6247件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2009-06-15 06月15日-02号

市長星野順一郎君登壇〕 ◎市長星野順一郎君) 議員からは、客観的データが必要じゃないかという御提案をいただきましたけれども、今現在は、私が市長就任してから行っている乳幼児医療費対象年齢拡大、また児童医療費学童保育についてのさまざまな要望事項、また保育改善要望事項についても、これも客観的なデータをとることなしに、私なりにいろいろな方のお話を聞きながら、私もそれが必要だと思いながら実施をしてきております

柏市議会 2009-06-12 06月12日-03号

そんな中、保育所の待機児童は前年同期よりもふえ続けて、ゼロ歳から5歳児の保育の受け皿は1.5倍、そして小学1年生から3年生は3倍にふやす必要があると厚生労働省は推計しているのですが、政府は安心こども基金をつくり、保育所整備などに充てるとしていますが、柏市の保育所の整備計画待機児童解消計画というのはどうなっているでしょうか。

印西市議会 2009-06-12 06月12日-議案説明、質疑、討論、採決-06号

次に、各課に意見照会をしたとのことであるが、保育課では木下保育園駐車場に充てる考えはなかったのかという質疑に対して、担当課ではそういう考えはあったが、敷地の半分は国に返すということで、敷地が狭くなってしまうので、担当課とその後、話し合いの中でよろしいという返事をもらっているという答弁がありました。  次に、木下駐車場は、土手の道路に出入りすることが多い。

習志野市議会 2009-06-11 06月11日-05号

今般、国の児童福祉法の一部改正により、保育に欠ける乳幼児家庭的な雰囲気の中で保育者の自宅などで保育することを明確化した家庭保育事業平成22年4月1日より制度化されます。既に担当部には他市の例などを参考に研究するよう指示をしているところでございますが、現在の課題といたしましては、1つ家庭保育員の人数と質の確保2つ、密室化された家庭内での保育による家庭保育員の孤立化への対応

松戸市議会 2009-06-11 06月11日-02号

学童保育に子供を預けていた親が運営の中心になっているNPOが幾つかあることを見ますと、比較的安定している社会福祉法人に限らず、NPO運営法人の道を開いた点はよかったと思いますが、この社会福祉法人NPOの取り扱いの違いは解せません。なぜですか。 そして、1法人につき、運営は7クラブまでの制限があるとも聞いています。

いすみ市議会 2009-06-11 06月11日-02号

また、乳幼児が病気の回復期にあり、かつ保護者勤務都合等により自宅での育児が困難な時期、一時的にその児童を預かる乳幼児保健支援一時預かり事業、そしてこの5月より正午までであった土曜日の保育について、保護者勤務状況等により土曜日の午後も保育を希望する場合、あらかじめ申し込むことにより、指定の保育所で午後7時まで延長保育を実施することといたしました。 

習志野市議会 2009-06-11 06月11日-05号

今般、国の児童福祉法の一部改正により、保育に欠ける乳幼児家庭的な雰囲気の中で保育者の自宅などで保育することを明確化した家庭保育事業平成22年4月1日より制度化されます。既に担当部には他市の例などを参考に研究するよう指示をしているところでございますが、現在の課題といたしましては、1つ家庭保育員の人数と質の確保2つ、密室化された家庭内での保育による家庭保育員の孤立化への対応

習志野市議会 2009-06-10 06月10日-04号

広く商店街活性化ということで考えますと、商店街自身取り組むものとしましては、地域住民生活に必要なサービスを総合的に提供するということの中で、病院内の売店あるいはレストラン運営高齢者対象とした配食事業、そして今ほど議員さんのお話にもありましたように、商店街空き店舗を活用した学童保育などというものがあります。 

習志野市議会 2009-06-10 06月10日-04号

広く商店街活性化ということで考えますと、商店街自身取り組むものとしましては、地域住民生活に必要なサービスを総合的に提供するということの中で、病院内の売店あるいはレストラン運営高齢者対象とした配食事業、そして今ほど議員さんのお話にもありましたように、商店街空き店舗を活用した学童保育などというものがあります。 

東金市議会 2009-06-09 06月09日-02号

下水道事業について  (2)合併処理浄化槽設置整備事業について3 教育行政について① 学校施設耐震化について ② スクールニューディール構想について4 地域医療について① 1市1町地域医療センターについて71 福祉行政について① 子ども医療費無料化制度について  (1)医療費無料化制度の小中学生までの拡充についての市の見解について  (2)医療費無料化制度拡充有効性についての認識について ② 学童保育

富里市議会 2009-06-08 06月08日-02号

そういった壁にぶつかったときに、自分で環境を変える力をやはり養うためには、どうしてもコミュニケーション、それからもう一つは、例えば私は新聞記事なんかで社会の事実をそのまま理解するという、例えばスポーツとか芸能とか医療とか、今特に新聞で話題になっています老後の問題、それから保育問題等を教科書の扱いとは違う新聞記事なんかを使った授業展開というのは富里では実際に行われているんでしょうか、また計画はあるんでしょうか

富津市議会 2009-06-08 平成21年 6月定例会−06月08日-02号

次に、保育所、小学校、中学校における新型インフルエンザ対策は、どのようになっていますでしょうか、お聞きいたします。 ○議長(鈴木敏雄君) 健康福祉部長森田益光君。 ◎健康福祉部長森田益光君) まず、保育所における新型インフルエンザ対策についてお答えいたします。保育所では、保護者との登所時に発熱等の確認、職員と児童の手洗いとうがい、外来者への手洗い消毒の徹底に努めております。

我孫子市議会 2009-06-08 06月08日-01号

東あびこ、根戸、並木の各保育園の耐震診断についても、年度内に完了できるよう事務を進めております。 また、昨年度に実施した4保育園の耐震診断が完了いたしました。診断結果では、寿保育園の昭和46年に建築した1棟については早急に施設耐震化を行う必要があること、緑と湖北台の2保育園については建物の耐震性に問題はないが、福祉避難所としての機能を確保するため改修を行う必要があることがわかりました。