札幌市議会 > 2021-06-28 >
令和 3年大都市税財政制度・災害対策調査特別委員会−06月28日-記録

ツイート シェア
  1. 札幌市議会 2021-06-28
    令和 3年大都市税財政制度・災害対策調査特別委員会−06月28日-記録


    取得元: 札幌市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    令和 3年大都市税財政制度災害対策調査特別委員会−06月28日-記録令和 3年大都市税財政制度災害対策調査特別委員会            札幌市議会大都市税財政制度災害対策調査特別委員会記録            令和3年6月28日(月曜日)       ────────────────────────       開 会 午後1時     ―――――――――――――― ○阿部ひであき 委員長  ただいまから、大都市税財政制度災害対策調査特別委員会を開会いたします。  報告事項でありますが、勝木委員山田委員からは、欠席する旨、それぞれ届出がありました。  それでは、議事に入ります。  最初に、令和4年度国の施策及び予算に関する提案通称〜「白本」)についてを議題とし、資料に基づき、理事者から説明を受けます。 ◎中澤 財政部長  お手元に、資料令和4年度国の施策及び予算に関する提案(案)を配付させていただいております。  指定都市共同令和4年度国の施策及び予算に関する提案通称白提案につきましては、6月14日の本委員会におきまして、原案のご審議をいただいたところでございます。  その後、指定都市の窓口・財政担当局長によります協議を経まして、最終的な文案がまとまったところでございます。  さきにご審議いただきました原案からは、冒頭項目新型コロナウイルス感染症感染拡大防止社会経済活動の両立に向けた対応におきまして、大きな文言の追加が4か所ございますので、ご報告をいたします。  1ページをご覧ください。  大項目の1番目の(3)におきまして、保育士や教職員などを含めたエッセンシャルワーカーに対して優先接種できるよう十分な供給を行うこととの文言が追加されております。  また、同じく大項目の1番目の(7)におきまして、地方自治体が設置する大規模会場での接種に対して、必要となるワクチンを確実に確保するとともに、地方自治体の負担が生じないよう、必要とされる額の財政措置を遺漏なく講ずることとの文言が追加されております。  さらに加えまして、同じく大項目1番目の(10)が新設されまして、今後のさらなるワクチン確保に向け、国産ワクチン研究開発の促進、国内でのワクチン生産体制の強化について、国の責任において推進することとの項目が追加されております。  次に、ページをおめくりいただきまして、3ページの大項目の6番目の(3)におきまして、ワクチン接種後の濃厚接触者の範囲や行動制限の在り方について、科学的知見を踏まえ、早急に国が見解を示すこととの項目が追加されております。  このほか、議長名や図表の更新、また軽微な文言修正を行っておりますが、提案内容についての変更はございません。
    阿部ひであき 委員長  それでは、質疑を行います。  質疑はございませんか。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○阿部ひであき 委員長  なければ、質疑を終了いたします。  次に、令和4年度国家予算等に対する札幌重点要望事項についてを議題とし、資料に基づき、理事者から説明を受けます。 ◎浅村 政策企画部長  まず、お手元に配付した資料2でございますけれども、冊子版のもので、令和4年度札幌重点要望でございます。  令和4年度札幌重点要望につきましては、去る6月14日の本委員会においてご審議いただいたところでございます。その際にいただいたご意見などにつきましては、関係部局にも報告したところでございます。  要望文案でありますが、前回ご審議いただきました資料から、要望の趣旨がより明確になるように一部文言修正をしておりますほか、表紙に札幌市のイメージ写真を追加いたしまして、ページの体裁を整えてございます。  今後は、委員の皆様のご協力をいただきながら、関係省庁地元選出国会議員に積極的に働きかけてまいりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ○阿部ひであき 委員長  それでは、質疑を行います。  質疑はございませんか。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○阿部ひであき 委員長  なければ、質疑を終了いたします。  ここで、本日の案件に追加いたしまして、委員派遣についてお諮りいたします。  本日審査が終了いたしました令和4年度国家予算等に対する札幌重点要望事項関係省庁及び地元選出国会議員等に陳情するため、委員派遣を行うことにご異議ございませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○阿部ひであき 委員長  異議なしと認め、委員派遣を行うことと決定いたしました。  なお、詳細につきましては、理事会にご一任願います。  以上で、委員会を閉会いたします。     ――――――――――――――       閉 会 午後1時5分...