2227件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 1991-12-06 平成3年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 1991-12-06

市当局は,これまでの答弁やPRの中で,政令市移行のメリットとして,区行政によって行政サービス迅速化が図られたり,町づくりのための財源が豊かになり,生活関連施設整備が進み,都市機能充実をして行政水準が一段と向上するかのように言ってきたわけであります。  宣伝ポスターにある「期待してね」というキャッチフレーズであります。果たしてそうですかという疑念であります。

千葉市議会 1991-12-04 平成3年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1991-12-04

私は,このような本市の貴重な資質を生かしながら,100万都市にふさわしい都市機能充実強化,そして地域づくりを推進させてまいりたいと存じております。  今,千葉市は急成長を遂げてきた,いわば青年都市から,成熟した自立都市へと変貌するための一つの節目に当たるとともに,新たな大都市づくりのスタートにあると認識をいたしております。

千葉市議会 1991-11-26 平成3年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 1991-11-26

また,都市機能充実についても同様であり,街路整備については前年度より約30億円多い106億円,都市モノレール整備には前年度の約2倍の84億円を投入するなど,都市基盤整備については,一日も早く都市の規模にふさわしい水準に到達しようとする執行部努力が伺えるのであります。今後は,自然,歴史,あるいは文化など地域の個性を考慮しながら,地域全体の均衡のとれた発展を願うものであります。  

佐倉市議会 1991-10-17 平成 3年10月定例会−10月17日-02号

また、佐倉市の持っ歴史文化産業等の諸条件を生かしながら、その地域機能充実強化し、自然環境との調和都市機能の配置や定着化を図るとともに、総合的かつきめ細かな土地利用施策のもと、21世紀に向けて佐倉市のよりよい発展のために、均衡のとれた調和のある街づくりの推進がなされるべきと思います。

千葉市議会 1991-09-25 平成3年第3回定例会(第8日目) 本文 開催日: 1991-09-25

いずれにいたしましても,大都市にふさわしい都市機能充実を図るため,長期的な視野の下に着実に進めてまいりたいと考えております。  次に,質問3,防災体制確立についてのうち,宅地開発等造成時の指導はどのように行っているのかとの御質問でございますが,造成工事中の災害を防止するためには,あらゆる面で万全でなければならないところでございます。

千葉市議会 1991-09-24 平成3年第3回定例会(第7日目) 本文 開催日: 1991-09-24

政令指定都市移行については,松井市長は,当面の最重要課題として取り組まれ,市政全般にわたり,大都市としての都市基盤整備を初め,都市機能充実強化にこれまで大変な努力を払われてこられたことは,改めて申し上げるまでもなく,その労を多とするところであります。  千葉市は,今や大都市として飛躍的な発展を遂げ,人口も83万人を超え,全国12番目の都市として着実に成長し続けているのであります。  

千葉市議会 1991-09-18 平成3年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1991-09-18

均衡ある都市構造の実現を目指しますことは市政の重要な課題でありますので,千葉市全体として都市機能充実交通ネットワーク整備等により,ただいまも御指摘いただきましたが,臨海部西部寄り都市構造を,市域全体としてバランスのとれるよう是正していくことといたしております。  

鴨川市議会 1991-09-12 旧鴨川市 平成 3年第 3回定例会−09月12日-02号

地域活性化事業一つとして本年度に着手しております新商業集積等構想策定事業についてでありますが、この事業は、ご承知のとおり、消費者ニーズ多様化生活様式変化等に伴い、小売業高度化が求められ、従来の商業集積が有する機能をより高次なものにすることにより、新たな消費者ニーズに対応するとされ、そこには単に消費者購買活動の場としてだけではなく、地域住民生活の場、あるいは地域社会地域文化の核として都市機能

船橋市議会 1991-09-11 平成 3年第3回定例会−09月11日-03号

私は、道路とは産業生活環境及び都市機能生活を営む上で重要な役割を果たすと考えています。交通を円滑にすることは都市づくりに欠かせない重要な要素であり、五十三万都市骨格をつくるという意味からも、周辺道路整備は必要であると思います。この点について、今後市ではどのように対処をしていかれるか、当局のご見解をお伺いいたします。  次に、消防防災についてお伺いします。  

船橋市議会 1991-09-11 平成 3年第3回定例会−09月11日-03号

私は、道路とは産業生活環境及び都市機能生活を営む上で重要な役割を果たすと考えています。交通を円滑にすることは都市づくりに欠かせない重要な要素であり、五十三万都市骨格をつくるという意味からも、周辺道路整備は必要であると思います。この点について、今後市ではどのように対処をしていかれるか、当局のご見解をお伺いいたします。  次に、消防防災についてお伺いします。  

千葉市議会 1991-06-21 平成3年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日: 1991-06-21

特に,横戸町から千葉北インターまでの区間にかかわる交通渋滞の解消を図るため,バイパス構想を考えてはとのことでございますが,千葉市はかねてより骨格的道路網について調査検討を進めてまいりましたが,その中で,千葉市を首都圏核都市として育成する観点から,千葉市を中心とした広域的都市圏の形成と,これを支える道路体系確立について,骨格的な道路が提案されておりますが,それによりますと,拡大する都市機能の将来の

佐倉市議会 1991-06-19 平成 3年 6月定例会−06月19日-02号

私は、今後佐倉市の都市機能をさらに高めるためにも、ぜひ菊間市長の今までのお考えで、残された課題は解決されるのが最適だと考えます。先般の東京都知事選挙では、政策論議よりも多選、高齢といったことが大きな争点となりましたが、現在の活力ある文化都市を目指す佐倉市には、強力な指導力行政手腕を兼ね備えた菊間市長はなくてはならない存在であると私は考えます。

千葉市議会 1991-06-19 平成3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1991-06-19

今回,県のさわやかハート千葉5か年計画において,都市機能強化を図るとともに,円滑な都市内交通を確保する道路として,当該道路整備を推進することとして定められておりますので,早期の整備を県に働きかけてまいりたいと存じます。  次に,大網街道を通過する車両をその周辺道路でさばく方法はということでございますが,すなわちバイパス機能を持たせて,大網街道の混雑を緩和させようとするものでございます。

船橋市議会 1991-06-18 平成 3年第2回定例会−06月18日-06号

そういう点で、この駅の予定地周辺に今から都市機能整備が必要だと思います。特に私はこの地域図書館であるとか、スポーツホールであるとか、文化ホールであるとか、最近は婦人と言わないで女性と言う方が正しいそうでありますから、女性会館であるとか、こういうものとか、市の出先であるとか、こういうものを今から計画をすることが必要だと考えますが、必要があったらお答えをいただきたいと思います。  

船橋市議会 1991-06-18 平成 3年第2回定例会−06月18日-06号

そういう点で、この駅の予定地周辺に今から都市機能整備が必要だと思います。特に私はこの地域図書館であるとか、スポーツホールであるとか、文化ホールであるとか、最近は婦人と言わないで女性と言う方が正しいそうでありますから、女性会館であるとか、こういうものとか、市の出先であるとか、こういうものを今から計画をすることが必要だと考えますが、必要があったらお答えをいただきたいと思います。  

船橋市議会 1991-06-17 平成 3年第2回定例会−06月17日-05号

都市機能を十分に引き出し、快適な市民生活を送る上で道路の果たす役割は大きなウエートを占めるものであります。特に日々の暮らしの中における生活道路整備は必要不可欠であります。本市におきます道路事情通過都市の宿命のようなものがあり、都市計画道路幹線道路に重点を置いて、生活道路、特に狭隘な道路拡幅等は遅々として進んでいないように思います。