ツイート シェア
  1. 札幌市議会 1993-10-01
    平成 5年第一部決算特別委員会−10月01日-01号


    取得元: 札幌市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    平成 5年第一部決算特別委員会−10月01日-01号平成 5年第一部決算特別委員会          札幌市議会第一部決算特別委員会会議録(第1号)               平成5年10月1日(金曜日)              ────────────── ●議題 付託案件審査出席委員 33人(欠は欠席者)    委 員 長  加 藤   斉 君      副委員長  上瀬戸 正 則 君    委  員  藤 田 雅 弘 君      委  員  岡 本 修 造 君    委  員  工 藤   勲 君      委  員  澤 木 繁 成 君    委  員  川口谷   正 君      委  員  猪 熊 輝 夫 君    委  員  大 西 利 夫 君      委  員  藤 原 廣 昭 君    委  員  越 智 健 一 君      委  員  山 田 信市郎 君    委  員  小 谷 俵 藏 君      委  員  常 本 省 三 君    委  員  宮 本 吉 人 君      委  員  原 口 伸 一 君    委  員  常 見 寿 夫 君    欠 委  員  政 氏   雅 君    委  員  本 舘 嘉 三 君      委  員  森   健 次 君    委  員  関 口 英 一 君      委  員  野 間 義 男 君    委  員  佐 藤 寿 雄 君      委  員  八 田 信 之 君    委  員  武 市 憲 一 君      委  員  千 葉 英 守 君    委  員  伊 藤 知 光 君      委  員  佐々木   肇 君
       委  員  高 橋 重 人 君    欠 委  員  荒 川 尚 次 君    委  員  生 駒 正 尚 君      委  員  飯 坂 宗 子 君    委  員  武 藤 光 惠 君      委  員  中 嶋 和 子 君    委  員  福 士   勝 君              ──────────────                開 会 午後4時32分 ○加藤[斉] 委員長  ただいまから,第一部決算特別委員会を開会いたします。  報告事項は,政氏委員荒川委員欠席をいたします。  それでは,就任に当たり,一言あいさつを申し上げます。  ただいま,本会議におきまして,第一部決算特別委員長選任をいただきましたけれども,大変ふなれな委員長でございまして,皆様方協力がなければ,任務を全うすることが難しいのではないかと,こう考えてございます。特に,本委員会ベテランぞろいでありますから,心配なことはないと存じますけれども,質問に当たりましては,前段の演説が長くなるというようなことがたまたま見受けられますけれども,本委員会は,そうした委員皆様方ではないから,十分に議論が交わせると,こう思いますので,そういった観点で,要点を絞ってご質問をされますようにお願いを申し上げて,就任のごあいさつにいたしたいと思います。ありがとうございました。(拍手)              ────────────── ○加藤[斉] 委員長  それでは,議事に入ります。  最初に,副委員長の互選についてお諮りをいたします。  (藤原委員委員長」と呼び,発言の許可を求む) ◆藤原 委員  副委員長指名推選動議を提出いたします。  すなわち,副委員長には上瀬戸正則委員を推薦することの動議であります。(「賛成」と呼ぶ者あり) ○加藤[斉] 委員長  ただいまの動議のとおり決定することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○加藤[斉] 委員長  異議なしと認めます。副委員長には,上瀬戸正則委員選任をされました。  上瀬戸委員長,ご着席の上,就任のごあいさつお願いをいたします。 ○上瀬戸 副委員長  一言あいさつを申し上げたいと思います。  委員各位皆様方のご推挙をいただきまして,副委員長の席を汚すことになったわけでございますけれども,浅学非才の身でございますし,私,初めての経験でございまして,何か心がときめくような気持ちも持っておりますし,責任も重いのではないかなと,こんな気もいたしております。  いずれにいたしましても,加藤委員長のもとで,この委員会が無事と言ったら何でございますけれども,スムーズな運営になりますように,私も最大限の努力をしてまいりたいと思いますので,委員皆様方の絶大なるご協力お願い申し上げまして,簡単でございますけれども,ごあいさつにします。よろしくお願いいたします。(拍手) ○加藤[斉] 委員長  次に,理事制の設置についてお諮りをいたします。  理事制を設置することにご異議ありませんか。   (「異議なし」と呼3渚あり) ○加藤[斉] 委員長  異議なしと認め,理事制を設置することに決定いたします。  それでは,各会派の理事の氏名を通告願います。  (「社会党藤原廣昭委員自民党宮本吉人委員公明党関口英一委員自民党市民の会・伊藤知光委員共産党武藤光惠委員市民ネットワーク中嶋和子委員」と呼ぶ者あり) ○加藤[斉] 委員長  それでは,理事には,ただいま報告がありましたように,社会党藤原廣昭委員自民党宮本吉人委員公明党関口英一委員自民党市民の会・伊藤知光委員共産党武藤光惠委員市民ネットワーク中嶋和子委員,以上6名が理事に決定をされました。  最後に,審査日程についてお諮りをいたします。  各位のお手元にご配付しておりますのは原案でございますが,従前の例に倣い,局別に審査をするよう作成をしてございます。原案のとおり進めることにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○加藤[斉] 委員長  異議なしと認め,原案のとおり決定されました。  続いて,審査方法でありますが,質疑は,あらかじめ各理事を通じて通告をいただくこととし,一般会計の場合,原則として項ごとに行いたいと存じます。  また,審議終了は,おおむね午後5時をめどとし,適宜に休憩をとりながら,定められました審査日程はその日のうちに消化してまいりたいというふうに考えておりますので,ご協力お願いを申し上げたいと思います。  なお,本日の理事予定者会議におきまして,委員会室での喫煙については控えてはどうかというお話がありましたので,ご報告を申し上げます。皆様には,ご協力お願いをいたしたいと存じます。  それでは,次回の委員会ですが,10月7日午後1時から,一般会計歳入及び歳出のうち,議会事務局会計室財政局選挙管理委員会人事委員会監査事務局関係審査を行いますので,定刻までにご参集ください。  本日は,これをもって終了いたします。              ──────────────                散 会 午後4時37分...