161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

成田市議会 2018-11-27 11月27日-02号

次に、夜間飛行制限緩和実施時期についてでありますが、空港会社では、近年激化しているアジア主要空港との路線獲得競争や、訪日外国人旅行者数を2020年に4,000万人、2030年に6,000万人にするという政府目標達成への貢献という観点を踏まえ、成田空港国際競争力を早急に高めるため、A滑走路における夜間飛行制限緩和先行実施はもちろんのこと、C滑走路供用開始や、その後のスライド運用を導入して

富津市議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会-09月06日-03号

特に、農泊地域において、多様な地域の食やそれを支える農林水産業伝統文化魅力訪日外国人旅行客を誘客する重点地域農林水産大臣が認定し、SAVOR JAPANというブランドとして、官民連携として農村・漁村の魅力を海外に一体的に発信する制度を平成28年に創設したということですが、もともとこのアフィックもこのSAVOR JAPANに倣って始めたということなので、ほんとにこれについては、今、外国人観光客等非常

成田市議会 2018-09-05 09月05日-03号

また、本市現状といたしまして、訪日外国人旅行者を中心とした来訪者増加しておりますことから、JR成田参道口整備では、表現内容を直感的に理解できるピクトグラムを活用したバスやタクシー乗り場などの案内板や、多言語で表記した総合案内板設置及び安全で快適な歩行空間整備を行い、さらに京成成田駅東口の整備では、高齢者や車椅子の方などが利用しやすいよう、エレベーターや段差解消機などの設置及び多目的トイレ

館山市議会 2018-08-29 08月29日-02号

大きな1、館山市におけるインバウンド訪日外国人旅行推進について、現状と今後の取り組みについて伺います。 大きな2、船形バイパス都市計画道路船形館山線について。 1つ、現在の進捗状況について伺います。 2、完成予定時期として、今年度の事業内容について伺います。 大きな3、館山学校給食における地産地消の取り組みについて、現状と今後の取り組みについてお伺いをいたします。 

館山市議会 2018-06-13 06月13日-02号

続きまして、大きな第3、インバウンド訪日外国人旅行推進に向けた取り組みについてを伺います。人口の減少高齢化による国内旅行者数減少を受け、訪日外国人旅行者、特にアジアからの旅行者中心にした増加を図り、地域経済活性化に向けた観光促進施策一つとして地域の特色を生かしたインバウンド訪日外国人旅行推進に向けた取り組みが求められており、全国でさまざまな動きが始まっています。

成田市議会 2018-06-07 06月07日-04号

まず、夜間飛行制限緩和実施時期はとのことですが、空港会社では、近年激化しているアジア主要空港との路線獲得競争や、訪日外国人旅行者数を2020年に4,000万人、2030年に6,000万人にするという政府目標達成への貢献という観点を踏まえ、成田空港国際競争力を早急に高める必要があるとしており、A滑走路での先行的な夜間飛行制限緩和を2020年東京オリンピックパラリンピック開催に間に合わせるのはもちろんのこと

銚子市議会 2018-03-07 03月07日-03号

1つ目は3世代ファミリー層2つ目は30歳代から40歳代のIT系勤務キャリア層3つ目は60歳代の富裕層夫婦4つ目は台湾からの訪日外国人旅行者、5つ目がオーストラリアからの訪日外国人旅行者であります。DMO方向性については、銚子観光協会DMO機能役割を担うと仮定した場合の観光協会銚子市、観光事業者役割分担がこの中で述べられております。  

我孫子市議会 2018-03-07 03月07日-04号

2020年の訪日外国人旅行者4,000万人の目標達成に向けている政府は、高次元での観光施策の実行が喫緊の課題だとして、そのために新税導入も決まります。2020年の東京オリンピックパラリンピックまで2年半を切ってまいりました。我孫子も来訪者転入者をふやすように、観光振興計画を次のステップに進めていくことになろうかと思います。

柏市議会 2018-03-02 03月02日-03号

この民泊新法は、急増する訪日外国人旅行者のニーズ宿泊事業の切迫の状況に対応することを狙いとして制度化されたものです。これまでマンション、住宅空き部屋旅行者宿泊させるには旅館業法による簡易宿所営業許可を取得する必要がありましたけども、今後は都道府県への届け出によって空き部屋宿泊ができるようになります。この規制緩和によって個人ではハードルが高かった宿泊への参入がしやすくなります。

松戸市議会 2018-03-01 03月01日-03号

平成29年11月に公表された観光庁訪日外国人消費動向調査によると、29年7から9月期の訪日外国人旅行者の宿泊施設利用率は、洋室中心ホテル75.1%、和室中心旅館18.2%に次いで、有償での住宅宿泊、いわゆる民泊が12.4%で第3位となっております。 民泊が増えている理由として、ホテルのかわりということだけでなく、暮らすように旅をしたいといった旅行者ニーズの変化もあるようでございます。 

成田市議会 2018-02-28 02月28日-02号

次に、インバウンドを通じた国産農水産物輸出への取り組みについてでありますが、新生成田市場内には、インバウンド需要獲得と新たな観光拠点としての役割を持つ集客施設民設により整備する予定であり、地元農産物を含めた魅力ある国産農水産物販売スペースなどの設置予定しておりますことから、新市場を訪れる訪日外国人旅行者の皆様に、新鮮な国産農水産物を食していただくとともに、土産物などとして購入いただくことで、

佐倉市議会 2018-02-26 平成30年 2月定例会−02月26日-02号

本年1月に観光庁が行った2017年の年間訪日外国人消費動向調査では、訪日外国人は前年比19.3%増の2,869万人で、訪日外国人旅行消費額は対前年17.8%増の4兆4,161億円、5年連続で過去最高額となり、初めて4兆円を突破したとのことであります。国は、2020年までに訪日観光客を4,000万人まで伸ばすと目標を掲げており、今後も訪日観光客はますますふえることが予想されます。