2054件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八千代市議会 2008-09-10 09月10日-04号

御指摘のe-ラーニングということでございますけれども、ICT活用した学習支援システムと理解しております。本市において、担任を中心に保健室などの別室登校時や放課後や夜間の登校時に個別の学習支援を行っております。その際、ICTなどを活用している取り組みもございます。また、学習教材の提供や学習活動などの連絡、相談活動を通した児童生徒への支援ICTなどを利用している例もございます。

印西市議会 2008-09-10 09月10日-一般質問-06号

学校におきましては、教職員向けICT活用指導力向上のための研修会の実施や情報セキュリティー情報モラルに関する啓発活動を行っております。また、子どもたちがインターネットに限らずさまざまな媒体から必要な情報を収集、活用し、みずから情報を適切に伝えられる能力を身につけられるようカリキュラムの工夫や授業の改善を行っております。

木更津市議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第2号) 本文

しかしながら、今後とも厳しい財政環境が続くと予測される中、さらに踏み込んだ取り組みを協力に推進していく必要があることから、平成18年に策定しました行政経営アドバンスプランでは、「経営型行政運営への転換」を進めていく中で、官民の役割分担見直しに基づく民間委託民営化等推進事務事業の抜本的な見直し組織合理化非常勤職員活用ICT化の推進などを積極的に進め、定員管理適正化職員数の削減を図

茂原市議会 2008-07-02 平成20年会議録 第2号 平成20年7月2日

最初に、1、茂原市のICT化について伺います。 ⑴専門部署の設置について伺います。事務電子化については、今まで何回もいろいろな 角度から質問をさせていただきました。それなりに進んでいるとは思いますが、私の感じで は、まだまだおくれていると思っております。なぜ電子化をするのかといいますと、大きく 分けて2つの目的があると思います。

柏市議会 2008-06-18 06月18日-06号

それで、例えば確かな学力の面で一例を申し上げますと、宇都宮もいろいろ細かいことが書いてありますけども、柏の場合は確かな学力育成という重点におきましては、基礎学力の確実な定着、活用型学力育成学校図書館ICT活用した教育推進という3つの指導方針を示しておるわけでございます。具体例としましては、教育委員会としては、その確かな学力支援するために、細かい施策を立てております。

成田市議会 2008-06-10 06月10日-02号

この1つに、ICT(情報通信技術)の利活用があります。 総務省では、平成18年11月、地方活性化ユビキタス社会に関する懇談会を開催し、地域ユビキタス社会の創造を通じて、地方社会経済活性化を図る観点から、その具体的課題や方策を検討してきました。この報告書によると、地域をめぐる近年の状況を踏まえ、将来的な国のICT施策を示す内容となっております。

茂原市議会 2008-03-06 平成20年会議録 第3号 平成20年3月6日

最近はICTと呼ばれております。IT化による事務効率化IT化サービスを向 上させる、IT化で経費を削減させるなど、IT化効果を十分発揮させることが自治体が 生き残れる一番の早道だと考えます。もともとコンピュータとかITは、設計または事務効率化、処理の迅速化、いかに仕事を楽にすることができるかなどを追求しながら発展した 技術であります。

成田市議会 2008-02-28 02月28日-03号

このためNPOや市民活動団体等が行う活動支援する拠点整備につきましては、先進地の状況も踏まえ、既存施設有効利用や先に申し上げましたICT活用等、そのあり方について検討してまいりたいと考えております。 なお、学校給食に関するご質問につきましては、教育委員会よりご答弁申し上げます。 ○議長(石渡孝春君) 教育長職務代理者関根教育総務部長。     

木更津市議会 2007-12-01 平成19年12月定例会(第3号) 本文

そこで、地域情報化推進組織である地域ICT推進会議については、市民にとって、木更津地域にとって、今、優先的に求められているサービスは何かなど、産学官の連携を市民参画のもとに、活発な議論や意見交換を踏まえ、各種施策を打ち出していくことが必要ではないかと考えますが、この地域ICT推進会議のこれまでの取り組み状況について、お伺いをいたします。  

千葉市議会 2007-06-21 平成19年第2回定例会(第8日目) 本文 開催日: 2007-06-21

また、ICT活用することによって児童生徒学力向上が期待されているところですが、これまでのICT活用した授業でどのような効果があったのか、伺います。  学校教育におけるパソコンのネットワークに求められる機能について、教員を対象に調査し分析したデータによりますと、第1の要件に、トラブルのない安心感のあるネットワークが求められております。第2の要件は、管理の容易さがあるということであります。

鎌ヶ谷市議会 2007-03-19 03月19日-一般質問-03号

なお、現在ITからICTへ、すなわちインフォメーション・テクノロジーにコミュニケーションを加えた視点に立ちまして推進しております。これは、コンピュータはあくまでも授業活用する道具であり、コミュニケーションを円滑にするための道具としてとらえ、具体的には教材、また児童生徒のノート、児童生徒などの作品、校外での取材のまとめなどの提示や発表などに活用しております。

松戸市議会 2007-03-01 03月01日-03号

◇20番、子供安全対策について、(1)国のICT(通信情報技術)を活用した取り組みに関連して、「地域児童見守りシステムモデル事業」の公募が開始されたが、応募する検討はどうか。(2)学校から警察への緊急通報システムについて。 子供安全確保については、地域の方々の見守りや不審者情報メールの配信、スクールガード導入等、多くの対策を講じておられることについては評価いたします。

木更津市議会 2007-03-01 平成19年3月定例会(第4号) 本文

平成19年度におきましても、引き続き実現化に向けた具体的な検討を行うとともに、木更津行政経営アドバンスプランに掲げる行政経営観点を重視しつつ、事務事業の洗い出し、そして、民間を含めた推進体制構築ICT利活用や業務のマニュアル化体系化等PPP導入を促進する上で、必要な環境整備推進してまいりたいと考えております。