11401件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 2009-12-03 平成21年都市消防委員会 本文 開催日: 2009-12-03

防災公園と、私先ほど言いましたが、これは防災公園でも広域防災拠点ということでありまして、大規模地震などが起きた場合に、それぞれ一時避難場所の機能もございますけれども、広く小さくあるべきだというのは、それは役割が別に、ほかのところの公園あるいは小学校であります。それで、これは後方支援、例えば自衛隊が来て活動するとか、そういう広域防災拠点ということでございます。

印西市議会 2009-12-03 12月03日-一般質問-04号

初めに、避難所へのペット持ち込みは禁止されていることについてでございますが、災害等発生に伴う避難所の共同生活においては、衛生環境の維持が通常生活に比べ困難になることが想定されます。これら生活環境の悪化が考えられる中、ペットにはノミやダニのほか病原菌を保持している場合もあり、人への健康上の問題や泣き声などによる避難所生活への影響を考慮し、避難所へのペット持ち込みを禁止しているものでございます。

習志野市議会 2009-12-02 12月02日-03号

習志野市で災害発生した際、市民への救助救援、さらに避難生活で必要なのは、そこで暮らす市民の力の集結です。そうです、災害現場では、人、人、人が必要なのです。 災害がいつ来るかはだれにもわかりません。10年後、20年後の子供たち大人になったころ発生するかもしれません。そのとき市民救助救援活動する大きな担い手になってもらわなければいけないのが、大人になった今の子供たちです。

千葉市議会 2009-12-02 平成21年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2009-12-02

最後に、スプリンクラー設置されるまでの防火体制についてですが、消防法令の一部改正により、本年の4月1日から防火管理者の選任、消防用設備等設置にかかる基準が強化されていることを踏まえ、早期設置を促進するとともに、それまでの間、避難訓練マニュアル等を活用し、初期消火避難通報訓練などを実施し、防火安全対策の徹底が図られるよう、消防局において指導しているところであります。

習志野市議会 2009-12-02 12月02日-03号

習志野市で災害発生した際、市民への救助救援、さらに避難生活で必要なのは、そこで暮らす市民の力の集結です。そうです、災害現場では、人、人、人が必要なのです。 災害がいつ来るかはだれにもわかりません。10年後、20年後の子供たち大人になったころ発生するかもしれません。そのとき市民救助救援活動する大きな担い手になってもらわなければいけないのが、大人になった今の子供たちです。

茂原市議会 2009-12-02 平成21年会議録 第1号 平成21年12月2日

サービス内容については、台風情報市民への避難準備、市内の 避難所開設情報不審者等発生情報などとなっております。携帯電話やインターネットに接続 したパソコンを利用している方ならどなたでも登録が可能であることから、本市の安全・安心 に関する情報をいち早く入手することができる本サービスを、より多くの方々に御利用いただ けますようにPRに努めてまいります。

印西市議会 2009-12-02 12月02日-一般質問-03号

長年にわたる経済不況の中で、千葉ニュータウン事業の進捗、新住宅地商業地の形成、牧の原駅圏への高校の移転新設市民スポーツ拠点とともに避難所ともなる総合体育館建設、市の骨格をなす幹線道路建設等まちづくりを進めてきたことは、印西市が伸び盛りまちであることを全国に知らしめ、注目されるゆえんとなってまいりました。

習志野市議会 2009-12-01 12月01日-02号

国、厚生労働省は、試験的にワンストップサービスというですね、緊急避難的な生活保護受け皿として、住宅扶助職業あっせんや、セットワンストップサービスというのを試験的に今試行しておりますけれども、習志野市は、ハローワークセッティングで市の職員を派遣する準備はしているんですか、お尋ねします。 ○議長浅川邦雄君) 答弁を求めます。山下保健福祉部長。 ◎保健福祉部長山下みち子君) はい。

船橋市議会 2009-12-01 平成21年第4回定例会−12月01日-04号

施設に確認しましたところでは、各施設が置かれている状況には違いがありまして、植えたい場所コンクリートであったり、避難路になっていたりと物理面での難しさがあるようです。市といたしましては、身近でできる温暖化対策の1つとして、今後も緑のカーテン普及に努めてまいりたいと考えております。  次に、食品などのごみについてのご質問にお答えいたします。  

船橋市議会 2009-12-01 平成21年第4回定例会−12月01日-04号

施設に確認しましたところでは、各施設が置かれている状況には違いがありまして、植えたい場所コンクリートであったり、避難路になっていたりと物理面での難しさがあるようです。市といたしましては、身近でできる温暖化対策の1つとして、今後も緑のカーテン普及に努めてまいりたいと考えております。  次に、食品などのごみについてのご質問にお答えいたします。  

習志野市議会 2009-12-01 12月01日-02号

国、厚生労働省は、試験的にワンストップサービスというですね、緊急避難的な生活保護受け皿として、住宅扶助職業あっせんや、セットワンストップサービスというのを試験的に今試行しておりますけれども、習志野市は、ハローワークセッティングで市の職員を派遣する準備はしているんですか、お尋ねします。 ○議長浅川邦雄君) 答弁を求めます。山下保健福祉部長。 ◎保健福祉部長山下みち子君) はい。

八街市議会 2009-12-01 平成21年 12月定例会 第2号

④体育館は生涯学習や災害時の避難所としての役割を担っております。車いすなどに対応 できる多目的トイレに改修すべきと思いますがいかがか、お伺いいたします。 次に(2)施設改善及び安全対策についてお伺いいたします。 先日、東京都武蔵野市の小学校で、校舎3階から児童が転落、通りかかりの女性に受け止 められて奇跡的に軽傷で済むという事故がありました。

八街市議会 2009-12-01 平成21年 12月定例会 第4号

火事があって相当の方が亡くなったというふうにも聞きましたけれども、そういっ たことがあったときに、私はこれは避難するのが相当大変かなというふうに思うんですね。 もし、高齢者であったりとか、そういうことの場合では、とても大変な状況になるかと思い ますけれども、市独自として、このスプリンクラー設置を義務付けるとか、そういうこと はできないんでしょうか。