152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鴨川市議会 1999-06-10 旧鴨川市 平成11年第 2回定例会−06月10日-02号

8つ目として、介護保険制度の円滑な運営には、国民の理解と協力が不可欠であるので、国においては保険料負担利用者負担を含め、制度内容等について積極的に広報、PRすること。  こういうことの8つ項目を決議し、国の方にお願いをいたしておるところでございます。              (「はい、議長」と呼ぶ者あり) ○議長高梨政道君) 川崎利夫君。

八千代市議会 1998-09-09 09月09日-03号

その取り組みとしては、10項目ございまして、1つに意識改革2つ目旅客輸送サービス向上3つ目旅客運賃制度の検討、4つ目旅客サービスの提供、5つ目組織スリム化6つ目として業務効率化省力化経費節減実施7つ目といたしまして施設有効活用8つ目といたしまして本社の移転、9つ目として安全の確保、そして10項目としてPR活動推進といった内容となってございます。 

我孫子市議会 1998-06-17 06月17日-04号

8つ目に、確かに私の目から見ても現状の組織機構市民にわかりづらくなっている部署もあります。例えば新設された手賀沼課などは、なぜこのような名称がつけられたのかは不明です。中には、市長のパフォーマンスだと言っている方もいましたが、この課の中で環境保全公害対策業務が行われていることを市民はわかるのでしょうか。見方によっては、市政が私物化されているのではないかと疑いたくなるような改定です。

松戸市議会 1995-03-09 03月09日-04号

8つ目に、春の統一地方選挙が行われ、松戸では千葉県会議員選挙が行われますが、北選挙区と南選挙区に分かれることになりますが、区分された北選挙区では、馬橋支所不在者投票が行われることになりました。有権者の多い地域不在者投票所が置かれるとしたならば、新松戸地区小金原地区が妥当と考えますが、なぜ馬橋支所に決まったのか、本市の判断をお尋ねいたします。 

我孫子市議会 1995-03-07 03月07日-01号

続いて、8つ目の柱は、交通体系の確立です。 本市は、首都東京方面への通勤者住宅都市という性格を持つとともに、東西に細長い市域です。このことから、交通体系整備は特に重要であり、各種の交通手段の機能を強化し、交通施設の充実を図る必要があります。 成田線輸送力整備促進については、先般、JR東日本から改善計画が示されました。

野田市議会 1994-06-20 06月20日-04号

8つ目に、障害者計画は各自治体の基本構想老人保健福祉計画一体性のあるものとすること。9番目に、身体障害者施設地域福祉施設の拠点として活用し、地域にも開放すること。そして最後に、この計画は議会での審議、議決を行うこと。こういったことを留意点として考えられるんではないかと思います。市長の見解を伺いたいと思います。 以上で質問を終わります。

鴨川市議会 1994-03-08 旧鴨川市 平成 6年第 1回定例会−03月08日-01号

都市基盤整備に15億 4,138万円、2つとして生活環境整備に16億 9,665万円、3つ目といたしまして産業の振興に12億 5,659万円、4つ目といたしまして文化教育環境向上に2億 8,284万円、5つ目といたしまして健康福祉対策推進といたしまして10億 5,848万円、6つ目といたしまして住民参加による計画の実現に 5,510万円、7つ目といたしまして行財政の効率化に2億 4,034万円、そして8つ目

野田市議会 1993-03-17 03月17日-03号

8つ目は、福祉は憲法に基づく基本的人権であること。このような8つのことを前提として立てていただきたいということでございます。 具体的には福祉計画への具体的な提言ですが、大きな一つで、人のライフサイクル、福祉計画を考えるとき、一人一人がどういう生き方をするかを考える必要がある。人によっては家族とともにいるかもしれないが、計画を策定する上ではひとり暮らしが可能なプランを前提にすることが望ましい。