798件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐倉市議会 2019-12-02 令和 元年11月定例会−12月02日-02号

シティプロモーション               │市長関係部長   │ │  │      │4.子育て施策について                │市長関係部長   │ │  │      │5.産業振興について                 │市長関係部長   │ │  │      │ (1)女性就労起業支援               │          │ │  │      │ (2)障害者雇用

佐倉市議会 2019-10-02 令和 元年10月総合計画関連議案審査特別委員会 経済環境分科会-10月02日-01号

先ほど来出ております企業人手不足解消を図るための女性高齢者障害者等就労促進についてでございますが、こちら進めていただいて結構ですけれども、障害者雇用に関しては福祉部では障害者向けの訓練、そして総務部でも庁内雇用から一般就労といった道筋がありまして、今産業振興部では障害者雇用に関する助成金などは出しているかと思いますが、今後必要になってくるのは、企業側受け入れ体制整備だったりとか、そこで働

松戸市議会 2019-09-30 09月30日-07号

障害者・高年齢者雇用促進奨励業務では、松戸市内障害者雇用法定雇用率2.2%には届かず、30年前から1%台で推移しています。障がいを持つ方の働く場がさらに広がり、誰もが生きがいを持って働くことができる環境の充実を求めます。 次に、農林水産業費です。農業経営基盤強化事業経営体育成支援事業補助金について、現在、農作物に対する災害被害への支援制度というのは市にありません。

船橋市議会 2019-09-20 令和 元年 9月20日市民環境経済委員会-09月20日-01号

坂井洋介 委員  とりわけ、障害者雇用といわれるものの中でも、今私が言ったような、車椅子だが電話もとれる。パソコンもちゃんと打てる。お話もてきぱきできるという一部の方の雇用に突出しちゃってる部分があるのかな。  例えばだが、聴覚障害者ということでいうと、全く雇用がされない。幾ら応募しても全く雇用されないという。

銚子市議会 2019-09-17 09月17日-05号

次に、障害者雇用についてですが、昨年より企業などに義務づけられている障害者雇用対象発達障害者を含む精神障害者が加わり、法定雇用率も0.2%引き上げられました。職業生活に一定の制限があるにしても、障害者障害のない人と同様に、さまざまな能力があり、適切なサポートによって貴重な戦力として職場で活躍することができます。

佐倉市議会 2019-09-17 令和 元年 8月定例会決算審査特別委員会-09月17日-01号

それから、このチャレンジドオフィスというのは、障害者雇用促進事業とは何か関連があるのでしょうか。 ○委員長櫻井道明) 人事課谷田部主幹。 ◎人事課主幹谷田部伸) 人事課谷田部です。  チャレンジドオフィス職員障害者雇用の率に含めて計上しております。 ○委員長櫻井道明) 山本委員

銚子市議会 2019-09-13 09月13日-04号

また、実際に社会福祉課とともに障害者支援施設の方とJAちばみどりに伺い障害者雇用について説明を行うなど、農業者側に対して働きかけを行ったところでございます。なお、一部畜産事業者では、みずから積極的に障害者雇用して農福連携を推進している実例もございます。 ○議長(岩井文男君) 都市整備課長。 ◎都市整備課長古田宗明君) 私からは陣屋町公園周辺駐車場整備について2点お答えいたします。  

松戸市議会 2019-09-09 09月09日-06号

そして質問事項3は、障害者福祉障害者雇用についてそれぞれお伺いをいたします。執行部の皆様、御答弁のほどよろしくお願いを申し上げます。◇質問事項1は病院経営について3点お伺いいたします。 1点目、こちらは改革プランの進捗でございます。具体的な事例をお伺いいたします。 そして次に2点目、こちらは3月の予算審査特別委員会市長答弁に対する御見解をお伺いいたします。

白井市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2019-09-06

273 ◯田中和八議員 工業団地企業バス用スペースが確保されることで、乗降、乗り降りの安全性が確保され、障害者雇用地域雇用促進、インターンシップによる大学生の西白井駅、工業団地間の交通利便性が高くなり、また、毎年就職による転出者を減らすことも可能で、人口減対策の一助になると考えます。  

印西市議会 2019-09-05 09月05日-05号

障がいのある人が障害者就労支援相談員に相談することで就労につながった件数でございますが、平成28年度が相談件数延べ696件に対しまして、一般企業障害者雇用枠への新規就職者は17名、平成29年度が延べ相談件数752件に対しまして、一般企業障害者雇用枠への新規就職者は18名、平成30年度が延べ相談件数764件に対しまして、一般企業障害者雇用枠への新規就職者は19名となっており、就労に関する情報の提供企業

船橋市議会 2019-06-11 令和 元年第1回定例会−06月11日-05号

「万人のための学校」というものが採択をされ、平成13年には障害者権利条約が国連で採択、これらの動きに呼応するように、日本でも平成5年に障害者基本法、それから平成16年には発達障害者支援法、それから25年には障害者差別解消法成立をしまして、障害者雇用促進法など関連法改正も続いております。非常に変化が日進月歩というか、激しい、そういったものであります。  

船橋市議会 2019-03-12 平成31年 3月12日予算決算委員会市民環境経済分科会−03月12日-01号

それから、これは簡単な話で、75ページに障害者雇用関係があるのだが、これ、現状はどれぐらい……今、市内法定雇用率対象事業者のどれぐらいの会社さんが、大体5割ちょっとだと思うが、どれぐらいの会社さんが法定雇用率を達成をしていて、それに対してこれからどうやって推進していく、つまり現状があるからこういう予算組みをしてるわけである。それの現状についてちょっと教えていただけるか。

船橋市議会 2019-03-08 平成31年 3月 8日予算決算委員会総務分科会−03月08日-01号

16時27分休憩    ──────────────────          16時36分開議 〈順序3〉 ・総務部に関する事項公平委員会に関する事項    ……………………………………………… [質疑] ◆渡辺ゆう子 委員  昨年は、障害者雇用の水増しが問題になった。法定雇用率を下回る事態に船橋市もなったが、その後改善されたのかどうか。新年度の雇用状況についてまず伺いたい。

我孫子市議会 2019-03-05 03月05日-03号

現在、市では各種審議会行政委員会への女性委員の登用、自治会などの地域活動への女性参画拡大女性農業者への支援、ワークライフバランスの推進、市職員障害者雇用など、誰もがさまざまな分野で活躍できる取り組みを行っています。また、日本語教室の開催やホームページの他言語化など在住外国人への支援、さらに人権に関する啓発活動人権相談を行い、住みやすい環境づくりに取り組んでいます。