札幌市議会 > 2005-11-30 >
平成17年第 4回定例会−11月30日-02号

ツイート シェア
  1. 札幌市議会 2005-11-30
    平成17年第 4回定例会−11月30日-02号


    取得元: 札幌市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    平成17年第 4回定例会−11月30日-02号平成17年第 4回定例会                平成17年    第4回定例会           札 幌 市 議 会 会 議 録 ( 第 2 号 )            平成17年(2005年)11月30日(水曜日)           ――――――――――――――――――――――――議事日程(第2号)  開議日時 11月30日 午後1時 第1 議案第1号、議案第3号、議案第4号及び議案第6号から第14号まで(市長提出)   (12件に対する委員長報告等)  ―――――――――――――――――― 〇本日の会議に付した事件 日程第1 議案第1号 平成17年度札幌一般会計補正予算(第5号)  議案第3号 平成17年度札幌土地区画整理会計補正予算(第1号)  議案第4号 平成17年度札幌国民健康保険会計補正予算(第2号)  議案第6号 平成17年度札幌介護保険会計補正予算(第2号)  議案第7号 平成17年度札幌公債会計補正予算(第4号)
     議案第8号 平成17年度札幌病院事業会計補正予算(第2号)  議案第9号 平成17年度札幌中央卸売市場事業会計補正予算(第1号)  議案第10号 平成17年度札幌軌道事業会計補正予算(第1号)  議案第11号 平成17年度札幌高速電車事業会計補正予算(第3号)  議案第12号 平成17年度札幌水道事業会計補正予算(第3号)  議案第13号 平成17年度札幌下水道事業会計補正予算(第1号)  議案第14号 札幌職員給与条例及び札幌特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例案 追加日程 議案第31号 札幌市議会議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例案  ――――――――――――――――――出席議員(67人)  議   長       大 越 誠 幸  副 議 長       猪 熊 輝 夫  議   員       村 山 秀 哉  議   員       細 川 正 人  議   員       小須田 悟 士  議   員       峯 廻 紀 昌  議   員       桑 原   透  議   員       藤 川 雅 司  議   員       林 家 とんでん平  議   員       谷 沢 俊 一  議   員       芦 原   進  議   員       阿知良 寛 美  議   員       小 形 香 織  議   員       伊 藤 理智子  議   員       佐 藤 典 子  議   員       坂   ひろみ  議   員       長 内 直 也  議   員       五十嵐 徳 美  議   員       村 松 正 海  議   員       山 田 一 仁  議   員       近 藤 和 雄  議   員       三 宅 由 美  議   員       村 上 勝 志  議   員       藤 原 廣 昭  議   員       三 浦 英 三  議   員       青 山 浪 子  議   員       坂 本 恭 子  議   員       熊 谷 憲 一  議   員       恩 村 一 郎  議   員       小 林 郁 子  議   員       高 橋 克 朋  議   員       勝 木 勇 人  議   員       鈴 木 健 雄  議   員       横 山 光 之  議   員       馬 場 泰 年  議   員       宮 村 素 子  議   員       大 嶋   薫  議   員       小 野 正 美  議   員       涌 井 国 夫  議   員       本 郷 俊 史  議   員       高 橋   功  議   員       宮 川   潤  議   員       井 上 ひさ子  議   員       堀 川 素 人  議   員       笹 出 昭 夫  議   員       三 上 洋 右  議   員       上瀬戸 正 則  議   員       原 口 伸 一  議   員       宮 本 吉 人  議   員       畑 瀬 幸 二  議   員       大 西 利 夫  議   員       柿 崎   勲  議   員       義 卜 雄 一  議   員       小 川 勝 美  議   員       飯 坂 宗 子  議   員       田 中 昭 男  議   員       福 士   勝  議   員       松 浦   忠  議   員       武 市 憲 一  議   員       高 橋 忠 明  議   員       佐 藤 美智夫  議   員       柴 田 薫 心  議   員       小 谷 俵 藏  議   員       西 村 茂 樹  議   員       伊与部 敏 雄  議   員       湊 谷   隆  議   員       小 田 信 孝  ――――――――――――――――――欠席議員(1人)  議   員       川口谷   正  ――――――――――――――――――説明員  市   長       上 田 文 雄  副 市 長       田 中 賢 龍  副 市 長       小 澤 正 明  副 市 長       加 藤 啓 世  収 入 役       牧 野 勝 幸  交通事業管理者  交 通 局 長     黒 田 隆 樹  水道事業管理者  水 道 局 長     小 川 敏 雄  危機管理対策室長    長 尾 賢 一  総 務 局 長     濱 田 雅 英  市民まちづくり局長   下 村 邦 夫  財 政 局 長     米 田 順 彦  保健福祉局長      七 田 博 文  子ども未来局長     飯 塚 和 惠  環 境 局 長     守 屋   出  経 済 局 長     福 井 知 克  観光文化局長      北 野 靖 尋
