9194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2006-03-22 平成18年 3月予算特別委員会−03月22日-05号

放課後児童対策事業については、非常勤一般職給与を1人350万円を最低でも保証するということで、この金額を増額している。  母子等家庭児童養育手当は、遺児手当をなくして元の制度に戻す。  国民健康保険事業特別会計は、1つは税制改正による被保険者負担増を軽減するということで6億8700万円。それから、保険料減免制度を拡充するということで、一般会計からの繰り出しを行う。  

船橋市議会 2006-03-22 平成18年 3月予算特別委員会−03月22日-05号

放課後児童対策事業については、非常勤一般職給与を1人350万円を最低でも保証するということで、この金額を増額している。  母子等家庭児童養育手当は、遺児手当をなくして元の制度に戻す。  国民健康保険事業特別会計は、1つは税制改正による被保険者負担増を軽減するということで6億8700万円。それから、保険料減免制度を拡充するということで、一般会計からの繰り出しを行う。  

大網白里市議会 2006-03-22 03月22日-05号

ついては、独自で実施した交通量調査の結果を踏まえ、駅前ロータリー交通安全対策に関する改善策として、①送迎車両に対するマナーを制定利用者に周知徹底すること、②ロータリー内の一般車両駐車禁止とし、朝夕ラッシュ時は交通整備員等を配置し駐車を排除すること、③バス及びタクシーの乗降場所待機場所等システムの再検討、④小中川沿い道路を駅から出る方向への一方通行とすること、⑤駅南側線路沿いの狭い道路について

市原市議会 2006-03-22 03月22日-07号

1回市原市議会定例会会議録(第7号)議事日程第7号 平成18年3月22日(水) 午後1時開議 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 議案第48号 固定資産評価員の選任について 日程第3 議案第3号 市原障害者介護給付費等審査会委員定数等を定める条例制定について 日程第4 議案第7号 市原市職員の互助団体に関する条例の一部を改正する条例制定について 日程第5 議案第10号 市原放課後児童健全育成事業

匝瑳市議会 2006-03-22 03月22日-04号

さらに、本市における生活保護現状児童手当児童扶養手当が改正されるようですが、その内容についてお尋ねをいたします。 第4点目として、生活環境整備についてお尋ねですが、今日、市民生活が都市型となり、したがって、道路、下水道はもちろん、住民生活に必要なライフラインの整備は、今日欠くことのできない行政の課題であります。 

船橋市議会 2006-03-20 平成18年 3月予算特別委員会−03月20日-04号

総合教育センター所長 重度の肢体不自由児童が快適な学校生活を送るためには、施設設備整備されていること、手厚い人的配置がなされていることなどが最も重要なことであると認識している。このことから、重度の肢体不自由児童または軽度も含めてであるが、就学に際しては就学指導委員会答申に従って、通常学級よりも教育環境の整った肢体不自由養護学校等を勧めているところである。

船橋市議会 2006-03-20 平成18年 3月予算特別委員会−03月20日-04号

総合教育センター所長 重度の肢体不自由児童が快適な学校生活を送るためには、施設設備整備されていること、手厚い人的配置がなされていることなどが最も重要なことであると認識している。このことから、重度の肢体不自由児童または軽度も含めてであるが、就学に際しては就学指導委員会答申に従って、通常学級よりも教育環境の整った肢体不自由養護学校等を勧めているところである。

東金市議会 2006-03-20 03月20日-06号

質疑の主な内容について要約して申し上げますと、東金市から山武町に、また山武町から東金市に通学しているそれぞれの生徒の数はとの質問に対し、極楽寺から山武南中学校に通学している生徒が1名、山武町から源小学校に通学している児童が10名であるとの答弁がありました。 採決の結果、全員賛成により原案どおり可決すべきものと決しました。 

白井市議会 2006-03-20 平成18年第1回定例会(第10号) 本文 開催日: 2006-03-20

学童保育所は校庭につくらずに、余裕教室利用放課後児童対策をあわせての考えはないのか。  一、「母子保健の充実」に、不妊治療への支援について入れるべきとの提案をしたが、県の事業であり、独自の事業は考えていないということだが、今後の状況によっては取り入れることも可能なのか。  

千葉市議会 2006-03-16 平成18年第1回定例会(第8日目) 本文 開催日: 2006-03-16

ケアマネジメントは抱え込まず、民間のケアマネジャーなどにケアプランを立ててもらうなど、公正な運営が求められますし、地域在宅介護支援センターなどとの連携や権利擁護においては、行政機関や保健所、医療機関児童相談所などにつなぐ必要性を認識する能力が求められています。12の包括支援センター能力や質がばらばらでは困ります。  

柏市議会 2006-03-15 03月15日-06号

大津ケ丘団地活性化対策に関する最後の8問目は、大津ケ丘児童センター整備について質問します。先日企画部から説明を受けた資料、沼南地域整備指針素案によりますと、子供の心と体の健全な育ちを支援するために、安全で安心して遊べる場の提供として、大津ケ丘における児童センター整備を検討しますと記載されています。そこで、児童家庭部長に質問いたします。

船橋市議会 2006-03-15 平成18年 3月15日健康福祉委員会−03月15日-01号

採算が成り立つかは今の話にも関連があるかと思うが、ベッド充足状況見込み、さっきの個室待機が必要なことも想定されたりしたが、医療センターからのニーズかかりつけ医からのニーズでしっかりベッドが埋まって、待機者が出るほどの状況で進められるのかどうか。その辺の見込みがどうなのか。

船橋市議会 2006-03-15 平成18年 3月15日健康福祉委員会−03月15日-01号

採算が成り立つかは今の話にも関連があるかと思うが、ベッド充足状況見込み、さっきの個室待機が必要なことも想定されたりしたが、医療センターからのニーズかかりつけ医からのニーズでしっかりベッドが埋まって、待機者が出るほどの状況で進められるのかどうか。その辺の見込みがどうなのか。

栄町議会 2006-03-15 平成18年第1回定例会(第4号 3月15日)

ちなみに環境家計簿というのは、例えば週2日往復8キロの車の運転を控えると1年で約8,000円の節約になるとか、待機電力を削減すると6,000円の節約になるとかいった、CO2換算の係数から算出される家庭でつける省エネ家計簿のことです。  栄町では、今まで地球温暖化防止といった観点で町民の皆さんにアピールしたという話は余り聞いたことがありません。