか。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○小形香織 委員長  なければ、討論を終了いたします。  それでは、採決を行います。  議案第1号関係分議案第3号及び第4号の3件を可決すべきものと決定することに賛成委員挙手を求めます。  (賛成者挙手) ○小形香織 委員長  賛成多数であります。  よって、議案3件は、可決すべきものと決定いたしました。  以上で、委員会を閉会いたします。     ――――――――――――――       閉 会 午後1時27分...