札幌市議会 > 1996-06-03 >
平成 8年第 2回定例会−06月03日-目次
平成 8年第 2回定例会−06月03日-01号

ツイート シェア
  1. 札幌市議会 1996-06-03
    平成 8年第 2回定例会−06月03日-01号


    取得元: 札幌市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    平成 8年第 2回定例会−06月03日-01号平成 8年第 2回定例会               平成8年   第2回定例会         札 幌 市 議 会 会 議 録 ( 第 1 号 )               平成8年6月3日(月曜日)          ─────────────────────── 〇議事日程(第1号)  開会日時 6月3日 午後1時 第1 会期の件 第2 議案第1号から第20号まで(市長提出)          ─────────────────────── 〇本日の会議に付した事件 日程第1 会期の件 日程第2 議案第1号 平成8年度札幌一般会計補正予算(第2号)  議案第2号 平成8年度札幌公債会計補正予算(第1号)  議案第3号 専決処分承認の件(一般会計予算補正)  議案第4号 専決処分承認の件(国民健康保険会計予算補正)  議案第5号 専決処分承認の件(公共用地先行取得会計予算補正
     議案第6号 専決処分承認の件(砂防用地先行取得会計予算補正)  議案第7号 専決処分承認の件(一般会計予算補正)  議案第8号 専決処分承認の件(病院事業会計予算補正)  議案第9号 札幌恩給条例等の一部を改正する条例案  議案第10号 札幌墓地条例の一部を改正する条例案  議案第11号 札幌都市公園条例の一部を改正する条例案  議案第12号 札幌土地区画整理事業施行規程の一部を改正する条例案  議案第13号 札幌地区計画等区域内における建築物制限に関する条例の一部を改正する条例案  議案第14号 山本処理場山本東地区排水処理施設新築工事請負契約締結の件  議案第15号 山本処理場山本東地区排水処理施設新築プラント工事請負契約締結の件  議案第16号 財産取得の件(工業団地造成事業用地)  議案第17号 町の区域を新たに画し,及び変更する件  議案第18号 札幌市区設置等に関する条例の一部を改正する条例案  議案第19号 道道の認定についての意見に関する件  議案第20号 市道の認定変更及び廃止の件          ─────────────────────── 〇出席議員(69人) 議   長       柴 田 薫 心 君 副 議 長       澤 木 繁 成 君 議   員       高 橋 克 朋 君 議   員       勝 木 勇 人 君 議   員       鈴 木 健 雄 君 議   員       堀 川 素 人 君 議   員       新 山 やすし 君 議   員       大 嶋   薫 君 議   員       北 川 一 夫 君 議   員       小 野 正 美 君 議   員       本 郷 俊 史 君 議   員       高 橋   功 君 議   員       宮 川   潤 君 議   員       中 嶋 和 子 君 議   員       田 中 昭 男 君 議   員       松 浦   忠 君 議   員       横 山 光 之 君 議   員       馬 場 泰 年 君 議   員       宮 村 素 子 君 議   員       笹 出 昭 夫 君 議   員       佐々木   肇 君 議   員       三 上 洋 右 君 議   員       岩 木 みどり 君 議   員       畑 瀬 幸 二 君 議   員       大 西 利 夫 君 議   員       義 卜 雄 一 君 議   員       涌 井 国 夫 君 議   員       横 山 博 子 君 議   員       武 藤 光 惠 君 議   員       山 口 た か 君 議   員       道 見 重 信 君 議   員       上瀬戸 正 則 君 議   員       伊 藤 知 光 君 議   員       原 口 伸 一 君 議   員       千 葉 英 守 君 議   員       村 山 優 治 君 議   員       猪 熊 輝 夫 君 議   員       西 村 茂 樹 君 議   員       川口谷   正 君 議   員       小 田 信 孝 君 議   員       柿 崎   勲 君 議   員       生 駒 正 尚 君 議   員       佐々木 周 子 君 議   員       福 士   勝 