印西市議会 2021-12-03 12月03日-05号
◎市民部長(岡本一弘) 私からは、路面シールや電柱幕などの注意喚起標示についてお答えいたします。 路面シールや電柱幕などの注意喚起標示につきましては、要望相談受付表によりまして管理しております。 以上でございます。 ○議長(中澤俊介) 12番、海老原作一議員。 ◆12番(海老原作一) 答弁にありました土木管理課では、台帳図等で把握管理していると理解しました。
◎市民部長(岡本一弘) 私からは、路面シールや電柱幕などの注意喚起標示についてお答えいたします。 路面シールや電柱幕などの注意喚起標示につきましては、要望相談受付表によりまして管理しております。 以上でございます。 ○議長(中澤俊介) 12番、海老原作一議員。 ◆12番(海老原作一) 答弁にありました土木管理課では、台帳図等で把握管理していると理解しました。
なお、先ほど登壇質問で議員の御発言の中に、26か所全ての危険箇所に対応しているとの御発言がございましたが、これはあくまでも現状の予算の中でできることから、道路標示、樹木の伐採、外側線の塗り直し、電柱幕の設置等、できることから着手していただいており、今後、補正予算や来年度の補助金申請等によって、また県土木とかそういった関係機関の動きについてはこれからも注視していくと、このように昨日回答しておりますので
さらに、この通学路の緊急一斉点検の結果を踏まえて、8月5日に通学路安全推進会議を開催し、要望のあった改善箇所について、横断歩道等の塗り直しや速度規制、ガードレール等の設置、グリーンベルト塗装などが検討され、これまで学童注意などの道路標示、雑草や樹木の伐採、注意喚起の電柱幕の設置を実施したところであります。 教育委員会といたしましては、今後とも登下校時の児童生徒の安全確保に努めてまいります。
12、市内の注意喚起の看板、電柱幕の管理について。 ①、市内の注意喚起の看板、電柱幕をどのように管理しているのか。 13、四街道市企業立地促進基本方針について。 ①、四街道市企業立地促進基本方針を受けての具体的な施策。 ②、産業用地の可能性を調査する予定の有無。 14、可燃、不燃ごみの収集業務の一般入札。
自転車スピード落とせ」との電柱幕を設置し、注意喚起を図っている状況であります。 また、現在、市役所前道路に面して新消防庁舎建設工事を実施しておりますが、本工事において、庁舎出入口付近の歩道にカラーアスファルト舗装や「とまれ」の路面標示を実施し、さらなる安全対策を図る予定です。併せて、庁舎出入口付近の敷地内に車両出庫灯を設置し、道路利用者等への注意を促すことにより、安全確保に配慮してまいります。
自転車スピード落とせ」との電柱幕を設置し、注意喚起を図っている状況であります。 また、現在、市役所前道路に面して新消防庁舎建設工事を実施しておりますが、本工事において、庁舎出入口付近の歩道にカラーアスファルト舗装や「とまれ」の路面標示を実施し、さらなる安全対策を図る予定です。併せて、庁舎出入口付近の敷地内に車両出庫灯を設置し、道路利用者等への注意を促すことにより、安全確保に配慮してまいります。
また、電柱に注意喚起を促すシート、いわゆる電柱幕と言っていますけれども、これにおきまして、歩道の自転車通行は歩行者優先、あるいは学童多し、注意などの表示をしております。 このような様々な安全体制を実施することで、車両などに対しまして注意喚起を図っているというところでございます。以上です。 ○議長(田中真太郎君) 藤崎議員。 ◆4番(藤崎ちさこ君) はい。
また、電柱に注意喚起を促すシート、いわゆる電柱幕と言っていますけれども、これにおきまして、歩道の自転車通行は歩行者優先、あるいは学童多し、注意などの表示をしております。 このような様々な安全体制を実施することで、車両などに対しまして注意喚起を図っているというところでございます。以上です。 ○議長(田中真太郎君) 藤崎議員。 ◆4番(藤崎ちさこ君) はい。
当該交差点は、歩行者や自転車の利用者が多いことから、通過車両に対しまして注意喚起をするため、「学童注意」などの路面標示や電柱幕の設置について検討してまいります。また、向山小学校に向かう通学路につきましても、歩車分離のための車止めの追加や、歩道部分のカラー舗装等についても併せて検討してまいりたいと考えております。以上です。 ○副議長(佐々木秀一君) 小川利枝子議員。
