619件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鴨川市議会 2001-09-13 旧鴨川市 平成13年第 3回定例会−09月13日-03号

◆18番(川崎利夫君) 今、地方交付税について、単位費用の減額等々の説明があったわけですけど、小泉内閣になって、構造改革構造改革ということで、また5月には塩川財務大臣から地方交付税1兆円減らすと、またその後の骨太方針等が示されたわけですけど、こうした中で、この1兆円削減地方に多大な影響を与えるわけで、先ほどの課長からの説明の中でも、私の方の資料ですと、段階補正の縮小と、ことしから補正係数見直し

鎌ヶ谷市議会 2001-09-10 09月10日-一般質問-02号

塩川財務大臣国会答弁にあるように、地方交付税を1兆円削るということになれば、交付税の総額は20兆円でありますから、5%規模ということになり、我が市の財政に照らしても大きな打撃となるものであり、私は交付税削減に対するご見解をまず伺いたいと思います。 次に、医療制度見直しについてご見解をお聞かせください。

木更津市議会 2001-06-22 平成13年議会運営委員会 本文 2001-06-22

内容につきましては、2ページにございますように、「教育予算確保に関する意見書」を地方自治法第99条の規定によりまして、内閣総理大臣財務大臣、文部科学大臣総務大臣あてに提出していただきたいという内容でございます。  続きまして、第2号でございますけれど、「義務教育費国庫負担制度堅持に関する意見書」につきまして、第1号と同一の提出者賛成者議員でございます。

銚子市議会 2001-06-21 06月21日-06号

平成13年の3月14日付けの毎日新聞を見ると、この中で3月8日の参議院予算委員会宮沢財務大臣彼がこういうことを言っているんです。「現在の日本の財政破局だ」と、「破局に近い状態に陥ってしまった。根本的な財政再建をしなければいけない」と、「私は将来にツケを残す大蔵大臣になった」と。そのとおりだ。この男は万死に値する男だ。  

我孫子市議会 2001-06-20 06月20日-04号

6月15日の報道では、財務大臣は、地方債の一部について、地方交付税元利償還費負担しないことを検討する考えを明らかにしたとされております。起債をしても、地方交付税で面倒を見るという、自治体財政依存体質に警笛を鳴らしたものと受け取れます。 そこで、まず第1の質問です。次年度以降の地方交付税を含めたいわゆる依存財源について、現時点でどのような見通しを立てているのか、わかる範囲でお知らせください。

佐倉市議会 2001-06-19 平成13年 6月定例会−06月19日-05号

内閣総理大臣財務大臣、国土交通大臣総務大臣千葉県知事宛。  以上です。よろしくご賛同のほどお願い申し上げます。  ────────────────────────────────────── △質疑議長桐生政広君) これより質疑を行います。────質疑はなしと認めます。  質疑は終結いたします。  

松戸市議会 2001-03-26 03月26日-06号

既に財務大臣などはこの赤字についても、消費税の引き上げなどもせざるを得ないようなことも口ににおわされていらっしゃる。今後こういうことが国民生活に対しまして、ますます不安として募ってくることだけは確かな事実であります。 

市原市議会 2001-03-08 03月08日-05号

ところが、財界や宮沢財務大臣は、消費税増税が避けられないもののような宣伝をしています。 666兆円もの借金をつくってきたみずからの責任は棚上げにして、国民に一方的に負担を強いることは断じて許せません。財政再建策として大型公共事業費50兆円、社会保障費20兆円という税金の使い方を、欧米諸国のように改め、そして社会保障重点にしていく。

東金市議会 2001-03-02 03月02日-06号

内閣総理大臣財務大臣、外務大臣経済産業大臣農林水産大臣あてであります。 以上。 ○議長斎藤守廣君) 以上で、提出議員説明を終わります。 それでは、発議案第1号について質疑を許します。 ございますか。          (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長斎藤守廣君) なければ、発議案第1号に対する質疑を終結いたします。 次に、発議案第2号について、宮山議員。