習志野市議会 2021-09-08 09月08日-02号
議案数が少ないというのも、全面的に言ってるんじゃなくて、こういうときだからこそ、やはり市長がね、市長は唯一、自分の政策を現せるわけですよ、議案という形で。公務員が言ったのを吸い上げて現すということもありますけども、その点をずっと聞いてるんですが、答えてくれないのかな。何かやりたいことって、何だったんだろうなってのは、すごい感じるところです。以上で、答えなければ、以上でいいです。
議案数が少ないというのも、全面的に言ってるんじゃなくて、こういうときだからこそ、やはり市長がね、市長は唯一、自分の政策を現せるわけですよ、議案という形で。公務員が言ったのを吸い上げて現すということもありますけども、その点をずっと聞いてるんですが、答えてくれないのかな。何かやりたいことって、何だったんだろうなってのは、すごい感じるところです。以上で、答えなければ、以上でいいです。
また、日程としては、議案数を勘案すると1日1常任委員会で行う必要があると考えております。前回は緊急事態宣言のときは1日2常任委員会を開いたわけですけれども、今回は1日1つの常任委員会で開きたいということになっております。 〔何事か呼ぶ者あり〕 ○海老原功一委員長 先ほど、私、読み上げたの違う言い方したと思いますので、あえて言います。
まず、構成に当たっては、先行して行っている他市の事例などを参考にしているが、取り上げる議案数について、おおよそ2~3案としているようなところが多いため、今お見せさせていただいているのは、3案を取り上げる場合を構成としたイメージを見ていただいている。
取り上げる議案数についても、およそ2~3案としているところが多いため、今回の案では2案を取り上げて構成している。 A案にある議案の選定に当たっても、質疑など多くなされたものから取り上げている。
文教委員長から委員会に付託されると想定される議案数等を踏まえて、委員会審査の日程についてご配慮願いたい旨の申し入れがあった。現在、文教委員会及び予算決算委員会文教分科会は12月11日の水曜日に開会される予定となっているが、この日程を変更するに当たって協議を行いたいと思うが、皆さんよろしいか。 [「はい」と呼ぶ者あり] ○委員長(佐々木克敏) では、こちらについて協議をしていきたい。
本日の議題は、ただいま委員長から申し上げましたとおり、議案数も結構多くなっております。端的な質疑と的確な答弁で、皆さん、運営をしっかりとやっていただきますことを、よろしくお願いいたします。
例えば議案数の多い回であれば、それに伴って必要なページ数はふえていくと考えている。ちょっと個別具体的にどのくらいになるのかというところまでは、詳細申し上げられないが、イメージとしては恐らく倍以上にはなるかというようなお答えをさせていただく。 ○委員長(つまがり俊明) 済みません、事務局にお聞きしたい。1ページふえると幾らぐらいコストが増すイメージなのか。
なお、本結果一覧は、賛否が分かれた場合のみ掲載するものでございますので、全会一致で全ての議案が可決された場合には、本結果一覧を削り、その上の議案の審議で紹介する議案数を増やす予定でございます。 臨時号の発行についての説明は以上でございます。
◎庶務課調査係長 先ほど説明させていただいた紙面割りのところであるが、そこに加えている2ページ目、3ページ目の議案の概要のところに、今回の議案数とかを鑑みて、2分の1ページ弱のスペースを捻出することが可能である。 あと、4ページと5ページ目、こちらの議案等の議決結果についても、議案等の数の関係から、同じく2分の1弱のスペースをとることが可能であると思われる。
続いて、平成29年9月定例議会においての議案数は4件でありました。 平成29年9月定例会は、平成29年9月28日に開議されました。 その中で提出された事件は4件でありますが、かいつまんで内容を説明させていただきますと、議案第1号においては、平成28年度匝瑳市横芝光町消防組合一般会計歳入歳出決算の認定でございました。
議案数は18件でございまして、審議につきましては、全議員で構成する予算審査特別委員会を設置いたしまして、これに付託することとなっております。 また、審査に当たりましては、5つの分科会を設置いたしまして、局別の審査をお願いいたしたいと存じます。
今定例会は議案数が少なかったことというのもあり、3つの案でご提示させていただいている。ご検討のほど、よろしくお願いする。 ○委員長(中沢学) お聞きのとおりである。 それでは、皆さんからもご提案があれば、お願いする。また、事務局の提案に対するご意見でも結構である。いかがか。
議案数は18件でございまして、審議につきましては、全議員で構成する予算審査特別委員会を設置いたしまして、これに付託することとなっております。 また、審査に当たりましては、五つの分科会を設置いたしまして、局別の審査をお願いいたしたいと存じます。
当然議員たるもの間違えても起立、間違えても着席なんていうことがあってはならないところではありますが、反対する案件に油断してちょっと立ちかけてしまったような方が、ああ間違えた、座ったというようなところは、立ったのか座ったのか、一旦停止させれば確かによくわかる話なんですが、議案数が多いときに次から次へと採決する中で、若干微妙な動きをされる方も往々にしておられます。
本定例会におきましては、議案数が多いために、通常1ページの割り当てで済む議案の概要というのを2ページ割いております。これは前年度と同様の考え方になっております。 あと、10ページから15ページ、通常ですと議案質疑と一般質問という形をとっておるんですが、今回は市政執行方針と議案への質疑というような、従前どおりの形態をとらせていただいております。 ○委員長(中村実) お聞きのとおりであります。
議案数は18件で、審議につきましては、全議員で構成する予算審査特別委員会を設置し、これに付託することとなっております。 また、審査に当たりましては、五つの分科会を設置し、局別の審査をお願いしたいと存じます。
例えば議会の内容によっては、今議会のように議案数が少ない場合もあります。しかしながら、大きい予算の場合は、時間が微量でなかなか尽くせない場合があります。そういった意味では、執行部も主張したいことは主張していただきたい。
ナンバー1から3については、簡略な説明と議案名、で、最後に可決された議案数を入れるパターンとなっている。④については、三角の部分に、下記2つの中から三角に入れる部分を選んでいただいて、その後ろに一般会計補正予算など、○○議案を可決というパターンにさせていただいている。よろしくお願いいたします。
これは、平成20年3月から平成25年9月までに議会に付託された議案数を調査いたしました。総務常任委員会は163件、1議会平均6.8件です。教育民生常任委員会は232件、1委員会平均9.7件、経済環境常任委員会58件、平均2.4件、建設水道常任委員会は107件ではございますが、道路等のことを考えますと、平均4.5件という形での実態になっているという調査を行いました。
昨年については、臨時会等があったときには8ページ、20ページとした経緯があるが、前回、前々回もA4判に移行した際に決定した16ページということでさせていただいているので、今回についても、見やすさを考慮し、議案数を考慮し、基本の16ページでいきたいと考えている。 お願いします。 ○委員長(中村実) お聞きのとおりである。このことについてご協議いただきたい。