ツイート シェア
  1. 札幌市議会 2021-08-31
    令和 3年第 10回臨時会−08月31日-01号


    取得元: 札幌市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    令和 3年第 10回臨時会−08月31日-01号令和 3年第 10回臨時会                令和3年   第10回臨時会           札 幌 市 議 会 会 議 録 ( 第 1 号 )            令和3年(2021年)8月31日(火曜日)          ―――――――――――――――――――――――――――議事日程(第1号)  開会日時 8月31日 午前10時 第1 会期の件 第2 議案第1号(1件市長提出)  ―――――――――――――――――――――――――― 〇本日の会議に付した事件 日程第1 会期の件 日程第2 議案第1号 令和3年度札幌一般会計補正予算(第11号)  ―――――――――――――――――――出席議員(67人)  議   長       細 川 正 人
     副 議 長       峯 廻 紀 昌  議   員       小須田ともひろ  議   員       藤 田 稔 人  議   員       小 田 昌 博  議   員       三 神 英 彦  議   員       恩 村 健太郎  議   員       水 上 美 華  議   員       田 島 央 一  議   員       あおい ひろみ  議   員       たけのうち有美  議   員       うるしはら直子  議   員       森 山 由美子  議   員       千 葉 なおこ  議   員       佐 藤   綾  議   員       村 山 拓 司  議   員       村 松 叶 啓  議   員       松 井 隆 文  議   員       中 川 賢 一  議   員       成 田 祐 樹  議   員       かんの 太 一  議   員       岩 崎 道 郎  議   員       松 原 淳 二  議   員       竹 内 孝 代  議   員       わたなべ 泰行  議   員       長 屋 いずみ  議   員       佐々木 明 美  議   員       吉 岡 弘 子  議   員       田 中 啓 介  議   員       川田 ただひさ  議   員       阿部 ひであき  議   員       伴   良 隆  議   員       小 竹 ともこ  議   員       北 村 光一郎  議   員       中 村 たけし  議   員       林   清 治  議   員       前 川 隆 史  議   員       小 口 智 久  議   員       好 井 七 海  議   員       丸 山 秀 樹  議   員       池 田 由 美  議   員       太 田 秀 子  議   員       村 上 ひとし  議   員       飯 島 弘 之  議   員       こじま ゆ み  議   員       佐々木 みつこ  議   員       よこやま 峰子  議   員       村 上 ゆうこ  議   員       山 口 かずさ  議   員       しのだ 江里子  議   員       桑 原   透  議   員       福 田 浩太郎  議   員       國 安 政 典  議   員       小 形 香 織  議   員       石 川 さわ子  議   員       長 内 直 也  議   員       五十嵐 徳 美  議   員       山 田 一 仁  議   員       こんどう 和雄  議   員       高 橋 克 朋  議   員       勝 木 勇 人  議   員       鈴 木 健 雄  議   員       三 上 洋 右  議   員       武 市 憲 一  議   員       ふじわら 広昭  議   員       大 嶋   薫  議   員       小 野 正 美  ―――――――――――――――――――欠席議員(1人)  議   員       くまがい 誠一  ―――――――――――――――――――説明員  市   長       秋 元 克 広  副 市 長       町 田 隆 敏  副 市 長       吉 岡   亨  副 市 長       石 川 敏 也  総 務 局 長     平 木 浩 昭  財 政 局 長     福 西 竜 也  経済観光局長      田 中 俊 成  ―――――――――――――――――――  〇事務局出席職員  事 務 局  長    諏 佐 寿 彦  事務局次長       奥 村 俊 文  総 務 課 長     沼 田 征 延  議 事 課 長     川 村   満  議 事 係 長     佐 藤 善 宣  書   記       酒 井 彰 悠  書   記       高 橋 陽 平  書   記       伊 藤 友 介  ―――――――――――――――――――       開 会 午前10時  ――――――――――――――――――――議長細川正人) ただいまから、令和3年第10回札幌市議会臨時会を開会し、直ちに本日の会議を開きます。  ――――――――――――――――――――議長細川正人) 出席議員数は、67人です。  ――――――――――――――――――――議長細川正人) 本日の会議録署名議員として小竹ともこ議員、山口かずさ議員を指名します。  ――――――――――――――――――――議長細川正人) ここで、事務局長諸般報告をさせます。 ◎事務局長諏佐寿彦) 報告いたします。
