銚子市議会 2020-09-10 09月10日-03号
また、障害者福祉サービス事業所、9事業所でありますが、この障害者福祉サービス事業所の空調設備、エアコンの改修補助を行ってまいります。プラチナ体操の開催団体に対する補助、独り親家庭などの医療費の助成、こういった予算を計上し、障害者、高齢者、子どもの支援策を進めてまいります。 また、新型コロナの影響で税や保険料の納付、水道料の支払いが困難な方の減免、猶予の相談にも当たっております。
また、障害者福祉サービス事業所、9事業所でありますが、この障害者福祉サービス事業所の空調設備、エアコンの改修補助を行ってまいります。プラチナ体操の開催団体に対する補助、独り親家庭などの医療費の助成、こういった予算を計上し、障害者、高齢者、子どもの支援策を進めてまいります。 また、新型コロナの影響で税や保険料の納付、水道料の支払いが困難な方の減免、猶予の相談にも当たっております。
事業内容は、日中、障害者福祉サービス事業所、障害者支援施設、学校の空き教室等において、障害者等に活動の場を提供し、見守り、社会に適応するための日常的な訓練その他市町村が認めた事業を行うこととし、送迎サービスその他適切な支援を市町村の判断により行うとされ、事業は地域のニーズに応じて行う、利用定数及び職員等の配置基準については、適切なサービス提供が行えるよう市町村が定めるとあります。
開催の周知方法につきましては、市内、市外の障害者福祉サービス事業所や相談支援の中でかかわりのある高次脳機能障害のある人、またその家族を対象に案内文を送付し、周知に努めたところでございます。 ○議長(藤代武雄) 2番、稲葉健議員。 ◆2番(稲葉健) 今この市がやっている交流会というのを、ほかに事例があるかをいろいろ調べてみたのですけれども、まだ他市で余り行われていない事業だということに気づきました。
そこで、国に対し、国有地の定期借地制度を活用した貸し付けに際し、保育所及び幼保連携型認定こども園並びに障害者福祉サービス事業所の施設整備についても、介護施設と同様に貸付料減額の優遇措置を適用すること、また、国有地のさらなる活用推進のため、平成32年度末までの時限措置となっている現行の貸付料減額の措置を延長することについて、本市から九都県市首脳会議に提案し、先般、国に要望活動を実施するなどを行っているところでございます
介護保険、障がい福祉のいずれかの指定を受けた事業者が、もう一方の制度における指定を受けやすくなるというようなことで、それによっては、障がい者が65歳になって介護保険に変わっても、使いなれた障害者福祉サービス事業所を利用できる可能性が出てきたということで、しかし、事業所の両方の制度を比較しますと、人員配置、機能訓練室の面積や食堂など基準に違いがあります。
介護保険、障がい福祉のいずれかの指定を受けた事業者が、もう一方の制度における指定を受けやすくなるというようなことで、それによっては、障がい者が65歳になって介護保険に変わっても、使いなれた障害者福祉サービス事業所を利用できる可能性が出てきたということで、しかし、事業所の両方の制度を比較しますと、人員配置、機能訓練室の面積や食堂など基準に違いがあります。
次に、イ、障害者福祉サービス事業所が整備するグループホーム(共同生活援助施設)の概要と進捗状況についてであります。グループホーム2棟、定員20名で計画をされていると仄聞をいたしております。保護者の期待も非常に大きなものがあると考えております。そこでお聞きをいたします。計画の概要と進捗状況についてお答えをいただきたいと思います。 次に、ウ、手話言語等条例制定に向けた取り組みについてであります。
この施設もちょうどその頃、昭和47年度に建設された旧真砂第一小学校跡施設を活用し、大規模改修工事を行って、真砂コミュニティーセンターと障害者福祉サービス事業所として、本年7月にオープンした建物です。 そこで質問いたします。 今回の真砂コミュニティーセンターの外壁のひさしのコンクリート片が落下した状況と事故後の対応について御説明ください。
この通知にあわせ、柏市ではこうした障害を持つ御本人や御家族、障害者福祉サービス事業所の職員等の不安な気持ちを少しでも取り除くためにどのような取り組みができるのか柏市自立支援協議会と協議してまいりました。その一つとして、今週の土曜日、9月10日になりますけれども、「津久井やまゆり園の事件を考える」と題しまして、障害者権利擁護研修会を開催いたします。