君 議   員       宮 本 吉 人 君 議   員       武 市 憲 一 君 議   員       大 越 誠 幸 君 議   員       高 橋 忠 明 君 議   員       常 本 省 三 君 議   員       佐 藤 美智夫 君 議   員       加 藤   斉 君 議   員       富 田 新 一 君 議   員       丹 野   勝 君 議   員       本 舘 嘉 三 君 議   員       森   健 次 君 議   員       春 原 良 雄 君 議   員       荒 川 尚 次 君 議   員       飯 坂 宗 子 君 議   員       室 橋 一 郎 君 議   員       小 谷 俵 藏 君 議   員       山 田 信市郎 君 議   員       越 智 健 一 君 議   員       吉 野 晃 司 君 議   員       伊与部 敏 雄 君 議   員       湊 谷   隆 君 議   員       岡 本 修 造 君 議   員       常 見 寿 夫 君 議   員       高 橋 重 人 君 議   員       菅 井   盈 君  ────────────────── 〇欠席議員(なし)  ────────────────── 〇説明員 市長          桂   信 雄 君 助役          魚 住 昌 也 君 助役          田 中 良 明 君 助役          石 原 弘 之 君 収入役         伊 藤 忠 男 君 交通事業管理者交通局長 土 榮 勝 司 君 水道事業管理者水道局長 平 賀 岑 吾 君 総務局長        大 長 記 興 君 企画調整局長      井 原 貴 男 君 財政局長        米 田 耕一郎 君
    市民局長        前 川 一 彦 君 民生局長        佐々木 利 幸 君 衛生局長        上 村 友 也 君 環境局長        平 田 匡 宏 君 経済局長        鈴 木 俊 雄 君 建設局長        瓜 田 一 郎 君 都市整備局長      広 畑 民 雄 君 下水道局長       松 見 紀 忠 君 建築局長        西 村 公 男 君 市立札幌病院長     中 西 昌 美 君 消防局長        吉 本 朗 生 君 教育委員会委員長    牧 口 準 市 君 教育委員会教育長    千 葉 瑞 穂 君 選挙管理委員会委員長  長 岡 武 夫 君 選挙管理委員会委員   加 藤 隆 司 君 選挙管理委員会委員   宮 口 健太郎 君 選挙管理委員会委員   関 口 英 一 君 人事委員会委員長    山 岡   暸 君 人事委員会事務局長   大 門 隆 司 君 監査委員        谷 口 政 範 君 監査事務局長      稲 垣 豊 穂 君  ────────────────── 〇事務局出席職員 事務局長        入 江 一 郎 君 事務局次長       植 田 英 次 君 総務課長        小 村 雅 彦 君 議事課長        土 屋   逞 君 調査係長        渡 辺 三 省 君 資料係長        高 橋 道 孝 君 議事係長        細 川 正 人 君 記録係長        前 野 保 雄 君 委員会係長      山 本 祥 一 君 委員会係長      常 野 正 浩 君 書記          佐 藤 比登利 君 書記          高 佐 三緒子 君 書記          尾 形 英 樹 君 書記          今 井 一 行 君 書記          山 本 扶 美 君 書記          松 田 寛 司 君  ──────────────────  〔午後1時開会〕 ○議長柴田薫心君) ただいまから,本日をもって招集されました平成8年第2回札幌市議会定例会開会し,直ちに本日の会議を開きます。  ────────────────── ○議長柴田薫心君) 出席議員数は,68人であります。  ────────────────── ○議長柴田薫心君) 本日の会議録署名議員として岡本修造君,伊藤知光君を指名します。  ────────────────── ○議長柴田薫心君) ここで,事務局長に諸般の報告をさせます。 ◎事務局長入江一郎君) 報告いたします。  監査委員から,監査報告30件が提出されましたので,各議員控室に配付いたしました。  本日の議事日程及び陳情受理付託一覧表は,お手元に配付いたしております。以上でございます。  〔一覧表巻末資料掲載〕  ────────────────── ○議長柴田薫心君) これより議事に入ります。  