68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松戸市議会 2020-09-28 09月28日-06号

等の質疑があり、引き続き討論に入り、本条例改正緊急事態における体制について定めるものだが、風水害と地震とで想定される対応は異なると考えられ、性急に体制について定める必要がないのではと考え、反対する。との討論があり、採決の結果、多数意見をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、本常任委員会に付託を受けました議案に対する審査の経過並びに結果についての御報告といたします。

松戸市議会 2019-12-05 12月05日-02号

台風15号及び台風19号におきましては、避難所開設情報避難勧告等情報防災行政無線松戸市ホームページ、ツイッター、安全・安心メールテレビデータ放送緊急速報メールエリアメールなどにおいて発信しましたけれども、市民から避難所はどこか、どこがあいているのか、避難勧告などは発令されているのかなどの問い合わせを多くいただきました。 

松戸市議会 2019-06-13 06月13日-03号

この5月下旬にも千葉県下で大きな地震がありました。また、体に感じる地震がたびたび発生しております。愛媛県松山市では、昨年10月より学校施設災害情報をリアルタイムで配信できる体制ができたとの報道がありました。 その報道には、今までは職員室に設置された防災行政無線端末からの情報を教職員が校内放送で伝達していたため、時間差が生じていました。また、体育館や運動場児童生徒に伝わらないこともありました。

松戸市議会 2018-12-07 12月07日-02号

申込者の中には、1人で複数の施設に申し込みをしていたり、緊急性のない人もいらっしゃいます。入所したい施設にこだわりのある人もいれば、どこでもよいという方もいらっしゃいます。すなわち、待機者といってもその状況はさまざまです。本当に緊急性の高い人が入所できるよう、入所申込者状況を市が管理するべきではないでしょうか。

松戸市議会 2018-06-20 06月20日-06号

そのたまったし尿をどう処理をするか、いろいろそれもあらかじめ想定の上で計画を立てていることとは思いますが、もう一度見直しをしていただきまして、昨今の頻繁に起こる地震対策災害対策に対して万全の措置を講じてもらうようお願いをしたいと思います。 

松戸市議会 2017-06-16 06月16日-04号

さらに、情報伝達確実性向上させる観点から、防災行政用無線広報車、安全・安心メールの配信などの情報伝達手段に加え、新たな試みといたしまして、株式会社ジェイコム東葛葛飾専用端末を各御家庭に設置することで、防災行政無線放送や気象庁からの緊急地震速報を各御家庭に配信するサービスの導入に向けた協議を行っているところでございます。 

松戸市議会 2016-06-15 06月15日-04号

そこで、この地震を通して具体の質問に入りたいと思います。◇1.災害対策について。 (1)熊本地震収容避難場所状況を鑑みて備えるべき対策について伺います。 震度7の前震と本震の2回の激震に襲われた熊本地震は、その後2か月を過ぎても余震がおさまらない状況であります。被災者は家屋の倒壊を恐れ、避難所車中泊を選択する方が多く、現在でも6,000名を超える方が避難をされております。

松戸市議会 2015-06-11 06月11日-03号

9,000人近い死者と800万人を超える被災者を出した4月25日のネパール地震発生から1か月半が過ぎました。私たち公明党松戸市議団としてもネパール地震被災者を支援する千葉県民の会に協力し、支援させていただきました。このいつどこで起こってもおかしくない震災に対して、改めて市民の命を守るため防災減災対策を今まで以上にとっていかなければならないことを決意いたしました。