銚子市議会 2020-06-11 06月11日-05号
◎市長(越川信一君) 財政措置等については、いろんな工夫ができると思いますし、また子どもたちの安心安全には代えられないものだというふうに思っております。20年前と状況も変わってきているというふうに思いますので、地元の同意が得られるような状況なのかということをまずしっかりと調査をさせていただきたいなというふうに考えております。 ○議長(岩井文男君) 以上で一般質問を終わります。
◎市長(越川信一君) 財政措置等については、いろんな工夫ができると思いますし、また子どもたちの安心安全には代えられないものだというふうに思っております。20年前と状況も変わってきているというふうに思いますので、地元の同意が得られるような状況なのかということをまずしっかりと調査をさせていただきたいなというふうに考えております。 ○議長(岩井文男君) 以上で一般質問を終わります。
◎鈴木昌武総務部長 「被災者の生活と生業の再建に向けた対策パッケージ」は、内閣府に設置されました被災者生活支援チームが、被災者の安心感を確保するとともに、被災自治体が安心して復旧・復興に取り組めるよう、切れ目なく財政措置等を講じるため、各省庁の支援メニューを取りまとめたものでございます。
陳情31―3―2 「幼児教育・保育の『無償化』に係わる制度の拡充、及び、国の地方自治体への十分な財政措置を求める意見書」の提出を求める陳情書でありますが、質疑等の発言を求めたところ、国と地方との負担割合など、財政措置等の内容について伺うとの質疑に対し、幼児教育、保育の無償化で新たに必要となる財源については、年間8,000億円のうち市町村負担分は約3,000億円となる。
平成32年度に施行される、会計年度任用職員制度の導入に伴い、地方自治体の財政負担が増大することから、国に対し、財政措置等を求める意見書を提出願いたいとのことであり、総務常任委員会に付託していただければと思います。 なお、近隣3市にも提出され、君津市と袖ケ浦市は委員会付託、富津市は議場配付ということでございます。
手引書では、ドローンを導入するために必要な情報、行政機関、関係企業、団体などにおける先行事例、関係法令、財政措置等についてまとめられています。そして、ドローンの積極的な活用が地域の消防、防災力の向上に結びつくことを期待しているとされています。
確かに公立の保育所を建てるとなったときに、一般財源化されたというふうにはなっているんですけれども、ただ国としても、そうはいっても財政措置はしていると私は認識していますので、ぜひともこういう財政措置等を使って、今後も第1保育所にかわる市立の保育所を建設していただきたいということを要望して、私の質問とします。ありがとうございました。 ○議長(岡田憲二議員) ほかに希望者はありませんか。
いずれにいたしましても、今後、限りある財源の中で、現状の公共施設サービスの機能を維持しながら維持管理コストを縮減するためには、民間活力の導入や各省庁における財政措置等を検討するとともに、公共施設の適正配置で適量化に向けた取り組みとして、集約化や複合化が必要となりますので、市民の皆様とともに考える機会を構築し、再編の必要性を御理解いただけるよう努めてまいりたいと考えております。
今後は、議員御指摘のとおり、基本計画の策定と並行して、コスト削減に向けた研究や財源の確保に向けた取り組みとして、民間活力の導入や各省庁における財政措置等の活用を検討するとともに、現状の公共施設サービスの機能を維持しながら維持管理コストを縮減するためには、公共施設の適正配置、適量化に向けた取り組みとして、集約複合化、多機能化といった質を高める取り組みが至上命題であると考えるところでございます。
社会保障の充実につきましては社会保障に係る安定財源の確保、介護保険制度や生活保護制度における国庫負担割合の引き上げ、障害者施策充実のための財政措置等、市として必要な点を全国市長会を通じまして国に要望はしております。 以上でございます。 ○議長(櫻井道明) 木崎議員。 ◆3番(木崎俊行) 私が言いましたのは税制と本当に深く関係があるというところだったのですね。
前議会では公約を見渡したときに、特に市独自の財政措置等でできる学校へのエアコン設置や、トイレの洋式化の前倒しや拡大などを見直すのではないかと、私質問させていただいたんですが、就任後間もなかったこともあり、具体的な見直しの言及はありませんでした。就任後3カ月を経過しましたこの議会での、我が会派の代表質問の答弁でも、余り変化がなかったように感じています。
今後は、基本計画の策定と並行して、コスト削減に向けた研究や財源の確保に向けた取り組みとして、民間活力の導入や各省庁における財政措置等の活用を検討してまいります。 今年度中には、総務省の財政措置等を活用するための条件となっております公共施設等総合管理計画を策定すべく準備を進めております。 公共施設の再編につきましては、歩みをとめることなく、スピード感をもって行わなければなりません。
虐待の研修につきましては、特に外部の講師を招けとか、そういった類のものだけではなく、施設内で事例とか、各事例等を皆さんの中で講師を選んで施設内研修というものも、よいこととしておりますので、全てお金がかかるということではないので、財政措置等は行っていないのが実態でございます。
具体的な施策として、これまで以上の待機児童解消に向けての政策強化を遂行し、結婚、出産から子育てへの切れ目のない支援の強化を図るため、各自治体独自の取り組みに対しさまざまな財政措置等で支援を図っております。
具体的な施策として、これまで以上の待機児童解消に向けての政策強化を遂行し、結婚、出産から子育てへの切れ目のない支援の強化を図るため、各自治体独自の取り組みに対しさまざまな財政措置等で支援を図っております。
地域の実情、子どもの読書環境を取り巻く情勢の変化及び国や県の推進計画に基づき、作成することが求められています」とあり、ウ、学校司書の配置促進では、「学校図書館の機能を高め、子どもの読書活動を図書館や民間団体等と連携して進めるために、地方財政措置等を有効に生かし学校司書の配置と研修を積極的に進めることが期待されます」とあります。
次に、昨年4月から教職員課県費移譲班を中心に権限移譲について検討を推進していただき、本年4月からは、学校教育部に県費移譲課を新設し、給与制度や財政措置等について関係部局と協議を行うなど、詳細な制度設計を進めていると伺っておりますが、ここで主な検討項目とどのような組織で検討を進められているか、お聞かせください。
総合管理計画の策定に係る財政措置等について、総合管理計画の策定に要する経費については、平成26年度から3年間にわたり特別交付税措置を講じることとしていること、あわせて26年3月20日の地方交付税等の一部を改正する法律の成立に伴って、平成26年度から総合管理計画に基づく公共施設等の除却に地方債の充当を認める特例措置が講じられたこと等出ておりました。
132 ◯企画財政課長【高山 茂君】 財政措置等につきましては、国の総合戦略の中で、これまでの個別補助金や効果検証の仕組みを伴わない一括交付金などとは異なる新型の交付金を創設するというふうにしておりますが、具体的な内容につきまして、今のところ示されてはおりません。
これらの状況を踏まえまして、国は児童・生徒に対する安全確保や、学校施設は避難所となることから、耐震化の促進のため、議員からお話があったとおり、地方の負担とならないよう財政措置等を講じたところでございます。これらの措置を受けまして、本市においても現在耐震化を急いでいるところでございます。 現在の状況でございますが、平成25年度末で対象となる学校施設は78棟ありました。
そういった実態把握をした上で必要に応じて、また現在有利な財政措置等がある上で、有効活用した上で判断していきたいと思っております。 以上です。 ○議長(本橋亮一) 森 正一議員。 ◆3番(森正一) 実態の把握は大事だと思います。