     建 設 局 長     波 田 正 明  都 市 局 長     田 中   透  市立札幌病院長     富 樫 武 弘  消 防 局 長     鈴 木 幸 夫  教育委員会委員     野 尻 桂 子  教育委員会教育長    松 平 英 明  選挙管理委員会委員長  本 舘 嘉 三  人事委員会委員長    伊 藤 忠 男  人事委員会事務局長   深 谷   仁  監 査 委 員     谷 本 雄 司  監査事務局長      佐 藤   勉  ――――――――――――――――――事務局出席職員  事 務 局 長     大久保   裕  事務局次長       山 内   馨  調査担当課長      山 本 祥 一  議 事 課 長     野辺地   正  調 査 係 長     今 井 一 行  資料担当係長      山 越 英 明  法務担当係長      烝 野 直 樹  議 事 係 長     出 井 浩 義  委員会担当係長     尾 形 英 樹  委員会担当係長     酒 井 欣 洋  書   記       朝 倉   良  書   記       本 島 光 二  書   記       大 屋 伸 一  ――――――――――――――――――  〔午後1時開議〕 ○議長大越誠幸) ただいまから、本日の会議を開きます。  出席議員数は、67人です。  ――――――――――――――――――議長大越誠幸) 本日の会議録署名議員として三上洋右議員飯坂宗子議員を指名します。  ――――――――――――――――――議長大越誠幸) ここで、事務局長に諸般の報告をさせます。 ◎事務局長大久保裕) 報告いたします。  昨日、人事委員会委員長から、議案第14号 札幌職員給与条例及び札幌特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例案に対する意見書提出されましたので、その写しを各議員控室に配付いたしました。  本日の議事日程及び議案審査結果報告書は、お手元に配付いたしております。  以上でございます。  〔報告書巻末資料に掲載〕  ――――――――――――――――――議長大越誠幸) これより、議事に入ります。  日程第1、議案第1号、第3号、第4号、第6号から第14号までの12件を一括議題とします。  委員長報告を求めます。  まず、総務委員長 近藤和雄議員。  (近藤和雄議員登壇) ◆近藤和雄議員 総務委員会に付託されました議案3件につきまして、その審査結果をご報告いたします。  議案第1号 平成17年度札幌一般会計補正予算(第5号)、議案第7号 平成17年度札幌公債会計補正予算(第4号)及び議案第14号 札幌職員給与条例及び札幌特別職職員給与に関する条例の一部を改正する条例案の3件についてですが、主な質疑として、職員給与マイナス改定について、公務員の将来に対する不安感が増大し、優秀な人材の確保が困難になると考えるが、どのような対策を講じていくのか。また、職員の士気の維持・向上にどのように取り組んでいくのか。公務員給与の削減は、民間給与のさらなる減少を招き、本市経済を冷え込ませるなど、悪循環を生じていると考えるが、どのように認識しているのか等の質疑がありました。  討論はなく、採決を行いましたところ、全会一致、可決すべきものと決定いたしました。  以上で、報告を終わります。 ○議長大越誠幸) 次に、厚生委員長 小野正美議員。  (小野正美議員登壇) ◆小野正美議員 厚生委員会に付託されました議案第4号、第6号及び第8号の議案3件について、その審査結果をご報告いたします。  本件は、札幌職員給与改定に伴い、国民健康保険会計介護保険会計及び病院事業会計減額補正を行うものでありますが、質疑討論はなく、採決の結果、いずれも全会一致、可決すべきものと決定いたしました。  以上で、報告を終わります。 ○議長大越誠幸) 次に、建設委員長 坂本恭子議員。  (坂本恭子議員登壇) ◆坂本恭子議員 建設委員会に付託されました議案第3号、議案第13号の2件につきまして、その審査結果をご報告いたします。  本件は、札幌職員給与改定に伴い、土地区画整理会計及び下水道事業会計減額補正を行うものですが、質疑討論はなく、採決を行いましたところ、全会一致、可決すべきものと決定いたしました。  以上で、報告を終わります。 ○議長大越誠幸) 次に、経済公営企業委員長 山田一仁議員。  (山田一仁議員登壇) ◆山田一仁議員 経済公営企業委員会に付託されました議案4件について、その審査結果をご報告いたします。  職員給与改定に伴う議案第9号から第12号までの4件についてでありますが、質疑討論はなく、採決の結果、いずれも全会一致、可決すべきものと決定いたしました。  以上で、報告を終わります。 ○議長大越誠幸) ただいまの各委員長報告に対し、質疑はありませんか。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長大越誠幸) 質疑がなければ、討論の通告がありませんので、採決を行います。  議案12件を可決することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長大越誠幸) 異議なしと認めます。  したがって、議案12件は、可決されました。  ――――――――――――――――――議長大越誠幸) ここで、日程に追加して、議案第31号 札幌市議会議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例案議題とします。  本件は、全議員提出によるものですので、直ちに採決を行います。  本件を可決することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長大越誠幸) 異議なしと認めます。  したがって、議案第31号は可決されました。  ――――――――――――――――――議長大越誠幸) お諮りします。  本日の会議はこれで終了し、明日12月1日から12月5日までは議案調査等のため休会とし、12月6日午後1時に再開したいと思いますが、ご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長大越誠幸) 異議なしと認めます。  したがって、そのように決定しました。  ――――――――――――――――――議長大越誠幸) 本日は、これで散会します。  ――――――――――――――――――      散 会 午後1時7分  上記会議の記録に相違ないことを証するためここに署名する。  議  長        大   越   誠   幸  署名議員        三   上   洋   右  署名議員        飯   坂   宗   子...