     くまがい誠一議員は、所用のため、本日の会議を欠席する旨、届出がございました。  本日の議事日程陳情受理付託一覧表は、お手元に配付いたしております。  以上でございます。  〔一覧表巻末資料掲載〕  ――――――――――――――――――――議長細川正人) これより、議事に入ります。  日程第1、会期の件を議題とします。  (佐々木みつこ議員議長」と呼び、発言許可を求む) ○議長細川正人) 佐々木みつこ議員。 ◆佐々木みつこ議員 会期設定動議提出いたします。  本臨時会会期を本日1日間とすることを求める動議であります。(「賛成」と呼ぶ者あり) ○議長細川正人) ただいまの佐々木議会運営委員長動議に対し、所定賛成者がありますので、本動議を直ちに問題とし、採決を行います。  動議のとおり決定することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長細川正人) 異議なしと認めます。  したがって、本臨時会会期は、本日1日間と決定されました。  ――――――――――――――――――――議長細川正人) 次に、日程第2、議案第1号を議題とします。  本件は、市長提出によるものです。  提案説明を求めます。  秋元市長。  (秋元克広市長登壇) ◎市長秋元克広) ただいま上程をされました議案第1号 令和3年度札幌一般会計補正予算につきましてご説明申し上げます。  これは、新型コロナウイルス感染症対策に係るものであります。  改めまして、日々、この感染症との闘いにご尽力をいただいております医療従事者の方々をはじめ、感染拡大防止にご理解とご協力をいただいている市民事業者皆様に深く感謝を申し上げます。  新型コロナウイルス感染症につきましては、全国的な感染拡大に歯止めがかからず、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言実施区域が相次いで追加されるなど、依然として厳しい状況が続いております。札幌市においても、新規感染者数入院者数が高い水準で推移しており、医療提供体制への負荷が高まっていることなどから、8月27日から9月12日までの間、北海道緊急事態宣言実施区域に追加されたところであります。  このたびの補正予算は、この状況を踏まえ、必要な予算措置を講ずるものであります。その内容といたしましては、緊急事態宣言実施区域となったことに伴い、北海道により市内全域飲食店等に対する休業等要請されたことから、ご協力いただいた事業者に対する支援金支給に要する経費を追加するものであります。  以上によります一般会計歳入歳出補正予算補正総額は82億6,300万円となり、この財源といたしましては、全額、国庫支出金等特定財源を充てるものであります。  感染の第5波の収束に向け、ここで感染拡大を抑え込むことが必要であり、札幌市としても、全庁一丸となって医療提供体制の強化や感染拡大防止に取り組んでまいりますので、引き続き、市民事業者皆様に一層のお力添えをいただきますようお願い申し上げます。  以上で、ただいま上程をされました議案についての説明を終わります。よろしくご審議のほどをお願い申し上げます。 ○議長細川正人) これより質疑に入りますが、通告がありませんので、質疑を終了します。  (佐々木みつこ議員議長」と呼び、発言許可を求む) ○議長細川正人) 佐々木みつこ議員。 ◆佐々木みつこ議員 委員会付託動議提出いたします。  ただいま議題とされております議案第1号を経済観光委員会に付託することを求める動議であります。(「賛成」と呼ぶ者あり) ○議長細川正人) ただいまの佐々木議会運営委員長動議に対し、所定賛成者がありますので、本動議を直ちに問題とし、採決を行います。  動議のとおり決定することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長細川正人) 異議なしと認めます。  したがって、ただいま議題とされている議案第1号は、経済観光委員会に付託されました。  ――――――――――――――――――――議長細川正人) ここで、委員会審査のため、会議を休憩します。  ――――――――――――――――――――       休 憩 午前10時5分       再 開 午後2時  ――――――――――――――――――――議長細川正人) これより、会議を再開します。  ――――――――――――――――――――議長細川正人) ここで、事務局長諸般報告をさせます。 ◎事務局長諏佐寿彦) 報告いたします。  議案審査結果報告書をお手元に配付いたしております。  以上でございます。  〔報告書巻末資料掲載〕  ――――――――――――――――――――議長細川正人) 休憩前に引き続き、議案第1号を議題とします。  委員長報告を求めます。  経済観光委員長 松井隆文議員。  (松井隆文議員登壇) ◆松井隆文議員 経済観光委員会に付託されました議案第1号 令和3年度札幌一般会計補正予算(第11号)について、その審査結果をご報告いたします。  主な質疑として、飲食店感染防止対策支援費に関連して、度重なる休業時短要請の延長にこれ以上応じられないとして通常営業に踏み切る飲食店もある中、実効性をどのように高めていくのか。飲食店からは事業継続の限界を超えるとの声も聞こえており、休業営業時間短縮等要請に見合った十分な協力支援金支給すべきと考えるが、どうか。要請に応じない店舗への命令等が生じ得る緊急事態宣言下では、事業者へ一貫性ある説明が求められるため、要請支援金支給を所管する自治体は同一であるべきだが、なぜ、道ではなく、本市が支給事務を行うのか等の質疑がありました。  討論はなく、採決を行いましたところ、議案第1号は、全会一致、可決すべきものと決定いたしました。  以上で、報告を終わります。 ○議長細川正人) ただいまの委員長報告に対し、質疑はありませんか。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長細川正人) 質疑がなければ、討論通告がありませんので、採決に入ります。  本件を可決することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長細川正人) 異議なしと認めます。  したがって、本件は、可決されました。  ――――――――――――――――――――議長細川正人) 最後に、お諮りします。  お手元に配付の閉会継続審査申出一覧表のとおり、各委員長から閉会継続審査の申出がありますので、このとおり決定することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長細川正人) 異議なしと認めます。  したがって、そのように決定しました。  〔一覧表巻末資料掲載〕  ――――――――――――――――――――議長細川正人) 以上で、本臨時会議題とした案件の審議は、終了しました。  ――――――――――――――――――――議長細川正人) これで、令和3年第10回札幌市議会臨時会閉会します。  ――――――――――――――――――――       閉 会 午後2時3分 上記会議の記録に相違ないことを証するためここに署名する。  議  長        細   川   正   人  署名議員        小   竹   と も こ  署名議員        山   口   か ず さ...