74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2004-03-03 03月03日-02号

なお、貨物船自衛艦が水や食料の補給、あるいは当該船舶の船員の休養のために接岸することも地域経済の貢献に寄与するものであるというように考えてございまして、一般公衆の用に供する公共施設である多目的観光桟橋につきましては、施設の本来の用途、機能を妨げない限り、どのような船舶も接岸が可能であるというふうに考えてございます。 ○議長(秋山光章) 鈴木順子議員

銚子市議会 2003-12-04 12月04日-02号

しかも、全国で3番目にこのことが指定をされ、13漁港の中でもトップクラスの漁業実績を持ち、近い将来5,000トン級の貨物船が入港できるようになるなど、水産教育には最高の条件であること。二つ、年商約850億円、輸送等関係する業者を加えると年商約1,000億円の水産加工群があること。三つ目キンメダイ漁業等沿岸漁業でも後継者が育つ漁港があること。

船橋市議会 2003-11-13 平成15年決算特別委員会−11月13日-04号

警防課長 今回の船舶火災については、8月5日に日の出2丁目にある埠頭係留中の貨物船これは砂利運搬船同船に設置してあるクレーンバスケットが故障したために、岸壁──船上ではなく、岸壁においてアセチレンガス酸素バーナーを使ってワイヤー修理中に、酸素ボンベアセチレンガス先端の方から逆火現象という配管ガス管を通って、もとボンベの方に火がついたという災害事故である。

船橋市議会 2003-11-13 平成15年決算特別委員会−11月13日-04号

警防課長 今回の船舶火災については、8月5日に日の出2丁目にある埠頭係留中の貨物船これは砂利運搬船同船に設置してあるクレーンバスケットが故障したために、岸壁──船上ではなく、岸壁においてアセチレンガス酸素バーナーを使ってワイヤー修理中に、酸素ボンベアセチレンガス先端の方から逆火現象という配管ガス管を通って、もとボンベの方に火がついたという災害事故である。

木更津市議会 2003-06-01 平成15年6月定例会(第1号) 本文

現状の利用を見ますと、貨物船、モーターボート漁船、遊漁船係留、中の島のヨットハーバー及び木更津港まつりのやっさいもっさい踊りの日中に行われますいかだ競争が繰り広げられているところであります。市民も親しまれる港湾整備とされたく考えるところでございます。また、木更津開港400年ということも聞いております。  そこで、質問ですが、1点目でございます。

館山市議会 2003-03-03 03月03日-02号

また、完成後は多目的観光桟橋機能を十分に活用しまして、クルーズ客船貨物船明後日には客船の飛鳥が初寄港し、市民を挙げて歓迎する運びでございますが、こうしたクルーズ客船東京湾に往来する貨物船の休憩、給油、給水等を行う貨物船また帆船日本丸自衛艦等の多様な船舶寄港誘致を積極的に推進するとともに、あわせて観光産業を初めとしまして、地場産業活性化に資する施策を積極的に展開することによりまして、

船橋市議会 2002-09-11 平成14年第3回定例会−09月11日-03号

それから、千葉葛南港区、通称京葉港は、商業港ではありますが、いわゆる客船埠頭ではなく、工業に要する資材輸移入製品輸移出主体貨物船埠頭であります。しかもその内容ばら積み船中心で、コンテナ船ロールオン・ロールオフ船等有効船舶はほとんど入港していませんし、その設備もないのが実情であります。また,陸地からアクセスも大変悪く、公園港湾に必要なサービス施設もありません。  

船橋市議会 2002-09-11 平成14年第3回定例会−09月11日-03号

それから、千葉葛南港区、通称京葉港は、商業港ではありますが、いわゆる客船埠頭ではなく、工業に要する資材輸移入製品輸移出主体貨物船埠頭であります。しかもその内容ばら積み船中心で、コンテナ船ロールオン・ロールオフ船等有効船舶はほとんど入港していませんし、その設備もないのが実情であります。また,陸地からアクセスも大変悪く、公園港湾に必要なサービス施設もありません。  

木更津市議会 2002-06-01 平成14年6月定例会(第1号) 本文

早急に内港整備を行い、貨物船係留地を定め、市民の憩える港、明るい港を市民に開放していただきたい。うれしいお答えを期待しています。  大綱4点目、介護保険制度について。  介護保険制度がスタートして3年目に入り、特に大きな混乱もなく現在に至っております。厚生労働省の調べによると、9割近くの利用者サービスの質・量の両面に満足もしくはほぼ満足している。

木更津市議会 2001-09-01 平成13年9月定例会(第1号) 本文

現在はフェリーもなくなり、また、早晩内港整備が進めば、一般貨物船の内港への出入りも少なくなることと思います。潮浜公園の付近から海に桟橋を出し、有料でも海釣りの場所を提供すれば、市民はどんなに喜ぶでしょう。市民の憩いの場になることは受け合いです。  以上、市民の誇れるまちづくりについて、3件の提案をいたしました。

銚子市議会 2000-03-14 03月14日-05号

銚子沖を運行する船舶漁船であっても、あるいは貨物船であっても、安全で運航できる航路標識灯台というのはあったわけです。犬吠埼灯台は、明治5年の9月28日に着工されて明治7年11月15日に完成したそうです。工費、建築費ですね、当時のお金で4万4,835円63銭かかったそうです。今のお金に換算して幾らか、それはちょっとわかりませんけども、当時4万4,835円と63銭でできたと。

館山市議会 1999-12-14 12月14日-03号

貨物船もあれば、今の議員のお話のように観光資源になるような帆船とか、あるいは自衛隊の艦船カツオ船と、いろんな船がすぐそばに来ているわけですけれども、館山港は砂と砂利と、あと建設残土でほとんど満杯の状態であきがない、したがいまして新たな施設があれば、このように考えております。しかし、施設があっても船は入ってこないかもしれません。

銚子市議会 1999-09-17 09月17日-03号

この地区は、加工原魚の安定確保を図るため、大型貨物船の接岸できる岸壁を設け、また川口外港部においても、港内静穏度向上を図るための施設整備を行い、安全で利用しやすい漁港整備に努めており、特に銚子漁港後背地である黒生2期地区黒生3期地区地場産業中心とする水産物の貯蔵、流通加工の近代的な機能を備えた施設を建設し、総合漁業基地として整備を実施しているところでございます。  

木更津市議会 1999-03-01 平成11年3月定例会(第4号) 本文

内港係留貨物船南部地区に移し、海側に木製の桟橋というか、遊歩道をつくり、明るい健康的な港をつくろうではありませんか。まず1区割りから取り組み、後々は港を周遊する遊歩道のある内港を夢見ております。市長の見解をお聞かせください。  大綱4点目、環境問題についてお聞きします。  ダイオキシン問題についてであります。