547件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2021-06-16 06月16日-06号

初めに、第4項目の1点目、第2次四街道市環境基本計画見直し状況と今後の取組でございますが、第2次環境基本計画につきましては、平成26年度初年度とし、令和年度までの10年間に取り組むべき目標施策などを掲げており、平成30年度には中間年見直し実施し、主な施策指標及び数値目標の値について、取組進捗実績実態把握を行うとともに、市総合計画後期基本計画をはじめ、他の計画評価指標との整合を図りながら

木更津市議会 2021-03-17 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-17

909 ◯介護保険課長(植野 博君) 当初予算歳入に上がってない理由につきましては、評価指標というものが年度によって国から示されるんですけれども、その評価指標年度によって変わりまして、また、配分される金額というのが全保険者の、市町村取り組み状況によって左右されますので、そういったことからこれまで予算措置はしていない状況でございます。

御宿町議会 2021-03-05 定例会 3月5日

このうち、4目の保険者機能強化推進交付金254万7,000円及び6目の保険者努力支援交付金 273万8,000円は、高齢者自立支援重度化防止等に関する市町村取組を推進することを目 的として創設された交付金で、評価指標に基づき交付される仕組みとなっております。 2目、3目の地域支援事業交付金の1,052万8,000円は、前年度と比較し、127万3,000円の減 でございます。

成田市議会 2021-03-02 03月02日-05号

Lden62デシベルですか、夜間騒音を調べるまでもなく、明らかにいわゆる睡眠妨害に及んでいる騒音地ですから、調べるまでもなくこの騒防法の1種区域全面移転希望者前提として、希望しない方に無理やり補償だと言ったところで、これは具合悪いですから、その辺は十分配慮して、その方向で1種区域全面移転補償評価指標の、今はLdenですが、評価指標変更を含めて、これをやるということにぜひしてほしいと思いますが

香取市議会 2020-12-10 12月10日-03号

具体的には、総合戦略についてご説明をいたしますと、香取市におけるSDGs目標という項目を設定いたしまして、この中で持続可能な開発目標ターゲット達成につながる総合戦略に位置づけた施策の展開が重要な役割を果たすと位置づけておりまして、また、具体的な施策事業重要業績評価指標項目の中で、主な取組内容ごとSDGsの17のゴールのうちどのゴールに関連するかを明記しております。 

柏市議会 2020-12-09 12月09日-06号

また、人口減少少子高齢化、東京一局集中の是正等に対する日本の構造的な課題に対処する社会政策の側面を持つ地方創生について、2015年を初年度としたまちひと・しごと創生総合戦略に対する結果が公表されており、基本目標となっている地方への新しいひとの流れをつくる、若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえるなどの重要業績評価指標の一部では、現時点では効果が十分に発現するまでに至っていないと、国においても

船橋市議会 2020-12-07 令和 2年12月 7日健康福祉委員会-12月07日-01号

日色健人 委員  計画連続性だとか、評価の観点から言えば、評価指標が途中で変わるというのは非常に分かりにくいと思う。指標を、実際に成果が出ている話なので、それを生かしていきたい、伸ばしていきたいというのであれば同じ指標評価しても構わないのかなと思うので、素案の108ページのほうの評価指標については改めて精査をお願いしたいと思う。  それから、同じく、7期の評価から伺う。

白井市議会 2020-12-03 令和2年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2020-12-03

132 ◯平田新子議員 2つのプランのうち、アクションプランでは、PDCAサイクルで毎年度施策ごと重要業績評価指標達成状況などを評価しながら実効性を高めていくとあります。これだけ立派な計画ですが、最も肝腎なことは、先日市長竹内議員の答弁でおっしゃっておりましたように、現場主義のムーブメントだと思います。

成田市議会 2020-12-02 12月02日-03号

その3つ目は、夜間騒音評価指標制度化について、空港のまち成田市長がこの実現に全力を挙げてほしい。環境大臣に強力に要請をしていただいて、改めてこの点を求めるものであります。 夜間騒音の健康に及ぶ影響調査は、本格的な疫学調査を駆使して、この調査結果を携えて、評価指標実現に総力を結集してほしいと心から願っているところであります。

船橋市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会−11月26日-04号

船橋市自殺対策計画は、基本方針施策施策内容数値目標が掲げられ、評価指標が示されておりますが、未実施ゲートキーパー研修市役所職員全員の受講、教職員を対象としたゲートキーパー研修実施、SOSの出し方教育実施についての現状と対処方法を身につけるための教育体制づくりについてお尋ねいたします。  

船橋市議会 2020-09-18 令和 2年 9月18日市民環境経済委員会-09月18日-01号

交付金は、事業執行後、所管常任委員会において事業結果と、あらかじめ設けた重要業績評価指標、KPI達成度をご報告することを前提に国より交付金を受けてるところから、本日こういう時間を取らせていただいた。  まず、多様な人材が活躍できる「働きやすいまち・ふなばし」の実現についてご説明させていただく。  こちらの事業は、令和年度が3年目の事業で、当交付金交付を受ける最終年度であった。  

船橋市議会 2020-09-17 令和 2年 9月17日予算決算委員会健康福祉分科会-09月17日-01号

国保年金課長 保険者努力支援制度だが、今委員のほうからも少しお話があったが、保険者としての努力を行う都道府県や市町村に対し、国が定めた客観的な評価指標に基づき交付金交付する制度である。その評価指標については、医療費適正化予防健康づくり取組状況等が示されており、重点的に取り組むべき内容等を踏まえ、毎年項目や得点が変更されている。  

袖ケ浦市議会 2020-09-17 09月17日-04号

認定第1号中の一般会計歳入歳出決算では、前総合計画で掲げた将来都市像等に係る達成度の検証及び評価指標について、消費税の増税による歳出への影響について、台風等災害により中止となった事業及び影響額について、物件費増理由について、基金の状況について、働き方改革の取組について、路線バス利便性向上取組について、自動車運転免許証自主返納取組について、台風災害時に活用した協定等について、災害対策に係る非常用発電設備及

君津市議会 2020-09-04 09月04日-02号

続きまして、第2次健康きみつ21の中に自殺対策計画を盛り込んでいる形になっておりますが、これはどこか心の健康問題だけの視点になっていないかなというふうに思いましたり、また計画自殺死亡率というのは指標としてあるんですけれども、それ以外の評価指標が何もなくて、例えばゲートキーパー何人とかそういうのはないんですね。

成田市議会 2020-09-01 09月01日-02号

近年、騒音による健康への影響の様々な研究が行われ、夜間騒音は住民の健康に影響するといった専門的な知見が出されている状況夜間飛行制限変更をするのであれば、夜間時間帯に特化した睡眠妨害評価できる実態に即した評価指標を国の責任でつくることは当たり前なことです。 そこで、睡眠妨害評価できる指標を追加するために、環境省は具体的に何を成田市に求めておられるのかお聞かせ願います。