254件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

木更津市議会 2020-03-19 令和2年予算審査特別委員会 本文 2020-03-19

今後10年間のスパンでいろいろ令和1年、2年で考えていきたいと、計画を立てるということで、その計画を立てる中で、以前うちの会派の方でも質問に挙げているんですけども、LGBTの方の対応というか、誰でも入れるようなバリアフリーのトイレですか、今現在、男子をお持ちのご家庭の声もこういうことがあるんですね。やっぱり男子は大小の用を足すので違いますよね。

佐倉市議会 2020-03-05 令和 2年 2月定例会-03月05日-05号

LGBTなど人権への配慮はどうされていますでしょうか。 ○副議長(爲田浩) 教育長。 ◎教育長茅野達也) お答えします。  柏市立柏の葉中学校における制服導入につきましては、当該校の実情に即して取り組んでいるものと認識しております。LGBTに係る対応につきましては、生徒や保護者の意向を把握しながら支援していくことが必要です。

館山市議会 2020-03-03 03月03日-03号

いわゆるLGBTという言葉が最近見かけるようになってきました。LGBTというのは、もう御承知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、L、レズビアン、G、ゲイ、それから、B、バイセクシャル、T、トランスジェンダーということで、最初のLGBというのは、自分恋愛対象男性なのか女性なのか。普通は異性、普通はというか、多くの人は異性が好きになる。

木更津市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第6号) 本文

LGBTにも配慮してなどと、一部の人のためにスラックス導入というより、選べる制服という感覚で導入できればと考えますので、ぜひご検討のときには、ご配慮いただければと思います。  ブラック校則「下着は白無地」については、早急な改善を求めるので、ぜひ、途中からでも変えて、年度の終わりではなく、改善できたらと思います。  また、体育の授業の欠席のところでも、協議は早急にお願いいたします。  

船橋市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会−02月27日-04号

続きまして、LGBT施策についてなんですけれども、現在、2019年11月現在導入済みが26自治体あります、既に。そしてこの後、検討するというふうに言われてる自治体が10市あります。船橋市は周知に今努めてるということでありますけれども、なかなかこの先進まないように感じますので、周知の先が見えませんので、今後どのように進めていくつもりなんでしょうか、ご見解をお伺いします。      

南房総市議会 2020-02-26 令和2年第1回定例会(第2号) 本文 2020-02-26

また、性別にかかわりなくという点からも、本市男女共同参画推進計画もあるように、男性女性と書いてみんなという表現をしていますが、そこにはLGBTなど性別にかかわらず多様性を求め合う社会の実現も含まれております。とりわけ今回の男女共同参画では、さまざまな分野での女性参画をテーマといたします。  

船橋市議会 2020-02-25 令和 2年第1回定例会−02月25日-02号

それとあわせて、近年ですとLGBTの問題、性的少数者への理解配慮が求められる中で、本市においても具体的な取り組み施策が求められてくるのではないかなというふうに思います。この船橋市議会においても超党派でのLGBTの議連もありますし、そういったことも踏まえて、この辺のことについて市長の考え方、見解等を伺っておきたいと思います。      

佐倉市議会 2019-12-16 令和 元年11月定例会-12月16日-06号

また、子供の貧困やLGBTといった今日的課題施策として取り上げられていないといった点もありましたが、分科会では課題として認識しているとの答弁があり、今後の取り組みに期待したいところです。  最後に、審査方法についてですが、総合計画議案審査は8月議会からの継続審査とし、各分科会で協議した結果を受けて、11月議会で採決するという流れで進めてきました。

松戸市議会 2019-12-10 12月10日-05号

◇続きまして、質問事項3.LGBTについて。 (1)LGBTに関する市の取り組みについて。 自分らしく生きられる社会、これは誰もが望む社会のあり方であると思います。誰もが自分らしく生きている、こんな当たり前のことが残念ながら今の社会では実現できているとは言えません。特に、LGBT、性的少数者と言われる方々は、社会の差別や偏見、無理解によって苦しんでいる現状があります。 

四街道市議会 2019-12-10 12月10日-06号

(1)、LGBTへの対応について、今本市ではどのようなことを行っていて、今後はどう進めていく方向なのか伺います。  (2)、就職氷河期世代への就職支援については、国を挙げて取り組もうと始めているようです。本市ではどう認識し、どう取り組もうと思っておられるのか伺います。  第4項目施政概要から1点伺います。さつきケ丘地区でのデマンド型乗り合いタクシー実証実験について伺います。  

千葉市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2019-12-10

高齢者障害者、持病を抱える人、アレルギーのある人、妊婦や乳幼児、外国の方、LGBTなど、要配慮者が安心して避難できる場所の確保が必要です。今回の災害では、大人数の被災者が長期にわたって避難している避難所は少なかったため、福祉避難所の数も少なかったですが、広範囲にわたる大規模災害では、福祉避難所が各区に複数必要になります。  

流山市議会 2019-12-04 12月04日-03号

例えば非常にIQが高い子ですとか、性的にLGBTの問題ですとかいろいろありますけれども、いろいろなお子さんがいらっしゃるわけです。発達のゆっくりな子もいらっしゃいますし、そういう方々が一律に扱われるのではなくて、その子らしく育つ権利というのがこれからは重要かなというように思っているのですけれども、御見解を伺います。  

佐倉市議会 2019-12-02 令和 元年11月定例会−12月02日-02号

について           │          │ │  │      │ (3)一時避難所について                │          │ ├──┼──────┼───────────────────────────┼──────────┤ │10│押木 孝和  │1.安心して自分らしく生きられるまちづくりについて  │市長教育長、   │ │項目│      │ (1)LGBT

佐倉市議会 2019-11-25 令和 元年11月定例会総合計画関連議案審査特別委員会-11月25日-01号

7、LGBT等、性の多様性観点から、しっかりと対応を進めていただきたい。  8、PPP事業等民間活用を進めるに当たっては、公契約条例制定等検討を行っていただきたい。  9、資産管理について、上位計画である公共施設総合管理計画をもとに、下位計画である個別の長寿命化計画についても、資産管理経営室でしっかりリーダーシップを発揮していただきたい。