49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2022-03-04 03月04日-03号

ICもちろんこの端末だけが全てだと全く思いません。この一つの一環でありますが、どのように具体的に取り組んでいるかというのも、具体的な、紙媒体ではなくてもちろん結構なんですが、教育委員会として一定の整理がつきましたら、保護者向け、また地域向け発信をぜひしていただきたい。この1月16日の「広報あびこ」はまずその第1弾だと思って受け止めていますけれども、ぜひそういった発信もお願いしたいと思います。

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

今後は、デジタル教科書など国の動向を踏まえたIC環境整備や、これまでの教育実践ICTを掛け合わすことで、どの児童生徒にとっても学びがより一層充実できるように取り組んでまいります。 ○議長(甲斐俊光君) 答弁を求めます。三澤直洋健康福祉部長。     〔説明員三澤直洋君登壇〕 ◎説明員三澤直洋君) イについてお答えします。 

我孫子市議会 2022-02-24 02月24日-01号

令和7年度以降の第2次教育IC業務委託に向けた準備のため、令和4年度から令和5年度にかけて専門的な知見のあるコンサルティング業者システム調達支援業務委託を予定しています。 学校図書館については、蔵書管理システム活用し、児童生徒や教職員による図書利用を進めていきます。また、市民図書館と連携することにより図書や資料の幅を広げ、探究的な学習をより効果的に実施していきます。 

我孫子市議会 2021-12-07 12月07日-03号

まちづくりに関すること、教育、文化及びスポーツの振興に関すること、人材育成に関すること、IC分野に関すること、ICTAI等について興味を持っている人は多いと思います。ロボット技術興味を持っている、宇宙に夢を抱いている子どもたちもたくさんおります。出前講座、また人的交流を行い、直接研究している方と意見を交換する、きっと我孫子の子どもたちのためにもすばらしいことだと思います。

我孫子市議会 2021-09-08 09月08日-04号

また、社会が変容する中、多様な分野で求められるデジタル化へ対応するため、学校教育におけるIC環境整備行政サービスIT化にも取り組んでいるところです。 さらに、子どもたちが楽しむイベントでは、キャンプやスポーツ体験型レクリエーションなどについては、子どもたちが直接触れ合うことが避けられず代替の手法もないために、残念ながら中止せざるを得ませんでした。 

我孫子市議会 2021-09-06 09月06日-02号

特にこれから、皆さんもテレビなんかで御覧になっているかと思うんですけれども、経済を回していこうというステージに入っていく中で、ワクチンパスポートで、これからGo oトラベル再開とかで、ワクチンを接種しているかどうかというのが、一つの基準に、また目安だったり、そういったものになってくるかと思いますので、11月中ということでありましたけれども、またさらに進めていただければなと思うのと、これは知り合いの

我孫子市議会 2021-06-14 06月14日-02号

1つ目は、これからの学びを支えるICT先端技術の効果的な活用についてでありますけれども、教師を支援するツールとしてIC環境先端技術が不可欠であるとし、また、教育機会均等などの観点からも、令和学校のスタンダードな実現に向けて、ソフト、ハード一体で国の取組を早急に進めるべきと提言されています。 

我孫子市議会 2021-03-04 03月04日-03号

その一つが、IC環境です。小中学校に1人1台ずつのタブレット端末約9,300台が整備されます。この予算は備品の購入工事費を含め約9億6,000万円なっております。このように大きな予算を使い整備されたタブレット端末活用が今後の課題となります。来年度に向けてどのように活用をされていくのか、お聞かせください。 次に、中学校体育館冷房設置です。 

我孫子市議会 2021-03-03 03月03日-02号

今後、学校IC環境が今までと大きく変わり、教員授業の中で、タブレット端末子どもたちに有効に活用させることが課題となっています。そこで、GIGAスクールサポーターによる教員研修を実施し、ICT活用技術の向上を図っております。研修には、教育委員会指導主事ICT教育支援員も参加し、今後の学校への支援体制をさらに整えてまいります。 

我孫子市議会 2020-12-08 12月08日-03号

現在のIC環境は、教育ICT化に向けた環境整備5か年計画、2018年から2022年度の水準を目標として整備を進めてまいりました。まず、端末整備として学習者用コンピュータは、各小中学校コンピュータ教室整備するとともに、各中学校区に40台のタブレット端末を配置しております。また、指導者用コンピュータも同時に整備しており、校務授業で使用しております。 

我孫子市議会 2020-11-30 11月30日-01号

ICT教育については、児童生徒学びを保障するため、国が推進するGIGAスクール構想に基づき、計画的にIC環境を整えています。現在、タブレット型端末購入をはじめ、高速容量通信ネットワーク電源キャビネット等整備しています。1月からは、GIGAスクールサポーター活用してのマニュアル作成などを進めていきます。 

我孫子市議会 2020-09-09 09月09日-04号

新型コロナウイルス感染症によりIC環境整備が加速化し、学校IC環境が今までと大きく変わります。教員授業タブレット端末を有効に活用できるようにすることが課題となってきます。 今後、教育委員会として先進校実践などを研究し、教員研修をしっかりと行っていきたいと思います。 次に、(2)についてお答えします。 

我孫子市議会 2020-09-08 09月08日-03号

学校現場では、GIGAスクール構想等に沿ってIC機器ネットワーク環境整備を進めてまいります。教育オンライン化については、それらの環境整備された後の課題と考えております。 テレワークについては、6月の補正予算購入した30台のパソコンを活用して、外部から安全に庁内の一部のネットワークに接続する仕組みを構築する予定です。

我孫子市議会 2020-09-07 09月07日-02号

オンライン学習を行うには、IC機器整備と同時に教員IC機器を操作できるようにならなくてはいけません。現在、学校では新しい生活様式の中で感染症対策をしながら授業等を行ったりしており、研修の時間がなかなか取れない状況です。しかしながら、GIGAスクール構想の歩みを止めることのないように、教育委員会として先進的な事例を研究してまいりたいと思っています。

我孫子市議会 2020-06-09 06月09日-03号

今までとは違って、そういうIC環境学校の中で変わってきておりますので、もし可能であるならば、今の私どもの希望的な観測ですけれども、1人1台のタブレット端末ができたときには、少なくとも学校の中の図書を誰でも、いつでも、どんな本があってそれを借りるというようなシステムまで持っていきたいというふうに思っています。 

我孫子市議会 2019-06-11 06月11日-03号

そして教育委員会では何とNTT東日本包括的委託整備契約を結んでおりまして、IC情報通信技術につきまして、そういう技術を提携を結んでいる状態でありますから、NTT東日本とも相談いたしまして、インターネットを使った業務改善の方策を考えてもいいのではないか。1点目、その点を提言させていただきます。 そしてエです。次の点。 小学校教科担任制をとっている学校もあるように聞いております。

我孫子市議会 2019-03-06 03月06日-04号

この計画は、電子政府として今日までIC、情報通信技術を駆使しながら、日本政府内部を効率化していくというこれまでの時代から、これからは利用者、私たち国民一人一人の価値をデジタル化によって最大にしていく、いわゆる政府、地方、民間、全てを通じてデータの連携、サービスの融合を実現していくという、これからの時代に対応した情報社会政府をイメージした、いわゆるデジタル・ガバメント実行計画となっています。