7293件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2008-09-08 09月08日-02号

次に、第3点目、急変する農業分野において、館山市での重要課題とその解決策の案についての御質問でございますが、重要課題といたしましては、農業従事者高齢後継者不足による労働力の減少、輸入農産物増大に伴う価格の低迷と原油価格の高騰による生産経費増大など、社会経済構造の変化、鳥獣による被害の増加や異常気象による災害や生育不良、食の安全安心に関する高い関心など、多様、高度する消費者ニーズへの対応

大網白里市議会 2008-09-08 09月08日-02号

10年前の指定袋の導入時には、有料への一里塚と考え、住民の方々と指定袋を導入すべきではないと署名運動に力を注いできました。今いよいよ有料が現実する方向が打ち出され、その中で、より一層減量対策に取り組むことが必要であると考えます。 私どもは有料そのものには反対でありますけれども、現状を維持しても、また有料に間違って移行したとしても、減量を避けて通ることはできません。 

印西市議会 2008-09-08 09月08日-一般質問-04号

予定価格事前公表についての国の方針等の文書、手続等でございますが、平成12年の11月27日に交付されました公共工事入札及び契約の適正の促進に関する法律、いわゆる適正法でございますが、この法律第15条で、国は、各省庁の長等による公共工事入札及び契約の適正を図るための措置に関する指針を定めなければならないと規定しております。

印西市議会 2008-09-03 09月03日-一般質問-01号

地球温暖や廃棄物問題、化学物質の汚染など環境問題は複雑多様し、さらなる環境問題への対応が求められています。  そこで、4つの具体的な施策を掲げております。1つ目は、地球温暖防止のため、引き続き3Rやチーム・マイナス6%の推進などを行い、温室効果ガス削減に積極的に取り組んでまいります。  2つ目は、環境に優しい太陽光発電システム等設置補助事業を継続してまいります。  

木更津市議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第4号) 本文

現在、地球温暖防止に向け、さまざまな分野でさまざまな施策を展開中であります。木更津市においても、今年に入り新たな地球温暖防止計画を作成し取り組んでいただいているところであります。昨年度までの地球温暖防止計画によるいろいろな削減目標においては、100%目標を達成することができていません。今後の頑張りに期待したいところであります。  

野田市議会 2008-07-22 07月22日-03号

4点目、今日本の人口フレーム高齢しておりますけれども、農業者は非常に高齢が進んでおります。そういった中で、遊休農地が非常に増加すると思いますけれども、特に畑、行政はこれをどのような方策をもって臨むのか伺います。  最後に4点目、農業農林漁業従事者高齢に伴いまして、死傷災害発生件数千人率、急増しております。農業作業による死亡者、年間400人を超えております。

茂原市議会 2008-07-02 平成20年会議録 第2号 平成20年7月2日

そこで、今回の補助率アップ補助制度を活用して 耐震を進めるため、茂原市においても耐震計画を策定し、学校施設耐震診断設計補強改築事業予算を集中的に予算し、おくれている学校施設耐震取り組みを計 画的に促進すべきと思いますが、その点についての市当局の見解をお伺いいたします。

市原市議会 2008-06-27 06月27日-05号

今後も、今まで以上におのおのの業務内容についての調査・分析を行い、データの重複排除共通部分の一元など、より効率的・効果的な事務処理が行えるよう全庁的な視点から各システムの最適を図ってまいります。 次に、行政の広域を見据えたシステムの標準につきましては、国の電子自治体推進の考え方でも複数の自治体が共同して情報システムの構築・運用を行うことの有効性が示されております。

流山市議会 2008-06-23 06月23日-06号

全国では、ごみ有料の前の年は駆け込みでごみを出し、有料の年は減量する、しかしその後数年のうちにごみは徐々に増え、リバウンドしているところが多く存在しています。当局は、ごみ有料すればごみは減ると結論づけていますが、生活の中でごみになるものをつくり続けている大企業の責任が明確になっていない今日、市民への負担増だけで本当にごみは減るのでしょうか。

君津市議会 2008-06-23 06月23日-03号

に対する落札率は96.88%であるとの答弁があり、また構造耐震指標Is値についての質疑がなされ、実施設計時の第3次診断Is値が0.56であり、老朽も著しいことから改修により0.74まで引き上げるものであるとの答弁があり、さらには学校施設耐震補強状況についての質疑では、Is値が0.3未満の施設を優先的に実施していること、耐震率については校舎、体育館あわせて、平成20年度末で61.4%、平成24

匝瑳市議会 2008-06-20 06月20日-05号

平成19年6月成立した地方公共団体財政の健全に関する法律の具体です。早期健全基準財政再生基準という基準が新たに創設され、平成20年度、本年度決算より適用されます。 従来の地方財政再建法と違う点は、1つには、一般会計だけでなく、国保会計介護保険会計病院事業会計等公営企業会計連結実質赤字比率という評価基準を設けたこと。