ツイート シェア
  1. 札幌市議会 1997-02-28
    平成 9年第二部予算特別委員会−02月28日-01号


    取得元: 札幌市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    平成 9年第二部予算特別委員会−02月28日-01号平成 9年第二部予算特別委員会             札幌市議会第二部予算特別委員会記録(第1号)                 平成9年2月28日(金曜日)       ─────────────────────────────────── ●議題 付託案件審査出席委員 30人(欠は欠席者)     委 員 長  千 葉 英 守 君        副委員長  柿 崎   勲 君     委   員  小 谷 俵 藏 君     欠 委   員  室 橋 一 郎 君     委   員  佐 藤 美智夫 君       委   員  常 本 省 三 君     委   員  高 橋 忠 明 君       委   員  村 山 優 治 君   欠 委   員  原 口 伸 一 君       委   員  伊 藤 知 光 君   欠 委   員  道 見 重 信 君       委   員  佐々木   肇 君     委   員  笹 出 昭 夫 君       委   員  宮 村 素 子 君     委   員  新 山 やすし 君       委   員  勝 木 勇 人 君     委   員  湊 谷   隆 君     欠 委   員  伊与部 敏 雄 君     委   員  澤 木 繁 成 君       委   員  西 村 茂 樹 君     委   員  猪 熊 輝 夫 君       委   員  大 西 利 夫 君     委   員  小 野 正 美 君       委   員  本 舘 嘉 三 君     委   員  春 原 良 雄 君       委   員  小 田 信 孝 君     委   員  涌 井 国 夫 君       委   員  本 郷 俊 史 君
        委   員  高 橋 重 人 君       委   員  飯 坂 宗 子 君     委   員  武 藤 光 惠 君       委   員  山 口 た か 君     委   員  菅 井   盈 君       委   員  北 川 一 夫 君       ───────────────────────────────────       開 会 午後5時21分 ○千葉 委員長  それでは,ただいまから第二部予算特別委員会を開会いたします。  報告事項でありますが,室橋委員からは,欠席する旨の報告がございました。  ただいま本会議場におきまして,第二部予算特別委員長にご推薦指名をいただきました千葉英守でございます。  今予算は,3会計合計1兆5,000 億を超える膨大なものでございます。第二部関連予算審議にかかわりまして,今こそ市民ニーズにこたえるべく,行財政改革をしていかなければならないと思っておりますが,そのためにも,この第二部予算特別委員会の役割というものは,大変大きなものがございます。  限られた日時でございますが,どうぞ十分なご論議をいただきますようにお願いを申し上げる次第であります。  もとより,浅学非才,微力であります。どうぞ皆様方のご協力をいただいて,精いっぱい頑張っていきたいと思いますので,よろしくお願いを申し上げます。(拍手)     ─────────────── ○千葉 委員長  それでは,議事に入ります。  最初に,副委員長の互選についてお諮りをいたします。ご発言はございませんか。  (新山委員委員長」と呼び,発言の許可を求む) ◆新山 委員  副委員長指名推選動議を提出いたします。  すなわち,副委員長には柿崎 勲委員推薦することの動議であります。  (「賛成」と呼ぶ者あり) ○千葉 委員長  動議のとおり決定することにご異議ございませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○千葉 委員長  異議なしと認め,副委員長には柿崎 勲委員が選任されました。  それでは,柿崎 勲副委員長,ご着席の上,就任のごあいさつをお願いいたします。 ○柿崎 副委員長  初めての副委員長でございますけれども,しっかり務めていきたいと思います。千葉委員長とは同期でございますので,しっかりサポートしながら,本委員会,円滑に審議できますよう努めてまいりたいと思います。  よろしくお願いいたします。(拍手) ○千葉 委員長  次に,理事制の設置についてお諮りをいたしますが,設置することでいかがでしょうか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○千葉 委員長  異議なしと認め,理事制を設置することといたします。  それでは,各会派理事の氏名を通告願います。  (「自民党新山やすし委員民主党小野正美委員公明本郷俊史委員共産党飯坂宗子委員市民ネットワーク山口たか委員新政クラブ菅井 盈委員」と呼ぶ者あり) ○千葉 委員長  それでは,理事には,自民党新山やすし委員民主党小野正美委員公明本郷俊史委員共産党飯坂宗子委員市民ネットワーク山口たか委員新政クラブ菅井 盈委員,以上6名と決定させていただきます。  最後に,審査日程及び聴聞会についてお諮りをいたします。  まず,審査日程についてでありますが,各位のお手元に配付しております原案は,従前の例に倣い,局別に審査するよう作成しております。  なお,一般会計につきましては,各歳出の項に関連する歳入及び関連議案を一括して審査することにしております。  また,水道料金改定に関する聴聞会についてでありますが,お手元に配付しております聴聞会開催要領案に基づいて,3月19日午後1時から,議場において開催いたしたいと考えております。  参考人につきましては,各会派から1名を限度として推薦をいただき,各参考人から1人20分程度,大会派順陳述を受けることとし,参考人に対する質疑は,すべての陳述が終了した後,一括して行いたいと考えております。  以上の原案のとおり進めることでご異議ございませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○千葉 委員長  異議なしと認め,原案のとおり決定いたしました。  また,本日,当委員会に付託されました請願陳情49件につきましては,3月7日,民生局関係議案審査に先立って,提出者から趣旨説明を受けることとし,理事者に対する質疑については,関連する予算または条例案と一括して行うこととし,議題宣告については省略したいと存じますので,ご了承願います。  なお,このほかに請願陳情が付託された場合は,この例により審査することにいたしたいと存じますので,ご了承願います。  続いて,審査の方法でありますが,質疑はあらかじめ各理事を通じて通告していただくこととし,一般会計の場合,原則として項ごとに行いたいと存じます。  また,審査の終了はおおむね午後5時をめどに,適宜休憩をとりながら,定められた審査日程はその日のうちに消化したいと存じますので,ご協力お願いいたします。  それでは,次回の委員会ですが,3月7日午後1時から,民生局関係審査を行いますので,定刻までに参集ください。  本日は,これをもちまして散会いたします。     ───────────────       散 会 午後5時27分...