655件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

成田市議会 1999-12-07 12月07日-03号

現在、太陽光発電導入する一般家庭事業所に対しては、新エネルギー財団を設置して、価格の3分の1を補助する制度がありますが、市独自の制度として、その太陽光発電太陽熱温水器、そしていわゆる電気自動車、天然ガス自動車ハイブリッド自動車などの低公害車を加えた補助制度をぜひとも創設してほしいのであります。 

成田市議会 1999-09-07 09月07日-03号

次に、市の施策でございますが、市では、低公害車である電気自動車天然ガス自動車導入するとともに、ノーカーデーの推進等施策を実施しております。 また、今後の対策につきましては、先ほど申し上げました法律の中に、市町村の事務及び事業に関し、温室効果ガス排出抑制等のための措置に関する計画を策定することになっておりますので、その中で検討してまいりたいと考えております。 

印西市議会 1999-09-01 09月01日-一般質問-01号

現在、低公害車は、電気自動車、天然ガス自動車メタノール自動車及びハイブリッド自動車があります。それぞれガソリン車に比較して窒素酸化物二酸化炭素排出が少ない反面、機能的に劣る面がございます。電気自動車走行距離が短く力に難点があること、天然ガス自動車及びメタノール自動車はサービスステーションが少ないこと、ハイブリッド自動車ガソリン車に比較し高価であることなどが挙げられると思います。

千葉市議会 1999-06-18 平成11年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1999-06-18

エネルギーには,太陽光風力などの自然エネルギーや,ごみ焼却場の余熱,下水熱などのリサイクルエネルギー,あるいは電気自動車に代表されるクリーンエネルギー自動車など,多様な形態がありますが,基本的には,環境への負荷の少ない,地球にやさしいエネルギーを新エネルギーと呼んでおりまして,利用形態は,自然環境経済活動などの地域的な特性によりさまざまなものがございます。  

野田市議会 1999-06-17 06月17日-04号

また、環境庁では既に低公害車として電気自動車、天然ガス車メタノール車ハイブリッド車の4車種を指定し、補助金など優遇措置を実施されています。また、民間企業でも富士急行が静岡県で経営している有料道路では、低公害車限り通行料金を4割引きとされたようであります。このように、二酸化炭素削減に向けた具体的取り組みが社会的に進められようとしています。 全国の自治体でも取り組みが始まっています。

千葉市議会 1999-02-23 平成11年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1999-02-23

また,廃食油への活用は,天然ガス車電気自動車同様に,大気汚染防止など,環境保全に有効な代がえ燃料の一つであると認識しているところでございます。  しかしながら,研究機関の試験では,燃料詰まりなどエンジントラブルが発生しているとの報告も伺っておりますので,技術的な成熟度燃料供給体制等を見きわめる必要があると存じております。  

千葉市議会 1998-09-21 平成10年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 1998-09-21

国は,メタノール車天然ガス車ハイブリット車電気自動車を低公害車として開発普及助成措置を講じています。千葉市でも低公害車を16台導入し,低公害車フェアなども開催しています。  しかし,公用車だけでなく,ディーゼル車であるごみ収集車などにも低公害車導入していくべきだと考えます。その場合,低公害車としての選択基準は,どこにあるのでしょうか。  

千葉市議会 1998-03-18 平成10年度予算審査特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 1998-03-18

電気自動車エネルギー面で多少問題があると思いますが,その点についても,あわせてお伺いいたします。  節電については,市役所昼休みの消灯など実施されています。しかし,市庁舎内の冷暖房の温度の適正化については,工夫が必要と思いますが,お答えください。  市民ネットワークでは,市の施設における自動販売機設置状況調査をしました。

我孫子市議会 1998-03-10 03月10日-03号

また、ことしの3月までに電気自動車10台を導入し、その充電のため、市役所太陽光発電システムを設置いたしました。市役所本庁舎前には節電を訴える垂れ幕を設置し、PRにも努めております。 質問の1点目。本市でも現在、昼休みなど極力消灯しているようでありますが、限られた財源の中、経費の節減、行政改革の趣旨にも合致した1%節電運動導入についてお伺いいたします。 2点目。

