3978件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2022-06-10 06月10日-03号

また、残念だなということばかり言ってもしようがないので、次の質問に移りますけれど、(3)の今後についてという形で、移住を考えている家族や移住した方が決め手となる条件は、1、都心への距離、2、自然環境のよさ、3、おいしい食材の宝庫である、4、土地・マイホームが安く購入できる、5、成田空港に近い等、これ市近隣市町も全部一緒ですから。

山武市議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-06-09

次に、幼児教育保育施設等を含む学校給食について、食材光熱費高騰により、このままだと、給食費影響が出る可能性があります。そのような中でも、これまでどおりの栄養バランスや量を保った学校給食を提供しつつ、かつ、保護者負担を抑えられるよう支援をお願いします。  

大網白里市議会 2022-06-09 06月09日-03号

今ご案内のように、学校給食食材生鮮野菜などが大変な高騰が相次いでいます。保護者皆さんは、給食費が値上げするんではないかとか、あるいは子どもたち給食の質が低下するんではないか、こういう心配をされています。こうした状況に応えて、このたび政府地方創生臨時交付金の中に学校給食費負担軽減という項目が盛り込まれたんです。

印西市議会 2022-06-09 06月09日-05号

現在物価高騰が進み、食材購入においても制限を受けて、これまで同様の献立が立てられないと聞いています。  (1)、費用負担について、他市町村の調査をした結果を伺います。  (2)、給食費無償化について市の見解を伺います。  以上、大きく3項目について質問いたします。よろしくお願いいたします。 ○議長中澤俊介) 板倉市長。    〔市長、登壇〕 ◎市長板倉正直) 皆さん、おはようございます。

匝瑳市議会 2022-06-08 06月08日-02号

JAちばみどり、農協さんが学校給食食材供給するということは困難だという結論も既に過去出ていますよね。ですので、なぜ売上げがこんなに減ったのかという元をきっちりつかんで、供給過剰になっているならば学校給食食材供給するということも、売上げ貢献にしっかりできることだと思うんですよ。ぜひきちんと細かい検討をしていただきたいと思うんです。 

南房総市議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-07

君津4市ではフードバンクなどの食材を活用して、市に電話をしてきた自宅療養者の元に速やかに食料品を届ける体制を取っています。南房総市でも、実際に自宅療養しなければならず困っている人に対し、十分な予算と人員を確保して、食糧支援などを対応すべきと考えますが、どのようにお考えでしょうか。

習志野市議会 2022-06-06 06月06日-02号

まず今の現状食材調達等現状についてお伺いしたいと思います。 ○議長清水大輔君) 菅原学校教育部長。 ◎学校教育部長菅原優君) はい。お答えいたします。現在の食料調達現状ということでございますけれども、学校給食につきましては、文部科学省学校給食摂取基準、こちらに定められた栄養価基準や質を満たすよう、各施設献立を作成し、食材を発注しているところでございます。 

匝瑳市議会 2022-06-03 06月03日-01号

それと、今回の国庫支出金ということで、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金ということで、これは家計急変物価高騰のために国のほうからそういう児童に支給する事業だと思うんですけれども、これネットで調べるといろんなNPOの活動寄附だとか、食材費に寄附だとか、この事業がいろいろチョイスされたメニューがあるんですね。

富津市議会 2022-03-02 令和 4年 3月定例会−03月02日-03号

また、飲食店などで余った食材を、フードバンクを通してこども食堂などに寄附するよう事業者に呼びかけております。また、昨年、政府は、備蓄米こども食堂無償提供をいたしました。こども食堂市内での活動状況支援について伺います。 ○副議長平野英男君) 健康福祉部長坂本秀則君。 ◎健康福祉部長坂本秀則君) お答えいたします。  

富里市議会 2022-02-28 02月28日-03号

検討のお考えはとの御質問につきましては、原則として、学校給食法では食材等に係る費用保護者負担と定められているところですが、県内の各自治体において学校給食費完全無償化や一部無償化など様々な取組を行っていることにつきましては承知しているところでございます。本市といたしましては、県及び他の自治体の動向に注視してまいりたいと考えております。 

富里市議会 2022-02-24 02月24日-02号

教育部長金杉章子さん) 学校給食を残さず食べる取組についての御質問でございますが、学校での食育指導では、食物生産者や自然の恩恵などへの感謝の心と、食物栄養働きについて指導しており、児童・生徒それぞれが苦手な食材についての栄養働きについて理解を高め、食べることの大切さについて学び、残さず食べることにつながるよう取り組んでおります。 以上です。 ○議長野並慶光君) 國本正美君。

四街道市議会 2021-12-10 12月10日-07号

また、食べ切り料理実践販売による啓発ということで、市内の高校のご協力をいただきながら、イベント等で食べ残しといいますか、捨てるべき食材を使った料理なども啓発を行ったり、それのレシピを市民の皆様に配ったりということで、この11月27日にも、ユニバーサル農業フェスタでその取組、今年はカップケーキのほうを大量に作っていただいて、これは食べ残しで、残った食材を使いましたということでPRなどもしております。