255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2021-01-20 令和 3年 1月20日総務委員会-01月20日-01号

多分ここで出て、ここに書かれている内容は基本的にこれまでやっていたことを改めて文書化したか、もしくは来年度ICT推進計画に多分策定して載せるであろうものを、かなり早めにこれに載せているだけで、恐らくこれに今載っているものが来年重複して出てくることが予想されるわけである、かなり。

船橋市議会 2020-12-21 令和 2年12月21日広報委員会-12月21日-01号

鈴木心一 委員  私どもは、案の3、市立小・中・特別支援学校ICT化を促進、電子黒板、1人1台の学習用端末整備へ、がよろしいかと。 ○委員長(つまがり俊明) ほかにあるか。      [「なし」と呼ぶ者あり] ○委員長(つまがり俊明) よろしいか。  では、案の3で決定でよろしいか。      [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長(つまがり俊明) では、案の3で決定したい。  

船橋市議会 2020-12-10 令和 2年12月10日文教委員会−12月10日-01号

計画は進めてはいたが、国、また県が情報化推進計画を示していない中でなかなか立てるのは難しいと判断し、ただ、委員の方から指摘されているICT整備が進む中で今までやってきたこととか、これまでの経緯、そして整備予定授業ICT活用、研修の方向性について、本冊船橋市におけるGIGAスクール構想でまとめさせていただいた。  

船橋市議会 2020-12-01 令和 2年第4回定例会−12月01日-07号

ぜひ、今から、見守りもそうですけど、先へ向けた取組を行っていただきたいなと思うんですが、現在、GIGAスクール構想によるICT機器整備も進む予定の中、いろいろ細々した問題もついてますけども、そういうことが進んでいくであろうという状況の中ですから、せっかくですから、私からはそうした機器活用した相談受付体制といいますか、子供たちからアクセスしやすいもの、子供たちが何らかのサインを出しやすいツールを

船橋市議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会−11月30日-06号

余談でありますが、議会事務局では、我々議員のために、ICT相談窓口を発足してくれました。これは会派代表者会議で取り上げられて、議長の指示で進められたと伺いましたが、何でも聞いてくださいということで、議員全員にチラシ、そしてポスターが配られました。これは大変ありがたいことであります。  次元は大きく異なるものの、市の取組としても同じような考え方が必要と思います。

船橋市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会−11月26日-04号

次に、不登校児童生徒自宅ICT活用して学習した場合に出席扱いにできる制度について、確認のみさせていただきます。  この制度は、一定の要件を満たした上で、自宅において教育委員会学校学校外公的機関または民間事業者が提供するICT等を活用した学習活動を行った場合、校長は、指導要録出席扱いとすること及びその成果を評価に反映することができることとするものです。

船橋市議会 2020-11-24 令和 2年第4回定例会−11月24日-02号

GIGAスクール構想実現の目的の中に、ICT活用して学校家庭の学びを結びつけることがあります。学習用端末を持ち帰ることで、授業の続きを家庭学習で取り組んだり、デジタルドリルを自分のペースで進めたりすることができます。  それ以外にも、学習用端末を持ち帰ることで、家庭への課題の配付や家庭との連絡、臨時休業時及び不登校対応等で、オンライン授業を行うことも可能となります。  

船橋市議会 2020-11-06 令和 2年11月 6日会派代表者会議−11月06日-01号

────────────────── 4.ICT活用に向けた具体的な方策について ○議長日色健人) 本件については、令和2年9月7日の会派代表者会議において、ICT活用に係る協議会のご意見や、それに対する具体的な方策がまとまり次第ご報告することとしていた。先日、10月27日に第3回ICT活用に係る協議会を開催し、ご参加の委員の皆さんから様々なご意見を頂戴した。

船橋市議会 2020-10-21 令和 2年10月21日総務委員会-10月21日-01号

ICT活用による定型業務効率化は、いわゆるRPAである。定型的な手作業で行っている入力等業務ソフトウェアロボットに行わせることによって効率化できるのではないか。併せてここには書いていないが、AI-OCR等、手書きのものをデータに落とす作業も機械化することによって、効率化を図っていきたいというものである。  

船橋市議会 2020-10-05 令和 2年10月 5日広報委員会-10月05日-01号

◆宮崎なおき 委員  市民民主連合としては、まず、「市の新型コロナ対策 第4弾 一般会計予算」の中で、「感染症拡大防止のための医療提供体制整備」「学校ICT化を推進 1人1台端末整備を完了」「市役所Wi-Fiテレワーク環境整備」、この3つを選ばせていただいて、あともう1つが北総育成園指定管理期間を1年間延長という形で選ばせていただきたい。

船橋市議会 2020-10-05 令和 2年第3回定例会−10月05日-09号

学校ICT化が進み、デジタルタブレット手元に配架される時代になりますと、安直には……手元にあるタブレット映像として実験の代替とか、あるいは薬品の色とか見ればいいという安直な方法に流れがちですが、やはり理科の実験の中で、例えば、滴定で1滴入れた赤いものが、だんだんと全体に中和されてくような動的な動き、これはやはり映像だけでは代替できずに、やはり実感していくことで理解の興味が高まると思いますので、

船橋市議会 2020-09-25 令和 2年 9月25日予算決算委員会文教分科会−09月25日-01号

それから、197ページの2番目、ICT機器維持費で1億7196万8000円って、これは今のパソコンデスクトップ分維持費なのか。 ◎総合教育センター所長 この予算だが、主にパソコン室学習用パソコン賃貸借料となっている。  あと中学校費なので、電子黒板賃貸借料となっている。 ◆島田たいぞう 委員  この元年度機器維持費って、新しくリースした台数は何台か分かっているか。

船橋市議会 2020-09-16 令和 2年 9月16日予算決算委員会総務分科会−09月16日-01号

あとICT推進委員会のことで、元年度取組について伺っておく。  どういう方々が、辻副市長責任者だということだが、どういう方々が参加されて、元年度は何を話し合ってきたのか伺う。 ◎情報システム課長 ICT化推進委員会については、昨年度、2回実施している。副市長以下、当然事務局情報システム課のほかに、委員として政策企画課行政経営課財政課総務課職員課で第1回開催している。

船橋市議会 2020-09-14 令和 2年第3回定例会−09月14日-08号

しっかりとこれから策定される本市のICT化推進計画に盛り込んでいくことが重要だと思います。  そこで伺いますが、これから策定される予定ICT化推進計画に、リモート窓口オンラインミーティングなど盛り込まれるのか、お伺いをいたします。      [総務部長登壇] ◎総務部長海老根勝) お答えいたします。  

船橋市議会 2020-09-11 令和 2年第3回定例会−09月11日-07号

でも今は、様々なICT活用が進み、船橋市は完全にこのデジタルガバメントに足を踏み込んだなと感じております。今議会一般質問でも何名かの先番議員が、ICTデジタル活用について取り上げておられました。それもこの結果であると言えます。現在、「ふなっぷ」の電子申請パソコン版をそのまま表示しており、使い勝手もあまりよくありません。