450件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏市議会 2019-12-18 12月18日-08号

だから、2008年、ペシャワールの会の伊藤和也さんがアフガニスタンで武装勢力に拉致されて、遺体発見されたとき、ちょうどこの時期は国会で新テロ対策特別措置法が成立して約半年後だったのですけど、中村さんはNHKのインタビューで、テロ対策などする必要はないと、テロ対策をするからこのような不幸な事件が起こるのだと述べられたことをはっきり記憶しております。

船橋市議会 2019-12-05 令和 元年12月 5日総務委員会-12月05日-02号

次に7、多数遺体取扱訓練実施に伴う遺体安置所運営等変更についてである。  ①多数遺体取扱訓練実施に伴う遺体安置所運営変更である。対比表は29ページ、30ページになる。  今年度、第40回9都県合同防災訓練において、警察、医師歯科医師葬祭業者などとともに、初めて多数遺体取扱訓練を実施した。訓練を通しての知見や、得た運営方法や手順を見直し、修正を加えたものである。  

船橋市議会 2019-11-29 令和 元年第3回定例会−11月29日-06号

夏見台小学校運動公園体育館避難所としてなぜ開設しなかったのかということなんですけれども、まず運動公園、ここにつきましては、広域避難場所、それから、何かあった場合の応援部隊活動拠点、それから、最悪の場合の遺体安置所、こういったものとして活用するための指定がなされておりますので、一般宿泊可能避難所ではないということで、避難所としては開設しなかったということです。  

船橋市議会 2019-11-06 令和 元年11月 6日総合計画に関する調査研究特別委員会総務分科会−11月06日-01号

令和元年度は、千葉県などと共催により、船橋市高瀬町運動広場中央会場として九都県合同防災訓練を実施するとともに、この訓練の一環として、船橋中学校において、避難所運営訓練や多数遺体取扱訓練物資輸送訓練を実施した。  次に、施策2、帰宅困難者対策事業である。

船橋市議会 2019-09-20 令和 元年 9月20日予算決算委員会健康福祉分科会−09月20日-01号

地域包括ケア推進課長 身じまいサービスについては、おひとり住まいの方、あるいはその保証人が近くにいなくて、遠くにいる方がお亡くなりになったときに、自分の遺体はどうなるのかとか、残したものはどう整理されるのかというところの不安を払拭するためにつくり出したサービスである。  

銚子市議会 2019-09-12 09月12日-03号

本市でそのような状況が起きた場合、遺体安置所の設置などについてあらかじめ検討されているかどうかで大きな違いが出ると聞いております。  そこで質問します。1つ本市では大災害のときの遺体安置所についてどのような検討をされているのでしょうか、お尋ねします。  1つ本市では災害時に市役所が果たす役割とその責任の所在に対してどういう状況であるかお尋ねします。  

流山市議会 2019-06-27 06月27日-04号

また、昨年11月には神奈川県横浜市において、当時76歳の母親遺体を放置したとして、死体遺棄容疑で同居していた49歳の長男逮捕されました。長男は、40年にわたりひきこもり状態にあり、取り調べでは、他人と話すのが怖かったと供述、その後不起訴処分となり、釈放されましたが、親子が孤立していたがゆえに、このような悲しい事件も実際に発生をしております。  

鎌ヶ谷市議会 2019-06-26 06月26日-一般質問-06号

しかし、捜査関係者は、しつけと言いながら、遺体司法解剖の結果は激しい暴行があったことを示唆しているというふうに書かれております。そういう危険が残ってしまうのではないかと私は心配するのですが、その辺はいかがですか。 ○議長森谷宏議員) 答弁を求めます。 ◎健康福祉部長菅井智美君) 議長健康福祉部長。 ○議長森谷宏議員) 健康福祉部長

松戸市議会 2019-06-17 06月17日-05号

遺体を引き取る遺族がいない場合や見つからない場合、法に基づいて自治体が火葬等を実施することはわかりましたが、賃貸住宅にお住まいだった方の場合、後の処理に対し、大家も連帯保証人の方も非常に困惑しています。家具等の処置なども契約、相続の問題も絡みますし、家具撤去リフォーム費用の負担もあります。リスクを考えて、単身高齢者に貸し渋る事例もあります。

松戸市議会 2019-06-14 06月14日-04号

このままだと、人口の1.5~2%が毎年お亡くなりになられ、そのうち10%の御遺体を公費で火葬する時代が来てしまうのではないかと言われているそうであります。地域コミュニティーの力は弱まり、家族も機能しなくなってくると、一般市民で、なおかつ、みとられている人々なのに、ほとんどが引き取り手のない御遺骨になってしまう。 

栄町議会 2019-06-14 令和元年第2回定例会(第3日 6月14日)

ただ、先ほど言った面積の確保、そういった問題もありますし、逆にもう一つは、私もそうなんですけれども、いわゆるほかのご遺体遺骨と、仏様のご遺骨と一緒に埋葬されるわけです。誰が誰のか、後で埋葬した後は、骨かわからない。そういったものに抵抗感があるということは、別にこっちにおいておく、こういった課題があるということでおいておきます。  

大網白里市議会 2019-03-22 03月22日-06号

介護保険制度は2000年に施行されて19年になりますが、老老介護に疲れ果てた高齢者夫婦の無理心中や、要介護高齢者を抱えた一家庭の全員が遺体発見されるなど、痛ましい事件が後を絶ちません。総務省が公表した平成29年就業構造基本調査結果によると、介護を必要としている人は約628万人、このうち仕事を持つ人は約346万人で、今や6割近い人が働きながら介護を行っています。 

大網白里市議会 2019-02-28 02月28日-03号

具体的には、社会福祉課から市内または近隣市町葬祭業者に連絡をとり、遺体収容から火葬、納骨までの一連の業務を依頼し、とり行っております。この費用につきましては、基本的に亡くなられた方の遺留金を充てることとなりますが、不足があった場合には、県から費用弁償されることとなります。 続きまして、他市町村でやっているような葬儀の生前契約につきましてお答えいたします。