310件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白井市議会 2020-09-09 令和2年第3回定例会(第4号) 本文 開催日: 2020-09-09

その際、やる気から始まる創造プロジェクトスクールサミットコミュニティスクールや、義務教育学校調査研究プログラミング教育について触れましたので、現状についてお答えします。  まず、やる気から始まる学び創造プロジェクトですが、こちらも、学校の新しい生活様式に沿って実施しております。

印西市議会 2020-09-07 09月07日-03号

学習指導要領の改訂に伴い、小・中学校における道徳の教科化小学校高学年における外国語科の新設、小学校におけるプログラミング教育導入など、新たな取組につきまして各学校では移行期間から教材研究教材づくり教職員研修授業実践など準備をしてまいりましたが、様々な面で安定、定着するまでにはさらに時間を要するものと考えますので、教育委員会といたしましてはこれまで同様に指導支援を継続してまいりたいと考

袖ケ浦市議会 2020-09-03 09月03日-03号

例えば我が家の話で恐縮なんですが、私も子供プログラミングやるというと、アイパッドを買い与えたんですが、それで最初プログラミングをやっていたんですが、知らないうちにユーチューブマシンに成り下がって、パスワードを変えても、パスワード何かどこかで何とかというふうにやって、とにかくユーチューブ見ちゃうんですよ。

鴨川市議会 2020-09-02 令和 2年第 3回定例会−09月02日-02号

具体的には、検索サイトを使用した調べ学習、NHK for Schoolなどの学習支援サイトを使用した理科実験動画視聴、教科書のQRコードから読み取った動画を利用した家庭科の運針や書写の筆順の確認などのインターネットを利用した学習や、個人で撮影した校内の植物をグループで共有し、特色を話し合う班学習、スクラッチなどのソフトを利用したプログラミング学習eライブラリを使用した個別の問題学習などのタブレット

東庄町議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 議事日程第1号

既に小中学校校内無線 LAN整備は完了しておりますので、校内でのインターネット活用した幅広い授 業やプログラミング教育活用することが出来ます。 また、今後は冬休みなどの長期休業や再度、緊急事態宣言が出され、学校休業 となった場合においても、タブレットを持ち帰ることにより、オンラインでの授業 を進めることが出来ます。

成田市議会 2020-06-09 06月09日-02号

第2段階としましては、来年2月から3月までをスキルアップ期間としまして、タブレット教室内外で使用したり、プログラミング教育にも挑戦する一方、教職員にはオンライン学習も視野に入れた学校同士ビデオ会議システム実践なども行ってまいります。そして、4月からは第3段階としまして、導入ソフトフル活用を始めてまいります。 ○議長秋山忍君) 大倉議員

船橋市議会 2020-05-29 令和 2年第2回定例会−05月29日-03号

主に、ICT活用した問題解決的な学習情報活用能力を身につけるための学習プログラミング的な思考を育む学習を行っていきます。  2点目は、災害や感染症の発生などによる、学校臨時休業等の緊急時に向けた対策を目的としております。ICT活用により、全ての子供たち学びを保障するために、オンライン学習環境整備していく必要がございます。  

白井市議会 2020-04-24 令和2年第2回臨時会(第1号) 本文 開催日: 2020-04-24

ICT支援員は、機器に関すること、それから、ソフトに関すること、プログラミング教育など、あらゆる面でICT関係のサポートをしていただこうと考えております。  その中には、具体的に、授業支援研修会ホームページ支援プログラミング教育支援教材作成支援など、多岐にわたっております。そのICT支援員は今現在4校に1人という割合で配置をさせていただきながら、研修のほうも行ってまいります。

白井市議会 2020-03-23 令和2年第1回定例会(第7号) 本文 開催日: 2020-03-23

タブレットに触れることで、デジタルになれ親しみ、プログラミング教育も始まりますので、そういったことで教育に、社会に、社会水準に合った教材として提供して、対応できる大人に育っていくということに関して、いいことだなというふうに思っています。  ただ一方で、懸念もあります。まず、セキュリティの問題です。

四街道市議会 2020-03-18 03月18日-04号

②、プログラミング教育が始まる中、ICT環境整備は万全でしょうか。  3項目め、希望ある「幸齢社会」に。  (1)、高齢者が活躍できる環境整備について、以下2点について伺います。  ①、まず、高齢者の足の確保について、高齢者自身も、またその家族も心配の声が多数聞こえました。まず、さつきケ丘の乗合タクシー現状と今後についてどうお考えか伺います。  

四街道市議会 2020-03-17 03月17日-03号

令和2年度から始まる小学校学習指導要領に新たに取り入れられる具体的な学習内容としては、コンピューターがプログラムによって動き、社会活用されていることを体験し、学習するプログラミング教育、また小学校3年生から始まる外国語教育ですが、本市では小学校1年生より文部科学省教育課程特例校として外国語科を新設して、義務教育9年間を見通した外国語教育を実施します。  

印西市議会 2020-03-13 03月13日-07号

次に、小学校教材整備に要する経費が増額されている理由は何かという質疑に対し、新学習指導要領の施行に伴い、プログラミング教材理科教材等を新たに購入する予定であるとの答弁がありました。  次に、中学校管理運営に要する経費が約2,000万円増額されているが、理由は何かという質疑に対し、令和2年度から中学校生徒用机、椅子を3年間かけて更新していく計画であるとの答弁がありました。