395件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

暫時議長職を交代します。 ○坂本弘毅議長 次に、会派日本共産党代表質問を行います。  発言時間については、会議規則運用により質問時間のみで45分としますので、ご了承願います。  日本共産党阿部百合子さんの発言を許します。  3番、阿部百合子さん。    〔阿部百合子議員登壇〕 ◆阿部百合子議員 議席番号3番、日本共産党阿部百合子です。代表質問を行います。  1番、平和の問題。  

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

暫時議長職を交代します。 ○坂本弘毅議長 次に、会派四街道代表質問を行います。  発言時間については、会議規則運用により、質問時間のみで45分としますので、ご了承願います。  四街道石山健作さんの発言を許します。  13番、石山健作さん。    〔石山健作議員登壇〕 ◆石山健作議員 会派四街道石山でございます。代表質問を行います。  1番、令和5年度予算編成について。  

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

暫時議長職を交代します。                        ◇ △日程追加栗原直也議長 ただいま成田芳律さんから議長辞職願が提出されています。  お諮りします。この際、議長辞職の件を日程追加し、議題としたいと思いますが、これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う人あり〕 ○栗原直也議長 ご異議なしと認めます。  

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

暫時議長職を交代します。 ○栗原直也議長 引き続き一般質問を行います。  9番、保坂康平さん。    〔保坂康平議員登壇〕 ◆保坂康平議員 議席番号9番、れいわ輝、保坂康平通告に従いまして、壇上より一般質問をさせていただきます。  質問項目1、移住促進。  ①、四街道都市計画マスタープランの基本的な考え。  ②、移住を促進するための住宅地確保についての施策。  2、空き家対策。  

四街道市議会 2022-09-13 09月13日-06号

暫時議長職を交代します。 ○栗原直也議長 引き続き一般質問を行います。  2番、本田良さん。    〔本田 良議員登壇〕 ◆本田良議員 議席番号2番、日本共産党本田良です。通告に従いまして、壇上より質問をいたします。  本市では次期ごみ焼却場建設計画をしていますが、この建設予定地汚染残土が入れられてしまったことから、建設はいつになるとのめども立っていません。

四街道市議会 2022-09-09 09月09日-04号

暫時議長職を交代します。                        ◇ △一般質問栗原直也議長 日程第2、一般質問を行います。  発言時間については、質問時間のみで30分以内としますので、ご了承願います。  では、通告者発言を許します。  5番、坂本弘毅さん。    〔坂本弘毅議員登壇〕 ◆坂本弘毅議員 議席番号5番、れいわ輝、坂本弘毅でございます。

四街道市議会 2022-06-21 06月21日-05号

暫時議長職を交代します。 ○栗原直也議長 引き続き一般質問を行います。  3番、阿部百合子さん。    〔阿部百合子議員登壇〕 ◆阿部百合子議員 議席番号3番、日本共産党阿部百合子です。ルールに従って質問していきます。  1番、コロナ対策について。  ①、PCR検査抗原検査無料実施を県では5月末までと聞いているが、さらに期間延長の要望を出していただきたいが、いかがか。  

四街道市議会 2022-06-20 06月20日-04号

暫時議長職を交代します。 ○栗原直也議長 引き続き一般質問を行います。  9番、保坂康平さん。    〔保坂康平議員登壇〕 ◆保坂康平議員 議席番号9番、れいわ輝、保坂康平通告に従いまして一般質問をさせていただきます。  質問事項1、松並木通り及び駅前広場植栽について。植栽ボランティア募集検討状況。  2、固定資産税減免制度固定資産税減免制度検討状況。  3、選挙改革

四街道市議会 2022-06-06 06月06日-01号

暫時議長職を交代します。  引き続き表彰状の伝達を行います。  成田芳律さん、演壇前までお願いいたします。     表 彰 状    四街道市  成 田 芳 律 殿  あなたは、市議会正副議長として4年、市政の振興に努められ、その功績は著しいものがありますので、第98回定期総会に当たり、本会表彰規程によって表彰いたします。  

四街道市議会 2022-03-16 03月16日-04号

暫時議長職を交代します。 ○栗原直也議長 次に、会派志誠会代表質問を行います。  志誠会岡田哲明さんの発言を許します。  18番、岡田哲明さん。    〔岡田哲明議員登壇〕 ◆岡田哲明議員 議席番号18番、会派志誠会岡田です。質問の前に一言、鈴木市長、ご当選おめでとうございます。思い起こせば、市長が市議の時代は、平成26年までは同じ創志会という会派に所属しておりました。