当該交差点は、歩行者や自転車の利用者が多いことから、通過車両に対しまして注意喚起をするため、「学童注意」などの路面標示や電柱幕の設置について検討してまいります。また、向山小学校に向かう通学路につきましても、歩車分離のための車止めの追加や、歩道部分のカラー舗装等についても併せて検討してまいりたいと考えております。以上です。 ○副議長(佐々木秀一君) 小川利枝子議員。
このため、現在は注意喚起のため電柱幕を取り付けるなどして、安全指導を行っております。 以上です。 ○副議長(爲田浩) 齋藤議員。 ◆5番(齋藤寛之) では、この緊急合同点検以外で、通学路の安心、安全な整備についてはどのぐらい要望が上がり、どのような対策が行われ、また現状改善していない箇所は本年度何か所あるか、お聞かせください。 ○副議長(爲田浩) 教育長。
あわせまして次善の策として、電柱幕や立て看板による自動車運転者への注意喚起を検討しているほか、そのほかの箇所への横断歩道の整備の可能性について、引き続き警察と協議してまいりたいと考えております。
点検の結果でございますけども、交通安全面につきましては、ガードレールの設置、横断歩道の修繕、車両や歩行者への注意喚起を促すための電柱幕、そして路面標示やカラー舗装などの設置や改善、このことが確認されました。 そして防犯面でございますけども、これにつきましては、防犯灯、そして防犯カメラの設置、パトロール強化などの必要性を確認したところでございます。以上です。 ○議長(田中真太郎君) 央議員。
点検の結果でございますけども、交通安全面につきましては、ガードレールの設置、横断歩道の修繕、車両や歩行者への注意喚起を促すための電柱幕、そして路面標示やカラー舗装などの設置や改善、このことが確認されました。 そして防犯面でございますけども、これにつきましては、防犯灯、そして防犯カメラの設置、パトロール強化などの必要性を確認したところでございます。以上です。 ○議長(田中真太郎君) 央議員。
その中で、市としてできる対策といたしまして、運転手への注意喚起を図るため、電柱幕や通学路児童注意の路面標示を設置するとともに、路肩部分のカラー塗装を実施しております。また、同様に要望のありました西志津1丁目にある横断歩道の移設につきましては、現在、佐倉警察署と実施に向けた協議を進めているところでございます。 以上でございます。 ○議長(石渡康郎) 徳永議員。
このことから、これまでも置き看板や電柱幕による注意喚起や千葉県が定める毎月15日の自転車安全の日に合わせて、自転車安全利用促進キャンペーン等を実施し、安全通行の啓発に努めております。 過去10年間における自転車関連事故件数につきましては、千葉県警察本部発行の交通白書によりますと、230件から170件の推移で減少傾向にあります。今後も自転車運転のマナー向上のため、啓発活動を続けてまいります。
昨年度、通学路安全対策協議会におきまして合同点検を経て改善してきたものでございますけども、これにつきましては、注意喚起を促す電柱幕や路面標示、そしてガードレールの反射板の設置、また児童・生徒に横断歩道の待機場所を示します足形ストップマークの設置、そして横断歩道の引き直し、このようなことを改善してまいりました。以上です。 ○議長(田中真太郎君) 木村議員。 ◆20番(木村孝君) はい。
昨年度、通学路安全対策協議会におきまして合同点検を経て改善してきたものでございますけども、これにつきましては、注意喚起を促す電柱幕や路面標示、そしてガードレールの反射板の設置、また児童・生徒に横断歩道の待機場所を示します足形ストップマークの設置、そして横断歩道の引き直し、このようなことを改善してまいりました。以上です。 ○議長(田中真太郎君) 木村議員。 ◆20番(木村孝君) はい。
次に、渋滞を回避した車両が寺崎北地区の生活道路に進入している現状に対しましては、交通安全対策として注意喚起のための路面標示や電柱幕などを設置しているところでございます。今後も状況を確認しながら、さらに安全対策を進めてまいります。 以上でございます。 ○議長(櫻井道明) 敷根議員。 ◆4番(敷根文裕) こちらの道路、ますます今家も建っておりますし、暮らす方もふえている状況でございます。
流山駅前から県道を渡り、江戸川に向かう市道42008号線は、平成27年度に道路端の傾斜が強く、宅地側に道路排水が流れ込んでいた箇所の補修や、歩行者に注意を促すため、路肩注意の電柱幕を設置いたしました。