691件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-17 02月17日-02号

タブレット端末英語外国語での活用についてでございますけれども、外国語英語での活用では、主に文部科学省から配付されている学習者用デジタル教科書を利用し、音声読み上げ機能活用することで、言葉言葉の連結による音の変化や英語の特有のリズムイントネーションなどを理解したり、自分の聞きたい部分を何度でも繰り返し確認することにより、理解力の向上に役立っております。 以上です。

富里市議会 2022-12-07 12月07日-04号

そこで、伺いたいんですが、デジタル教材デジタル教材は、算数とか理科とか、動画とかイラストなどが入って非常に分かりやすくて学習効果が高いと言われていますが、デジタル教材、副教材現状活用と、もし活用されているのであれば、手応えというのはあるのか、その辺を伺いたいと思います。 ○議長野並慶光君) 金杉教育部長

我孫子市議会 2022-12-05 12月05日-02号

今後この辺をどのように解消し、また、国はデジタル田園都市構想というものも予算化しておりますので、ここに対する提案などを…… ○議長甲斐俊光君) 海津議員に申し上げます。時間となりましたので質問を終了してください。 ◆(海津にいな君) お答えください。以上です。 ○議長甲斐俊光君) 5番は途中だと思います。4番までお願いします。 答弁を求めます。丸智彦教育長。     

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

今回一例は、DX推進でございますが、印西市では2025年までに市役所全体のデジタル化、こちらを総合的に進めるために、今回CIO補佐官を外部から調達したく、現在募集事務を行っております。こちらは現在選考中でございますので、詳細については控えさせていただきますが、応募いただきまして現在選考を行っているという状況が1つございます。  

館山市議会 2022-09-29 09月29日-06号

次に、第7款商工費観光デジタル化推進補助金に関して、登録だけの費用かと聞いたところ、グーグルビジネスプロフィールへの登録自体は無料となる。この事業において、大きく2点の費用を計上している。1点目は、グーグルビジネスプロフィール登録ができない観光事業者等に代わり、館山市観光協会が委託する事業者登録手続を代行する費用

四街道市議会 2022-09-13 09月13日-06号

現に子供たちが家庭で学びを進めていく上で必要な荷物の持ち運びというのは、どうしても避けられない面がありますが、今話題になっています、例えばデジタル教科書等が進んでいくことによって改善される見通しというものは、若干光があるのかなというふうには思っております。

四街道市議会 2022-09-09 09月09日-04号

体操服や書道の道具、絵の具などを持ったり、雨の日には傘を差し、学習用デジタル端末を持ち帰るときもあるようです。昨年9月に民間企業が小学1年生から3年生を対象に行った調査では、ランドセルの重さの平均は約4キロ、10キロ以上の例もあったそうです。重いランドセルを背負うことによる子供の心身への負担が懸念されますが、解消に向けての取組を伺います。  6、コロナ感染者増加救急医療について。  

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

デジタル化の進展に伴い、ICT化ペーパーレス化電子申請判こ廃止等、様々議論されていますが、市民の皆様にとっても実際手続を行う市役所の方々にとっても、増加の見込まれる死亡、相続の手続に関して、より効率性が求められると思います。 これらの課題に対して、市町村の中にはお悔やみコーナーを設置し、御遺族の負担軽減に取り組む事例が増えています。

富津市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会-09月01日-02号

その上で、海や山などの豊かな自然環境、都心からのアクセスの良さ、地域にあふれる優しさとぬくもりといったような本市の自慢できるところを知ってもらうこと、特に子育て世代働き世代に興味や関心を持っていただけるよう、デジタルサイネージによるプロモーション映像の配信やSNS等により積極的に本市の魅力を発信してまいります。  

習志野市議会 2022-06-09 06月09日-05号

では、続いて、タブレット端末導入に当たりまして、以前から先行してデジタル教科書活用推進というものを要望してまいりました。国あるいは県の事業等にも手を挙げていただいておりますけれども、令和4年度のデジタル教科書配備状況活用推進に向けた指導課としての取組についてお伺いいたします。 ○議長清水大輔君) 菅原学校教育部長。 ◎学校教育部長菅原優君) はい。お答えいたします。

習志野市議会 2022-06-07 06月07日-03号

3点目に、習志野市におけるデジタル化の対応について、令和4年度の進捗状況について、お伺いいたします。 2021年9月1日、デジタル庁が発足し、社会全体のデジタル化に向けての取組がより一層強化され始めました。また、政府は、6月1日、デジタル技術で地方の活性化を図るデジタル田園都市国家構想基本方針案を取りまとめたとの報道がありました。

習志野市議会 2022-03-23 03月23日-08号

1、条例改正の端緒となったデジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の制定の目的を伺う。 1、国は、国・自治体の情報システム共同化情報の集約を目指しているが、今後、市の保有情報もその対象になるのか。 1、いわゆるデジタル改革関連法の施行に合わせて、習志野個人情報保護条例を改正するとのことだが、現行条例が保護する内容を変更しなければならなくなるのか。

四街道市議会 2022-03-16 03月16日-04号

デジタル教科書導入についての市の考えでございますが、学校教育情報化推進に関する法律第11条において、国はデジタル教科書について、教育効果の検証、教科書に係る制度の検討を行い、その結果に基づき必要な措置を講じるとともに、その実施状況等を踏まえ、教科書に係る制度の在り方について不断の見直しを行うこととしております。

習志野市議会 2022-03-03 03月03日-06号

また、研修動画などの参考資料の共有、個別の教育支援計画指導計画活用デジタル教科書による障がいの特性に応じたICT機器活用推進を図ることで、特別支援学級における学級経営を充実させてまいります。 次に、市の教育行政の観点から申し上げます。 今年度、10月と2月の教育委員会会議において、特別支援教育に関する課題や今後の方向性について報告をしております。