次に、轟町5丁目の未利用国有地の利活用について、2月に開催された財務省関東財務局の国有財産関東地方審議会において、本市が要望した国の定期借地権制度を用いて、社会福祉法人等が認可保育所、障害者福祉サービス事業所、特別養護老人ホームを整備する利活用が認められたと伺っております。
議案第14号、第15号は、障害者福祉サービス事業所青和園、朋生園を社会福祉法人に管理を行わせるものです。直営から指定管理者に管理が移り、5年間が経過した今、利用者アンケートの中では職員体制について常に忙しく、ゆとりがないように思える、子供たちをよく知り、研修を積んでほしいなど、不安の声が上がっています。特に障害者施設では利用者一人一人に対する手厚い対応が必要です。
また、1階部分に入る障害者福祉サービス事業所については、適切な公募がなされ、地域に理解され求められる事業が展開されるよう求めます。 今回、議案質疑で、本施設のエレベーターは、サテライトキャンパスの利用者も使用する可能性があるということを指摘させていただきました。
601億2,691万4,000円とするもので、歳入においては、第17款財産収入では、売却が確証されていない予算計上は適切ではなく、年度内に売却した場合でも補正予算による対応が可能であることから、土地建物売払収入3億5,000万円を削除し、その補完及び追加する事業の財源としては、第19款繰入金において財政調整基金繰入金などで3億7,621万4,000円の増額をすること、及び第22款市債では障害者福祉サービス事業所
なお、議員御提案の市役所内の喫茶室アモールでの姉妹都市の特産品を使ったメニューの開発、提供については、運営主体である障害者福祉サービス事業所、かたぐるまに対し、働きかけていきたいと考えております。市では、引き続き姉妹都市の特産品のPR、販売機会の情報提供を行い、販路拡大と販売促進による生産地の経済振興につながるような支援策を展開していきます。 以上です。 ○坂巻忠志議長 中村彰男議員。
それから、下から二つ目ですが、障害福祉サービス事業所の整備ということで、これは、旧真砂第一小学校の跡施設に、介護や自立、就労のための訓練を行う障害者福祉サービス事業所を整備するということでございます。 11ページをお願いします。方向性の3でございます。
3点目、議案第11号、柏市障害者福祉サービス事業所条例の制定について、引き続き直営で行うことを求めて質問します。昨日の平野議員の質問の中でも指摘されたとおり、日本共産党は地方自治体が責任を負ってきた公共的分野の民営化、民間委託、指定管理者制度等に厳しく反対してきました。
現在、日中一時支援事業は、9カ所の障害者支援施設や障害者福祉サービス事業所があり、障害をお持ちの就学児57名が利用しております。本年6月には延べ287件、7月には延べ338件の利用がありました。また、外出をサポートする移動支援事業として8カ所の事業所があり、24名が利用されております。6月には延べ226名、5時間、7月には延べ--失礼しました。延べ226.5時間ですね。
現在、日中一時支援事業は、9カ所の障害者支援施設や障害者福祉サービス事業所があり、障害をお持ちの就学児57名が利用しております。本年6月には延べ287件、7月には延べ338件の利用がありました。また、外出をサポートする移動支援事業として8カ所の事業所があり、24名が利用されております。6月には延べ226名、5時間、7月には延べ--失礼しました。延べ226.5時間ですね。
ビックハートは、障害者の就労支援事業として平成14年に豊田市長や市の協力を得ながら開設された障害者福祉サービス事業所です。私は、5年前にこの施設のオープン時以来の訪問でしたが、障害者たちがベテランの勤労者のようにスムーズに仕事に従事しておりました。また、その隣の農場・ゆめファームゆうゆうの里も、就労支援事業としての民間企業、このパソナの経営企業体とビックハートの共同経営で維持している事業所です。
次に、3点目の御質問の福祉有償運送制度の周知方法についてでございますが、今後、市の広報及び障害者のしおり等に掲載するとともに、居宅介護支援事業所、障害者福祉サービス事業所等関係機関との連携を図り普及に努めてまいりたいと考えておりますので、御理解のほどをよろしくお願いをいたします。 以上でございます。 ○松井秀雄議長 佐々木とく子子ども部長。