ツイート シェア
  1. 札幌市議会 1999-09-30
    平成11年第一部決算特別委員会−09月30日-01号


    取得元: 札幌市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    平成11年第一部決算特別委員会−09月30日-01号平成11年第一部決算特別委員会   札幌市議会第一部決算特別委員会記録(第1号)                 平成11年9月30日(木曜日)       ────────────────────────────────── ●議題 付託案件審査出席委員 33人(欠は欠席者)     委 員 長  福 士   勝 君       副委員長   横 山 光 之 君     委   員  小 谷 俵 藏 君       委   員  常 本 省 三 君     委   員  高 橋 忠 明 君       委   員  武 市 憲 一 君     委   員  村 山 優 治 君       委   員  原 口 伸 一 君     委   員  三 上 洋 右 君       委   員  馬 場 泰 年 君     委   員  堀 川 素 人 君       委   員  高 橋 克 朋 君     委   員  山 田 一 仁 君       委   員  五十嵐 徳 美 君     委   員  長 内 直 也 君       委   員  湊 谷   隆 君     委   員  澤 木 繁 成 君       委   員  川口谷   正 君     委   員  大 西 利 夫 君       委   員  大 嶋   薫 君     委   員  村 上 勝 志 君       委   員  本 舘 嘉 三 君     委   員  義 卜 雄 一 君       委   員  本 郷 俊 史 君     委   員  高 橋   功 君       委   員  青 山 浪 子 君     委   員  荒 川 尚 次 君     欠 委   員  生 駒 正 尚 君
        委   員  宮 川   潤 君       委   員  熊 谷 憲 一 君     委   員  坂 本 恭 子 君       委   員  岡   千 陽 君     委   員  恩 村 一 郎 君       委   員  小 林 郁 子 君       ──────────────────────────────────       開 会 午後3時26分 ○福士 委員長  ただいまから,第一部決算特別委員会を開会いたします。  報告事項は,特にございません。  就任に当たりまして,一言ごあいさつを申し上げます。  第一部決算特別委員会付託をされました諸案件は,市民生活の向上,21世紀を目前にした市政のありようが問われる,極めて重要な施策でもあります。  今後は,特に経済対策等による大量に発行した市債の償還問題,あるいは少子高齢化・環境問題などの対応のために,なお一層慎重な財政運営,さらには行財政改革のさらなる取り組みが強く求められております。  こういう機会でありますから,建設的で活発な議論を期待するとともに,ふなれでありますが,委員皆さんのご理解とご協力を得て,精いっぱい取り組みをさせていただきますので,よろしくお願いを申し上げます。(拍手)     ────────────── ○福士 委員長  それでは,議事に入ります。  最初に,副委員長の互選についてお諮りいたします。ご意見はありますか。  (村上委員委員長」と呼び,発言の許可を求む) ◆村上 委員  副委員長指名推選動議を提出いたします。  すなわち,横山光之委員を副委員長に推薦いたします。(「賛成」と呼ぶ者あり) ○福士 委員長  ただいまの動議のとおり決定することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○福士 委員長  異議なしと認め,副委員長には横山光之委員が選任されました。  横山委員長,ご着席の上,就任のごあいさつをお願いいたします。 ○横山 副委員長  ただいま,ご指名を賜りました横山光之であります。重責であります。浅学非才横山でありますが,福士委員長を補佐いたしまして,当委員会が充実した審議を行えますように,皆さんのご協力を切にお願い申し上げまして,ごあいさつとします。ありがとうございます。(拍手) ○福士 委員長  次に,理事制の設置についてお諮りいたします。  理事制を設置することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○福士 委員長  異議なしと認め,理事制を設置することに決定されました。  それでは,各会派の理事の氏名を通告願います。  (「自民党堀川素人委員民主党村上勝志委員公明党青山浪子委員共産党宮川 潤委員新政クラブ・恩村一郎委員」と呼ぶ者あり) ○福士 委員長  それでは,理事には,自民党堀川素人委員民主党村上勝志委員公明党青山浪子委員共産党宮川 潤委員新政クラブ・恩村一郎委員,以上5人が決定されました。  最後に,審査日程についてお諮りいたします。  各位のお手元に配付しておりますのは原案でありますが,従前の例に倣い,局別に審査するよう作成しております。  この原案のとおり進めることにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○福士 委員長  異議なしと認め,原案のとおり決定されました。  なお,審査の方法でありますが,質疑はあらかじめ各理事を通じて通告していただくこととし,一般会計の場合,原則として項ごとに行いたいと存じます。  また,審査の終了はおおむね午後5時をめどとし,適宜休憩をとりながら,定められました審査日程はその日のうちに消化してまいりたいと存じますので,ご協力をお願い申し上げます。  それでは,次回の委員会でありますが,10月5日午後1時から,一般会計の歳入のうち一般財源及び会計室財政局議会事務局選挙管理委員会人事委員会監査事務局関係審査を行いますので,定刻までにご参集ください。  本日は,これをもちまして散会いたします。     ──────────────       散 会 午後3時30分...