401件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

御宿町議会 2016-09-14 平成28年 9月14日

それか ら、インターネットにはホームページだとかブログだとかフェイスブックだとかツイッターだ とかLINEだとかという、さまざまな特質を持った情報伝達手段があります。これは、私 はもっと有効に活用すべきだと思うんですね。例えばそういう世界的なホームページのサービ ス、これは、まちの情報を全部載せる必要ないと思うんです。

市原市議会 2016-06-30 06月30日-04号

保護者の方の心配ごとの一番が、ゲームLINE、SNSです。学校から帰って寝るまでの時間のほとんどをゲームLINE、SNSに費やしていることで、家庭での会話、勉強の時間が割かれているという不安を訴える保護者の方が多くおります。 基本目標1、(1)未来を担う確かな学びの推進、基本目標4、(3)あらゆる子どもへの支援体制の充実とあります。

四街道市議会 2016-06-20 06月20日-05号

それから、シティセールスに関して、LINEスタンプができましたね、よつぼくんの。これは、今ダウンロード数はどれくらいの感じでしょうか。 ○岡田哲明議長 経営企画部長藤森勝義さん。 ◎経営企画部長藤森勝義) お答えいたします。  よつぼくんのLINEスタンプですけれども、昨年度に市民の皆さんとワークショップを行って、40種類のデザインを作成いたしました。

香取市議会 2016-06-15 06月15日-04号

LINEなど閉鎖性が高いSNS等は、いじめが深刻化しやすく、一方で、外部から監視や指導が大変難しく、大きな課題であると思われます。インターネット上のトラブルに対して、学校での情報モラル教育は、現状はどのようになっているのか。また、教育委員会からの働きはどのようにしているのか、お聞きいたします。 3点目、市内のごみ収集の取り扱いについてお聞きいたします。 

習志野市議会 2016-06-08 06月08日-04号

また、その間に、フェイスブックLINEなど、いろいろな情報をいただきました。一つの例をお話しますと、今回も避難所へ水や食料が届けられていないというニュースが、かなりやっていたと思います。私もつながっている友人、または現地に入っているというだけで、拡散情報がこういうものがあるよということを流していただける人たちが何人もおりました。 

習志野市議会 2016-06-08 06月08日-04号

また、その間に、フェイスブックLINEなど、いろいろな情報をいただきました。一つの例をお話しますと、今回も避難所へ水や食料が届けられていないというニュースが、かなりやっていたと思います。私もつながっている友人、または現地に入っているというだけで、拡散情報がこういうものがあるよということを流していただける人たちが何人もおりました。 

千葉市議会 2016-02-29 平成28年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2016-02-29

これはLINE外しとか、私も実は、この前相談を受けて、そういったことがあるので、例えばこういったことをした、また、いじめが確認されれば、いじめた側が例えば受験で不利になっちゃうよとか、そういったことも言って、自分にとってマイナスのこともあるということを少し認識しないとよくない。

成田市議会 2016-02-29 02月29日-05号

今年1月には、東京都大田区で3歳の男児が母親交際相手から殴る、蹴るの暴行を受け死亡、さらに埼玉県狭山市では、顔に熱湯をかけられて3歳の女児死亡母親交際相手の男は、日常的に虐待を加え、この女児にどのような暴行を加えるか、携帯電話アプリケーション、LINEでやりとりをしていたと報じられました。 

八街市議会 2016-02-24 平成28年 3月定例会 第4号 平成28年2月24日

以前にも何回か八街市の情報フェイスブックLINE、ツイッター、ユーチューブな どのソーシャルネットワーキングサービス、通称SNSを活用して、八街市の魅力情報発 信できないかと質問させていただいている経緯がございます。どの市町村でもSNSという ツールを有効に活用して市町村魅力子育て情報、ゆるキャラ情報など多岐にわたり発信 されている状況でございます。

我孫子市議会 2015-12-14 12月14日-03号

ネットに関するトラブルは、ネット上の不適切な書き込み、個人情報の漏えい、LINEを介したいじめなどが問題となっております。使い方を誤ると、どの子どもでも簡単に被害者加害者になってしまうことから、学校家庭における情報モラル教育が重要な課題であると考えております。 子どもたち規範意識を高めるために、小中学校では、小中9年間のカリキュラムを作成して情報モラル教育の授業を実施しております。

松戸市議会 2015-12-07 12月07日-02号

例えば、無料通信アプリLINE(ライン)は手軽にコミュニケーションができ無料通話もできることから、子どもたちには人気です。メールとの違いは、LINEは画面をあけて内容を見た場合、既読、既に読んだとの文字が表示され、読んだのか、また読んだのに無視しているのかが相手にわかってしまう点です。この既読機能があるために、既読と返信の速さが友達の証であるかのような誤解が生じることがあります。

いすみ市議会 2015-12-03 12月03日-02号

また、LINEなどのSNSを使ったいじめのきっかけになっていることも多くの教育者が認識しております。 最近の調査研究によると、携帯やスマホに時間を奪われ、勉強する時間が短くなったり、長時間勉強しても学習で習得したことが全く消えてなくなってしまうというようなことも起きるということが裏づけられております。