日程第1,会期の件を議題といたします。  (大越誠幸君「議長」と呼び,発言許可を求む) ○議長柴田薫心君) 大越誠幸君。 ◆大越誠幸君 会期設定動議提出いたします。  すなわち,本定例会会期を本日から6月14日までの12日間とすることを求める動議であります。(「賛成」と呼ぶ者あり) ○議長柴田薫心君) ただいまの大越議会運営委員長動議に対し,所定賛成者がありますので,本動議を直ちに問題とし,採決を行います。  動議のとおり決することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長柴田薫心君) ご異議なしと認めます。よって,本定例会会期は,本日から6月14日までの12日間と決定されました。  ────────────────── ○議長柴田薫心君) 次に,日程第2,議案1号から第20号までの20件を一括議題といたします。  いずれも市長提出によるものであります。  提案説明を求めます。桂市長。  (市長桂 信雄君登壇) ◎市長桂信雄君) ただいま上程をされました諸案件につきまして,逐次,提案の趣旨とその概要をご説明申し上げます。  まず,議案第1号は,平成8年度札幌一般会計補正予算であります。  これは,本道初プロサッカーチームコンサドーレ札幌」の運営会社であります株式会社北海道フットボールクラブに対する出資金1億 5,000万円を追加するものでありまして,本市ホームタウンチームが誕生することにより,市民スポーツの振興や市民連帯感の醸成,さらには建設予定しております全天候型多目的施設有効活用など,さまざまな効果が期待できますことから,これに対して出資するものであります。  なお,この財源といたしましては,平成7年度からの繰越金をもって充てるものであります。  次に,議案第2号 平成8年度札幌公債会計補正予算は,平成7年度からの予算の繰越しに伴う市債を整理するためのものであります。  次に,議案第3号から第6号までは,いずれも繰上げ充用に伴う平成8年度予算補正にかかわる専決処分承認の件であります。  まず,議案第3号は,平成8年度一般会計予算補正でありまして,これは,次にご説明いたします国民健康保険会計の繰上げ充用財源に充てるため同会計への貸付金9億円を追加するとともに,この貸付金利子に相当する繰出金 1,500万円をあわせて追加したものであります。  次に,議案第4号から第6号までは,平成8年度の国民健康保険会計予算公共用地先行取得会計予算及び砂防用地先行取得会計予算補正でありまして,これは,平成7年度におきまして,国民健康保険会計で9億円,公共用地先行取得会計で16億 8,930万円,砂防用地先行取得会計で 2,730万円の収支不足が生じる見込みとなりましたので,それぞれ平成8年度の歳入から繰上げ充用するため,所要の経費を追加したものであります。  以上4件の予算補正につきましては,去る5月23日に市長において専決処分いたしましたので,これを報告し,承認を求めるものであります。  次に,議案第7号及び議案第8号は,平成7年度の一般会計予算地方債及び病院事業会計予算企業債にかかわる補正専決処分承認の件でありまして,年度末に至り予定以上に地方債及び企業債許可を得たことに伴う予算補正を,去る3月29日に市長において専決処分いたしましたので,これを報告し,承認を求めるものであります。  次に,議案第9号は,札幌恩給条例等の一部を改正する条例案であります。  これは,恩給法等の一部改正により,本年4月から国の恩給年額増額等が行われましたことに伴い,本市恩給につきましても,恩給年額を本年4月分から0.75%引き上げますほか,退隠料の最低保障額等増額を行うものであります。  次に,議案第10号 札幌墓地条例の一部を改正する条例案は,豊平墓地移転事業の完了に伴い,同墓地を廃止するものであります。  次に,議案第11号 札幌都市公園条例の一部を改正する条例案は,中島公園内の園路整備に伴い,同公園内に設置しております遊戯施設を廃止することとし,これに伴う所要改正を行うものであります。  次に,議案第12号は,札幌土地区画整理事業施行規程の一部を改正する条例案であります。  これは,新たに札幌圏都市計画事業東雁来第2土地区画整理事業を実施するため,この事業名称等を定めますとともに,事業の終了した土地区画整理事業につきまして,その名称等を削り,当該事業にかかわる審議会を廃止するなどの改正を行うものであります。  次に,議案第13号は,札幌地区計画等区域内における建築物制限に関する条例の一部を改正する条例案であります。  これは,平成8年3月に新たに都市計画の決定または変更を行った新川西地区ほか5地区地区整備計画住宅地高度利用地区整備計画及び再開発地区整備計画区域内における建築物について,その用途,構造及び敷地に関する制限を定めるなどの改正を行うものであります。  