2671件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2010-03-08 平成22年第1回定例会−03月08日-03号

後ほど触れますが、新規事業の健康体操への助成もその1つかもしれませんが、効果のほどはわかりません。私は一番効果があると思うのは、以前にも車の任意保険無事故の場合は保険料を引き下げます。そのためにも、無事故で頑張ろうという気持ちは運転する人なら全員が持っているのではないでしょうか。

船橋市議会 2010-03-08 平成22年第1回定例会−03月08日-03号

後ほど触れますが、新規事業の健康体操への助成もその1つかもしれませんが、効果のほどはわかりません。私は一番効果があると思うのは、以前にも車の任意保険無事故の場合は保険料を引き下げます。そのためにも、無事故で頑張ろうという気持ちは運転する人なら全員が持っているのではないでしょうか。

君津市議会 2010-03-05 03月05日-03号

現行、この支給システムは、保護者の申請に基づいて前年度の所得を審査し、確定後7月の学期末に第1回目の支給がなされますが、中学校入学直後で体操服や修学旅行の積み立てなど、費用がかさむときに間に合わないため、家庭で工面しているのが実情であります。その改善策として、小学校課程で適用された家庭は、中学校でも継続とみなして入学当初に支給する制度に運用改善できないのかお伺いいたします。 

館山市議会 2010-03-02 03月02日-02号

また体育的行事では、市内体操教室陸上大会を通して、専門的な運動に取り組むとともに、各学校では長縄大会マラソン大会水泳大会などを実施いたしまして、さまざまな運動になれ、親しみ、総合的な体力向上と練習に取り組む過程において、忍耐力の育成も図っております。中学校につきましては、保健体育の授業で通常の教育課程を進めるほかに、体力テスト等の結果を参考補強運動に取り組んでいます。

佐倉市議会 2010-03-01 平成22年 2月定例会−03月01日-02号

佐倉市では、玄米ダンベル体操、佐倉ふるさと体操、メタボ予防体操などが行われています。今後健康体操の開発、普及、推進に向け、高齢者クラブ保健師協力が挙げられていますが、現在実施されている予防策現状課題、今後の取り組みについても伺います。閉じこもり、認知症予防対策回想法取り組みが有効とされています。

成田市議会 2010-02-25 02月25日-03号

さらに、一般高齢者介護予防教室につきましても、健康体操認知症予防教室社会福祉協議会に委託しておりますが、本年度には社会福祉協議会に加えまして民間の知恵やアイデアを活用するため、公募による募集を行い、2つの事業者による介護予防教室を開催し、延べで209名の参加がありました。 以上のことが、総合保健福祉計画におきます高齢者福祉分野の本年度の成果の一部であると考えております。 以上でございます。

印西市議会 2010-02-10 02月10日-一般質問-01号

内容につきましては、体育館の持つ機能、設備を有効的に活用し、車いすのバスケットボールチームによる紅白試合、国体のPRもあわせた山岳競技棒高跳びのピットを活用した室内棒高跳び、また市内団体による新体操演技、剣道、少林寺拳法の演舞、大学応援団による演技など8種目を予定しております。現在各関係団体協議を行い、最終的な調整を進めているところでございます。

匝瑳市議会 2009-12-15 12月15日-03号

特に、中学に入学する生徒を持つ保護者の多くが入学の際に必要となる制服やかばん体操着など、最低限そろえなければならない学校指定用品の購入に頭を抱えております。義務教育なのに、なぜこんなに入学時にお金がかかるんですか、もっと学校保護者負担の軽減に努力をしてもらいたいという声が母親の皆さんから私のところに届いてきました。 

鎌ヶ谷市議会 2009-12-14 12月14日-一般質問-04号

しかしながら、同センター主催陶芸等の講座や体操教室などの状況を見てみますと、年間参加者数平成18年度は1,573人、平成19年度は1,676人、平成20年度は1,754人と増加傾向にございます。一方、施設面では昭和49年の開設より35年ほど経過しており、設備老朽化によるメンテナンスコストなどの懸念材料もあり、維持管理費の増大というような課題も抱えている状況でございます。

鎌ヶ谷市議会 2009-12-11 12月11日-一般質問-03号

私の住んでいる近くの公園では、朝6時半になるとラジオ体操が始まります。人数にして20人ぐらいはいるでしょうか。体操が終わりますと、公園の中を1周、2周と歩いている方、鉄棒を使って運動をしている方などを見かけます。このように公園の一日が始まります。しばらくたつと、高齢者がいすに腰かけて仲間同士で談話されている姿が多くなってきたように思います。 

八千代市議会 2009-12-11 12月11日-05号

公民館福祉保健等の他の部局との連携事業につきましては、子育て世代対象とした子育て支援1歳児親子学級家庭教育学級子育てに欠かせない食育思春期の心と体の問題など、また高齢者対象とした高齢者学級では、やちよ元気体操普及市民の健康の増進を図るカリキュラムを導入するなど、担当部局との連携協力によりまして各公民館実施をしております。 

流山市議会 2009-12-10 12月10日-04号

このプレ事業は、卓球、バドミントン、ヘルスバレーボール等スポーツ種目のほか、子どもやシニア向けの健康体操それからスポーツ吹き矢等実施中です。プレ事業は、自主運営で自立型のクラブを目指していることから、1回400円の参加費用となっています。今後は、エアロビクス、ウオーキング高齢者のための転倒防止運動等のプログラムを随時展開していく予定です。

佐倉市議会 2009-12-09 平成21年11月定例会−12月09日-04号

センターでは、未就学児対象といたしましたちびっこ広場親子遊び、老幼の館などではみんなで遊ぼう、のびのびタイムなどの事業を開催いたしまして、子育てをサポートしており、また公民館では幼児と保護者対象とした親子遊び教室体操教室なども行っております。これらの活動を充実を図ってまいりたいというふうに考えております。  次に、病児、病後児保育でございます。