5092件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-06-21 06月21日-05号

そのほか、平和関連事業を毎年実施しており、市民の平和に対する意識醸成核兵器の恐ろしさ、平和の尊さについての意識を深める努力を続けてきていただいていることに敬意を表しますとともに、来年40周年という記念の年を迎えるに当たって、改めて伺います。  (1)、本市において核兵器廃絶平和都市宣言はどのように位置づけられていますか。  (2)、これまでの平和事業取組成果について。  

匝瑳市議会 2022-06-15 06月15日-03号

中でも、当市の持つ緑豊かな里山は巨木の産地であり、悠久の時を経て醸成された巨木文化は、日本一になる可能性を秘めていると私は考えています。 それを裏づける証左として、市内27か所からは、地元の榧の木などから造られた約1万5000年前の丸木舟が何と30そう以上も出土され、縄文遺跡の発見と併せ、県内はもちろんのこと、国内でも有数の古代文明探究の地となっています。 

富津市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

2つ目が、市民を含む地域社会に対して、PPPなりPFIの導入目的導入成果を示し、理解を醸成することになります。何のために導入するのか。地域が居住するメリットは何か等について、地域への説明責任を果たし、地域社会での認識を共有。  3つ目に、リスクに対する官民の認識が乏しい場合、トラブル発生が防げない、トラブル発生時の的確な対応が取れない等の事態も危惧されます。

館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号

また、海の自然再生保全、脱炭素への意識醸成を図るため、この秋に全国アマモサミットを開催するとともに、NPO法人たてやま・海辺の鑑定団一般財団法人セブンイレブン記念財団館山市の3者で締結した館山セブンの海の森事業連携協定に基づく沖ノ島の森林再生アマモ場保全などのブルーカーボングリーンカーボン活動も継続して行っています。 

富津市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

そこで今日は、郷土愛を超えたシビックプライドの精神を醸成させるための手段として、主として歴史遺産にスポットライトを当ててみたいと思います。  では、まちづくり人づくり人づくりシビックプライド醸成からと題し、2点質問をさせていただきます。  まず、シビックプライド歴史遺産についてお伺いいたします。  

館山市議会 2022-06-14 06月14日-02号

2つ目として、連携した自治体が同じ名称のナンバープレートを取り付けることによりまして、その地域においては郷土愛一体感といったものの醸成につながる可能性があるというふうに考えております。 3つ目として、図柄入りナンバープレートにはフルカラー版モノトーン版の2種類があり、フルカラー版を選択した場合は車両保有者から1,000円以上の寄附金を収受するということになっています。

習志野市議会 2022-06-13 06月13日-07号

本市魅力を再発見される、町の誇り一体感醸成今後も習志野市に住みたいだとか、働きたいだとかと思われるような地域資源を創造して、町の一層の活性化や持続的な発展を広報として目指していただきたいと思います。 もう一つ、話にありました、このステークホルダー。これは、いろいろ考えてみますと、行政におけるステークホルダーですから、地域住民だとか、我々議員だってそうですよね。

我孫子市議会 2022-06-13 06月13日-02号

今後も取組等について積極的に発信し、ゼロカーボンシティ実現のために意識醸成を図ってまいります。 ○議長甲斐俊光君) 内田美恵子議員。     〔内田美恵子君登壇〕 ◆(内田美恵子君) 地球温暖化対策として脱酸素社会を目指すことは最重要課題一つだと思いますので、ぜひ2050年ゼロカーボンシティオール我孫子実現できるようにお願いいたします。

習志野市議会 2022-06-09 06月09日-05号

自主防災組織活動例といたしまして、平常時には家庭内の安全対策地域ぐるみでの防災意識醸成等防災に関する知識の広報・啓発及び防災訓練実施などを実施させていただいております。また、災害発生時には、地域内の安否確認被害状況等情報収集及び伝達、火災発生時の初期消火実施及び避難誘導等、安全・安心なまちづくりに取り組んでいただいております。以上です。 ○議長清水大輔君) 15番高橋正明議員

