13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

君津市議会 2021-09-07 09月07日-03号

その一つとして、令和4年4月から清和地区小糸地区を担当地区とした新たな地域包括支援センターの増設を予定しております。 また、高齢者が要介護状態にならず、自分らしく元気で生活できるように、地域社会で支えていくための生活支援介護予防の担い手として、生活支援コーディネーターを設置し、地域住民による生活支援サービス基盤整備を進めています。 

君津市議会 2005-09-01 09月08日-01号

特に、赤字生活バス路線の廃止に伴い、来る10月1日より粟倉・豊英線並び小糸川循環線、2路線コミュニティバス運行開始にいち早く取り組んでいただき、地区住民利便性確保を図っていただきましたことに対し、厚く御礼を申し上げます。 これらの18件の計画外事業の総括的な進ちょく状況についてもお伺いをいたします。 次に、指定管理者制度についてお伺いをいたします。 

君津市議会 2005-03-25 03月25日-05号

また、人権施策推進市民意識調査についての質疑では、人権同和問題に関する意識変化を調査するため、有権者から2,000名を無作為に抽出し実施するものであることや、介護予防事業については、勤労者福祉センターや小櫃、上総地区においても実施することなど、答弁がありました。 そのほか、補装具普及事業福祉タクシー事業学童保育及び管外保育委託料等への質疑がなされております。

君津市議会 2004-09-01 09月08日-01号

それから、45年以降の整備につきましてでございますが、2級河川の小糸川につきましては、小糸地区中村橋から下流、河口まででございますが、約12キロございます。この整備を行ったところでございます。また、小櫃川につきましては、河口から上総地区、久留里市場地先孤捨橋に至る33キロの整備が行われたところでございます。

君津市議会 2004-03-26 03月26日-04号

住宅新築資金等貸付事業基金条例は、同和対策事業一つとして制定されたものであり、同和対策事業は、基本的人権にかかわる重要な問題として昭和44年に同和対策事業特別措置法が、また昭和57年には地域改善対策特別措置法が、さらには昭和62年に、地域改善対策特定事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律が、それぞれ時限立法として制定され、本市においては昭和56年に、地域改善対策事業として君津市住宅新築資金等貸付事業

君津市議会 2001-02-19 02月26日-01号

さらに、亀山地区コミュニティ活動拠点整備するため、コミュニティセンター建設に向けて、用地の地形測量及び地質調査を行うとともに、土地造成を進めてまいります。 また、市民生活利便性向上のため、郡・常代土地区画整理区域内において、住居表示を実施してまいります。 第2、すべての人にやさしいまちづくり。 

  • 1