習志野市議会 1997-12-09 12月09日-04号

1、資源循環型社会づくりに対応するリサイクルプラザ稼働、2、廃棄物処理エネルギー有効利用及び環境保全対策を行う新清掃工場建設検討、3、公共施設小型焼却炉廃止措置、4、雨水利用取り組み、5、環境教育充実市内小学校4年生を対象にしたリサイクルプラザ等での環境教育実践、6、電気自動車使用フロンガス回収、7、窒素酸化物を浄化するインターロッキングブロック歩道建設、8、ペットボトル

習志野市議会 1997-12-09 12月09日-04号

1、資源循環型社会づくりに対応するリサイクルプラザ稼働、2、廃棄物処理エネルギー有効利用及び環境保全対策を行う新清掃工場建設検討、3、公共施設小型焼却炉廃止措置、4、雨水利用取り組み、5、環境教育充実市内小学校4年生を対象にしたリサイクルプラザ等での環境教育実践、6、電気自動車使用フロンガス回収、7、窒素酸化物を浄化するインターロッキングブロック歩道建設、8、ペットボトル

千葉市議会 1997-12-09 平成9年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1997-12-09

また,環境にやさしい低公害車としての電気自動車,天然ガス自動車につきましても,計画的,継続的に導入してまいりたいと存じます。  二つ目として,庁舎や公用車維持管理に当たっての環境保全への配慮といたしまして,現在,電気使用量ガス使用量及び公用車燃料消費量削減に努めておるところですが,今後も継続的に削減を図ってまいりたいと考えております。  

我孫子市議会 1997-12-09 12月09日-02号

2点目の地球温暖化防止ですが、市では自動車の排ガスによる大気汚染対策の一環として、平成5年11月に電気自動車を購入しました。公害苦情処理等の業務に使用し、低公害車普及のための啓発に努めています。また、大気汚染が進む冬の時期、七都県市冬期自動車交通量対策として、11月から1月までの間の毎週水曜日、公用車使用抑制を行っています。我孫子市では20%以上の削減を目標として抑制に努めております。

鎌ヶ谷市議会 1997-12-01 12月01日-一般質問-02号

1、電気自動車ハイブリッド車などの省エネ自動車導入検討しているのか、お尋ねいたします。 2、風力発電太陽電池太陽熱などのソーラーシステム導入検討しているのか、お尋ねいたします。 3、公用車運転中の信号待ち、踏切待ちなどアイドリング時間の短縮のため、エンジン停止などの措置検討しているのか、お伺いいたします。 

佐倉市議会 1997-09-09 平成 9年 9月定例会-09月09日-02号

さて、佐倉市は昭和55年に省エネルギー都市宣言をし、今日まで市民啓発節電電気自動車導入などの事業を展開してきました。しかし、今後地球環境温暖化を防止し、二酸化炭素排出量抑制するために、佐倉市及び市民省エネに積極的に取り組むことの必要があることは言うまでもありません。そこで、これまでの事業を踏まえて、市庁舎公共施設における節電省エネ具体的実施状況についてお伺いいたします。  

我孫子市議会 1996-09-18 09月18日-03号

まずは手賀沼公園周辺水辺空間の整備、緑をイメージとする駅前の顔となる表情づくり、そして、徒歩あるいはトラムのような電気自動車によるゆったりとした人の流れをつくっていただきたいと思います。商業の現状認識活性化に向けた施策調査研究を目的とする近代化研究会がスタートしておりますが、これまでのところどのような報告がなされており、市はどのようにかかわっておられるのでしょうか。

佐倉市議会 1996-09-13 平成 8年 9月定例会−09月13日-05号

また、現在実際に実施しておりますものは、街灯の点灯であるとかあるいはソーラー時計とかそういったものでございますが、草ぶえの丘では入浴用の給湯のために真空型の集熱機活用ということを実際に試みておりますし、また市役所の中では、環境保全課電気自動車を試験的に取り入れてこれを試しております。

千葉市議会 1996-09-12 平成8年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1996-09-12

公害車は,本市においても9台の電気自動車,天然ガス車使用されておりますが,ほとんどがガソリンにかわるものであり,またわずか9台の低公害車では大気汚染の改善がと思いもしませんが,これからは本市にとってもさらに低公害車導入が求められてくるものと認識をしております。