1813件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松戸市議会 2020-12-21 12月21日-06号

登校子ども自殺が社会問題となっている今日、早急に子どもストレス要因を取り除く努力が国に求められている。 教員に関しても、過労死ラインを超える過重労働が問題視されている中で、事前テスト対策や実施後の分析などに追われ疲弊している。2018年に実施された経済協力開発機構による国際教員指導環境調査でも、中学校教員週平均労働時間は、参加国平均の38.3時間に対し日本は56時間と最長であった。 

八街市議会 2020-12-10 12月定例会 第5号 令和2年12月10日

それによりますと、日本子ども生活満足度の低さ、自殺率の高 さから、精神的な満足度が37位と、最低レベルでした。身体的健康では1位で、経済的に も比較的恵まれていましたが、学校いじめ家庭内の不和などを理由に、幸福を感じてい ないことが明らかになっています。本当に残念なことです。 八街市においては不登校が多く、不登校児童生徒に対する有効な対策が長年、重要な課題 となっています。

栄町議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第2日12月 9日)

二つ目に、「いじめ」「登校」の増加について。全国的にいじめや不登校が増えていると報じられていますが、栄町ではどのような状況でしょうか。さらに、大人の世界では自殺者が急増しています。人と人との結びつき関係があると分析されています。コロナの中、小中学校における人間関係の構築にはどのように配慮されていますか。  三つ目は、コロナ感染防止についてです。  

大網白里市議会 2020-12-09 12月09日-03号

平成23年12月から令和2年11月までの約9年間における本市職員自殺者、休職者、途中退職者の各人数を教えてくださいということと、2番目として、本市職員のメンタルケアについても教えてくださいということなんですが、先ほど同僚議員の話で、自殺者数とか休職者数とかお伝えしていましたね。でも、課長が話したのは休職者数から話をしたんですよ。

大網白里市議会 2020-12-08 12月08日-02号

本市では、ハラスメント防止に関する規程を令和2年10月1日に策定されておるわけですが、ちなみに、民間企業である三菱電機、新聞の報道によりますと、三菱電機では11月26日、過労を原因とする自殺などの労務問題が頻発していることを受け、再発防止に向けた新たな対策を発表した。全役員や全従業員パワーハラスメントなどの行為をしない旨を誓わせた宣言書を提出させる。

四街道市議会 2020-12-07 12月07日-03号

続きまして、2点目、いじめ認知件数や不登校児童生徒数は依然として増加傾向にあるが、本市推移はどのようになっているかについてですが、いじめ認知件数及び不登校児童生徒数については、本市推移令和年度増加傾向にあります。  私からは以上でございます。 ○森本次郎議長 経営企画部長永易正光さん。    

流山市議会 2020-12-03 12月03日-04号

      次   長                                           ( 兼 学校                                           教育課長)                                           指 導 課   中 曽 根  仁  史      生涯学習部   中  西  直  人      いじめ

佐倉市議会 2020-12-02 令和 2年11月定例会−12月02日-04号

教育長茅野達也) 小中学校におけるいじめ問題に関しましてお答えをいたします。  いじめ問題につきましては、先生方による日常の見守りに加えまして、定期的な教育相談やアンケートなどを実施し、子供たちの小さな変化やトラブルを把握するように現在努めております。また、把握した情報につきましては、保護者と連携しながら学校全体で情報を共有しまして、組織的に対応しているところであります。  以上です。

成田市議会 2020-12-02 12月02日-03号

登校の小中学生は、前年度より約1万7,000人増えて18万1,272人になり、いじめ認知件数令和年度で61万件を超え、前年度から7万件近い増加で、いずれも過去最多を更新しました。 被害者の立場でいじめを広く捉えるようになり、学校現場いじめ早期発見などを求めたいじめ防止対策推進法平成25年施行から7年となります。

佐倉市議会 2020-12-01 令和 2年11月定例会−12月01日-03号

◆1番(松島梢) 全国自殺者が7月以降4か月連続増加、10月の自殺者は前年比で40%増えています。特に女性子供若者自殺が顕著です。予算が決まってから考える、予算が来るを待っているのではなく、市内で子供貧困独り親世帯、非正規雇用等の困窮している可能性のある人の実態調査を行い、支援策について事前に検討し、素早く実施するべきです。見解を伺います。 ○議長(爲田浩) 健康こども部長

木更津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

差別や偏見をなくすため、木更津市も始めてみたらいかがについてでございますが、現在市では、暮らしの中で起こるいじめ、暴力、虐待、差別などを受けたときや、家庭内の問題、隣近所とのもめ事や悩み事など、市民からの身近な問題に対して、人権擁護委員行政相談委員の合同で、毎週月曜日に、人権行政相談を実施しているところでございます。

船橋市議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会−11月30日-06号

次に、いじめ防止についてであります。  10月末にいじめ被害を減らすため、大津市などが開発したいじめ予測分析システムをさいたま市など7自治体が導入を検討しているとの報道がありました。人工知能──AIが過去のデータを分析し、いじめが深刻化するリスクを瞬時に判断する仕組みということであります。  7つの自治体のうちの1つが松戸市でありまして、状況を確認させていただきました。

船橋市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会−11月26日-04号

全国レベルで見ても様々な年代に女性自殺増加傾向にあり、有名俳優自殺報道影響自殺増加も見られ、自殺者数は依然として女性よりも男性が多いのですが、本年8月に、コロナ禍における自殺の動向に関する分析緊急レポートでは、女性自殺増加傾向と、特に女子学生自殺数が増加しています。確かなことは言えませんが、新型コロナウイルス影響は否定できないと指摘されています。