四街道市議会 2022-03-07 03月07日-01号

暫時議長職を交代します。                        ◇ △日程追加関根登志夫議長 ただいま成田芳律さんから議長辞職願が提出されています。  お諮りします。この際、議長辞職の件を日程追加し、議題としたいと思いますが、これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う人あり〕 ○関根登志夫議長 ご異議なしと認めます。  

四街道市議会 2021-12-08 12月08日-05号

暫時議長職を交代します。 ○関根登志夫議長 引き続き一般質問を行います。  2番、本田良さん。    〔本田 良議員登壇〕 ◆本田良議員 議席番号2番、日本共産党本田良です。通告に従いまして壇上より質問をいたします。  日本共産党は、不要不急大型事業である都市計画道路より、生活道路の整備や福祉予算を使うよう、いつも主張しています。  そこで伺います。1、都市計画道路について。  

匝瑳市議会 2021-12-03 12月03日-01号

--------------------------------------- △日程追加議長石田勝一君) ただいま副議長平山政利君から、副議長職辞職願が提出されました。 お諮りいたします。この際、副議長辞職の件を本日の日程追加議題として先議いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長石田勝一君) 御異議なしと認めます。

四街道市議会 2021-09-13 09月13日-06号

暫時議長職を交代します。 ○関根登志夫議長 引き続き一般質問を行います。  9番、保坂康平さん。    〔保坂康平議員登壇〕 ◆保坂康平議員 議席番号9番、れいわ輝、保坂康平通告に従いまして壇上より一般質問させていただきます。  1、施政概要について。  ①、公園長寿命化計画の方針、内容についての詳細。  2、公道と同様に使われている私道について。  

四街道市議会 2021-09-09 09月09日-04号

暫時議長職を交代します。 ○関根登志夫議長 引き続き一般質問を行います。  4番、田中徳彦さん。    〔田中徳彦議員登壇〕 ◆田中徳彦議員 議席番号4番、会派公明党田中徳彦です。通告に従いまして一般質問いたします。  1、教育委員会所管。今年6月、通学路子供たちが犠牲になる悲惨な事故がまた起きました。

君津市議会 2021-08-26 09月02日-01号

特に、誰もが就くことができない議長職に、第19代、21代、28代と三たびご就任され、全身全霊を注ぎ議会を牽引してこられ、真に民意を代表した議会人でありました。 私は、平成11年初当選し、あなたと会派を同じくして以降、良き相談相手として親身に接していただきました。あっという間の22年間でした。とても感謝しております。そんな中、今まで1つだけ、初めから意見が合わなかったことがありました。

四街道市議会 2021-06-14 06月14日-04号

暫時議長職を交代します。                        ◇ △発言訂正関根登志夫議長 市長より先ほどの森本次郎さんへの答弁の訂正の申出がありましたので、これを許可します。  市長佐渡斉さん。 ◎市長佐渡斉) 先ほど森本議員ごみ処理広域化、これについてご答弁した中で、千葉市の清掃工場の関係で、三角町と申し上げましたが、新港の間違いでございますので、訂正いたします。  

四街道市議会 2021-06-11 06月11日-03号

暫時議長職を交代します。 ○関根登志夫議長 引き続き一般質問を行います。  17番、高橋絹子さん。    〔高橋絹子議員登壇〕 ◆高橋絹子議員 議席番号17番、公明党高橋絹子です。通告に従い、一般質問を行います。  第1項目こどもルーム運営について。来年春から社会福祉協議会委託を切り替え、新しい委託業者を選定しなければなりませんが、今その準備をされていることと思います。そこで伺います。  

匝瑳市議会 2021-03-16 03月16日-05号

石田議長は、代表者会議を開催し、議長主導で、この式典への出席はできないと代表者会議で決め、執行部にわざわざ伝えたことは、議長としての公平性に欠けており、コロナ対策を十分行い、参加を促すのが議長職としての当然の職務ではないのでしょうか。議長が独裁的な職務をすることは認められません。 次に、2点目を説明します。 一昨年の9月、千葉県に大きな台風が2度上陸いたしました。本市も大きな被害を受けました。