君津市議会 2022-06-08 06月08日-03号

さらに、市内外から多くの人を呼び込み、地域活性化を図るための大会誘致市民が企画した大会への支援など、市民スポーツへの関心や機運の醸成を図り、スポーツを通じたまちづくりを推進してまいります。 続きまして、細目2、仮運動場についてお答えいたします。 保育環境整備計画におきましては、(仮称)貞元保育園市内基幹保育園として位置づけ、地域子育て支援拠点として整備する旨を定めております。

君津市議会 2022-06-07 06月07日-02号

引き続き、当該事業を通じ、本市に対します愛着誇りといったふるさと意識醸成につなげるなど、若い世代定住促進を図ってまいります。 以上でございます。 ○議長三浦章君) 鈴木経済環境部長。 ◎経済環境部長鈴木広夫君) 自席よりご答弁申し上げます。 大綱3、地域が希望を持てるまちづくりについて、細目2、6次産業化の展開についてお答えいたします。 

南房総市議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-07

また、ただ行政通学路整備したという一方的なものでなく、地域子供たちを守り育てるというメッセージの発信として、かつ市民との一体感あるまちづくり意識醸成するためにも効果があるのではないでしょうか。これについて、いかがでしょうか。 151: ◯教育次長 学校では、学校保護者間の連絡で、各種お便り連絡システムである「すぐーる」などのアプリも活用されています。

四街道市議会 2022-03-17 03月17日-05号

防災インフラ整備ももちろん重要でございますけれども、防災モデル都市を目指すその基礎として市が積極的に住民市職員など一人一人の防災意識醸成また隣近所地域での助け合いといった共助を積極的に応援する、これ私は共助を保障していこうという言葉を使っているのですが、その共助を積極的に応援する体制の強化により一層進める必要があると思っております。

富津市議会 2022-03-15 令和 4年度予算審査特別委員会−03月15日-02号

また、鋸山魅力地域内外への方々へ発信することは地域への愛着醸成にもつながると考えます。このような考えから鋸山のシンボルマークの策定では1月に地域の小中学校である天羽小学校天羽中学校鋸南小学校鋸南中学校児童生徒タブレット端末などを活用し、2つの案についてどちらを採用すべきか、将来を担う子供たちに投票してもらい決定をしました。  

山武市議会 2022-03-11 令和4年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2022-03-11

今回の陳情を契機として、いま一度、市教育委員会等との踏み込んだ議論を通して、共通認識醸成を図るべきと考え、再度、継続審査とすることを提案します。」との意見がありました。  そこで、再度の継続審査について採決した結果、挙手少数により、継続審査とすることは否決されました。  また、他の委員より、「不登校支援については、文教厚生常任委員会として、全面的に応援・賛同します。  

君津市議会 2022-03-08 03月08日-04号

きみつ未来としては、職員の職務に対するやりがい、達成感醸成適正な処遇改善がなされるべきと受け止めております。殊さらコンプライアンス研修メンタルヘルス研修強化で働きやすい職場を整備することとしておりますが、現時点での具体的な取組について見解を伺っておきたいと思います。 大綱3点目、令和4年度君津市総合計画について、細目1、実施計画(案)の概要について伺います。 

四街道市議会 2022-03-07 03月07日-01号

社会教育施設整備では、図書館サービス充実を図るため、市民の生涯学習拠点として、読書学習に求められる多様な資料を収集整備し、蔵書の充実に努めるとともに、新しい生活様式に対応した電子書籍の提供、移動図書館車を活用した市内各所での貸出しサービス主催講座展示活動を通して読書意欲醸成を図ってまいります。  

君津市議会 2022-03-07 03月07日-03号

今後も引き続き、職員担当部門にかかわらず、緊急時に市民が必要とする情報を伝えることができるよう、職員一人ひとり意識醸成を図るとともに、平常時、緊急時を問わず、全ての市民の皆様へ向けた情報発信充実強化に取り組んでまいります。 大綱4、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、細目1、脱炭素への取組についてお答えいたします。