48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-09-05 09月05日-03号

市としての現状の対応についてですが、ある方の例を言いますとその方は障がい者4級でこれから透析治療になるそうです。透析治療には2種類あり、血液透析腹膜透析の2種類あるそうです。その方は、医師と相談して自宅で治療できる腹膜透析を選択する方向になったわけですが、腹膜透析の場合井戸水ではなく水道水が必要となるそうです。その方の場合、何だかんだで水道引込みに100万円くらいの見積りだったそうです。

我孫子市議会 2019-09-09 09月09日-02号

認知症高齢者が希望する施設に入所できない事例としては、日常生活自立度のランクにかかわらず精神疾患による問題行動が顕著に見られ、専門的な治療入院が必要な場合のほか、透析治療を受けている方や人工呼吸器装着者など医療的ケアが必要な場合が挙げられます。施設サービスを希望される高齢者心身状態に合った施設に入所できるよう、関係機関などと連携を図り相談支援を行っていくことが重要と考えております。 

流山市議会 2018-06-27 06月27日-06号

しかし、請願書にあるような週3回の人工透析治療のため、通院困難な透析患者通院を保障する体制とはまだほど遠い状況があります。  項目3の中の必要なときに入居、入所できる公的施設については、委員会で大きな議論となりました。公的な施設を保障することは可能か、適切か、国の側にそういう動きがあるかどうかという議論でした。

流山市議会 2017-12-06 12月06日-03号

これは、386人に1人が透析治療を受けている計算になります。本市においても国民保健データ計画人工透析患者状況糖尿病項目平成26年人工透析患者数115人とあります。そのうち糖尿病からの有病率は58.3%と最も高く、年間医療費は6億7,719万5,000円で、人工透析患者が1人当たり年間医療費約600万円弱かかります。大変高額になります。  

東金市議会 2017-06-14 06月14日-03号

例えば住民皆さんは、初診時の選定療養費についても、これがあるからやはりかかりづらいとか、透析治療もしてほしい、人間ドックも経営改善の上からも必要ではないか。また、住民皆さんは、一次医療対応ができる地域密着型の二次救急病院として機能を見直すべきではないかと、そう私も思うんですが、これについて市長はどう考えるのか。 あと、今答弁があった、医療連携は今以上にしていくと。

船橋市議会 2017-03-02 平成29年第1回定例会−03月02日-05号

福祉サービス部長登壇] ◎福祉サービス部長大山泰光) 腎臓機能障害3級、4級の身体障害者手帳をお持ちの方に対しまして、人工透析治療を受けている場合は、平成29年度より新たに福祉タクシー助成制度対象となる旨の通知を個別にご案内いたします。  また、あわせて、広報ふなばしや市ホームページを活用して、制度改正について広く周知してまいります。  以上でございます。      

勝浦市議会 2017-03-01 平成29年 3月定例会

このほか、糖尿病から糖尿病性腎症が発症し、その後、腎不全 から透析治療を受けなければならなくなった場合、そこには塩分との関係があるとのことから、 尿中のナトリウム検査等を実施する予定であり、これらの結果もあわせて、糖尿病などからく る腎臓疾患重症化予防に役立てていきたいと考えます。 以上で、久我議員一般質問に対する答弁を終わります。

千葉市議会 2016-12-13 平成28年第4回定例会(第9日目) 本文 開催日: 2016-12-13

透析治療は非常につらいもので、そのつらさを味わうことのないようにしていくことで、御本人は健康的な生活を続けられるようになります。千葉市としては、今のところ、熊本市のように国保の削減と国民健康保険料を下げるのは難しいと思いますが、上げないで済むということにもつながるはずです。

船橋市議会 2016-09-28 平成28年第3回定例会−09月28日-07号

そこで、東京都の腎臓機能障害認定基準が、国基準と異なり人工透析治療を受けている人は腎臓機能検査数値によらず1級と認定されることから、数値が同じ人でも東京都が認定したか本市が認定したかによって身体障害者手帳等級が異なる場合があることについて、本市より議題として提案をいたしました。  

鎌ヶ谷市議会 2016-09-20 09月20日-一般質問-04号

1番目は、人工透析治療を行う慢性腎不全で、総医療費4億9,089万円、レセプト件数1,095件、2番目が糖尿病、4億8,258万円、1万5,147件、3番目が高血圧症、4億4,138万円、2万9,048件、4番目が関節疾患、3億6,112万円、9,111件、5番目が統合失調症、3億1,508万円、4,278件の順となっております。 ○議長原八郎議員) 再質問を許します。

船橋市議会 2016-03-03 平成28年第1回定例会−03月03日-05号

そうした中で、市内透析治療を行っている多くの医療機関で送迎を行っており、透析患者の方の負担軽減を図っていると聞いております。  また、そのほかの輸送サービスといたしまして、福祉有償運送がご利用いただける場合がございます。これは、道路運送法施行規則に基づく事業で、身体障害者や要介護者等対象に、社会福祉法人等一般タクシー運賃のおおむね2分の1程度の金額運送を行うものでございます。

勝浦市議会 2016-03-01 平成28年 3月定例会

地震、津波等市内医療機関が被災または道路等の不通、断水、停電等透析治療が受けら れなくなった場合、勝浦市としての対応はどのようになっておられますか。 2点目、東日本大震災等での他地域での対応等、例えば患者との連絡、移動手段は調査、研 2つ目質問でございますが、北中学校区生徒のバス停留所についてでございます。

船橋市議会 2015-12-03 平成27年第4回定例会−12月03日-08号

腎不全となり、血液透析治療を受けている方がいますが、船橋市の身体障害者認定基準で3級に該当すると判定されました。国の腎臓機能障害における認定基準によれば、血液透析治療を受けている場合、腎臓機能検査数値基準値に満たないと、障害等級表1級に該当しないことになります。  一方、東京都の腎臓機能障害における認定基準によれば、腎臓機能検査数値関係なく、1級に該当することになります。

野田市議会 2014-06-23 06月23日-05号

腎協報道によりますと、1970年当時1,000人足らずだった透析患者は、透析治療の技術の進歩や社会情勢などを背景に増加をたどり、一昨年末には31万人に上る勢いです。平均年齢も1980年当時45.2歳であったものが、今日では66.9歳までに上昇し、60歳以上の患者が全体の75%を占めるまでになりました。今では新規導入患者の44.1%を糖尿病性腎症が占めていますと報道がされております。  

船橋市議会 2013-09-05 平成25年第3回定例会−09月05日-04号

これらに加え、透析治療にかかる費用も大きな社会問題となっています。  透析療法には1人当たり月40万円、年間約500万円の費用がかかります。患者さんの自己負担は多くの人がゼロで、高収入の人で月1万円、治療に通う交通費も大幅に補助されています。医療費が莫大の上、身体への負担も大きく、職場も奪われかねません。