次に,議案第14号及び議案第15号は,いずれも工事請負契約締結の件であります。  これらは,山本処理場山本東地区排水処理施設新築にかかわる主体工事及びプラント工事でありまして,建物の規模は,鉄筋コンクリートづくり一部鉄骨づくり及び鉄骨鉄筋コンクリートづくり地下1階地上2階建てで,延べ面積は, 1,935平方メートルであります。  以上2件の工事請負契約につきましては,地方自治法施行令第 167条の規定により指名競争入札を行いましたところ,各議案記載請負業者契約の相手方となりましたので,このたび,それぞれ請負契約を締結しようとするものであります。  次に,議案第16号 財産取得の件は,東雁来地区工業団地造成事業のための用地の一部を取得しようとするものであります。  なお,取得予定地につきましては,先ほどご説明いたしました札幌圏都市計画事業東雁来第2土地区画整理事業により集約の上,工業団地を造成する予定であります。  次に,議案第19号は,道道の認定についての意見に関する件であります。  これは,このたび北海道知事から道道を認定するに当たり意見を求められましたので,これに同意するためのものであります。  認定予定されている路線のうち,大曲工業団地美しが丘線につきましては,慢性的な渋滞路線である一般国道36号の交通流量分散化に資する極めて重要な路線であり,また,札幌北広島自転車道線につきましては,札幌自転車安全利用計画に基づき,札幌圏の一体化を図る大規模幹線自転車道として整備する路線に位置づけられており,既設の自転車道とネットワークを形成する重要路線でありますことから,これらを道道に認定することに同意することが適当と考えるものであります。  このほか,議案第17号,議案第18号及び議案第20号につきましては,いずれも議案末尾記載の理由によりご了解をいただけるものと存じますので,説明を省略させていただきます。  なお,報告第1号から第4号までは,いずれも平成7年度予算の繰越しにかかわる計算書であり,報告第5号は,和解にかかわる専決処分報告であります。  以上で,ただいま上程をされました各案件説明を終わります。よろしくご審議のほどをお願い申し上げます。 ○議長柴田薫心君) お諮りします。  ただいま説明のありました議案20件のうち,議案第1号から第13号まで及び議案第16号から第20号までの18件につきましては,議事の都合上,その議事を延期することとし,議案第14号及び議案第15号の2件につきましては,これよりその議事を続行いたしたいと存じますが,ご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり)
    議長柴田薫心君) ご異議なしと認めます。よって,さよう決定されました。  これより,議案第14号及び議案第15号の2件に対する質疑に入りますが,通告がありませんので,質疑を終結します。  (大越誠幸君「議長」と呼び,発言許可を求む) ○議長柴田薫心君) 大越誠幸君。 ◆大越誠幸君 委員会付託動議提出いたします。  すなわち,ただいま議題とされております議案2件を建設委員会に付託することを求める動議であります。(「賛成」と呼ぶ者あり) ○議長柴田薫心君) ただいまの大越議会運営委員長動議に対し,所定賛成者がありますので,本動議を直ちに問題とし,採決を行います。  動議のとおり決することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長柴田薫心君) ご異議なしと認めます。よって,議案第14号及び議案第15号の2件は建設委員会に付託されました。  ────────────────── ○議長柴田薫心君) ここで,報告いたします。  本日,松浦 忠君から,会議規則第62条第1項の規定による文書質問提出されました。  その内容は,職員派遣先別人数調べほか5項目であります。  理事者におかれましては,6月7日までに答弁書提出されるよう求めます。  〔質問趣意書巻末資料掲載〕  ────────────────── ○議長柴田薫心君) お諮りします。  本日の会議はこれをもって終了し,明6月4日午後1時に再開いたしたいと存じますが,ご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長柴田薫心君) ご異議なしと認めます。よって,さよう決定されました。  ────────────────── ○議長柴田薫心君) 本日は,これで散会いたします。  ──────────────────      散 会 午後1時13分     上記会議記録に相違ないことを証するためここに署名する。     議     長         柴  田  薫  心     署 名 議 員         岡  本  修  造     署 名 議 員         伊  藤  知  光...