113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

このほか観光地域づくり法人、いわゆるDMOについては、戦略的に観光経営に取り組み、地域一体で稼ぐため、地域の多様な関係者を巻き込みつつ、科学的アプローチを取り入れた観光地域づくりを行うかじ取り役となり、地域関係者が主体的に参画した体制構築し、ターゲットを絞った戦略等策定観光コンテンツ造成受入れ環境整備により、地方誘客旅行消費拡大を目指すものであることから、その設立支援していきたいと

富津市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

富津公園のみならず、周辺観光資源との一体的な観光地域づくり推進していくことが必要であると考えております。  来訪者地域内を回遊してもらい、滞在時間の長期化を図ることで、地域経済循環観光振興につながるものと思っております。 ○議長石井志郎君) 9番、千倉淳子君。 ◆9番(千倉淳子君) ありがとうございます。

南房総市議会 2022-08-29 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-08-29

次に、観光地域づくりプラットフォーム整備事業ですが、決算額は576万6,000円です。地域おこし協力隊を活用して持続可能な観光プラットフォーム構築に取り組みました。令和3年度の成果といたしまして、観光協会観光地域づくり候補法人候補DMOとして登録をされております。  66ページをお願いいたします。富楽里とみやま大規模改修事業決算額9,687万6,000円です。

館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号

次に、第3点目、観光DMOについてですが、DMOとは観光地域づくり法人の略称で、地域の多様な関係者を巻き込みつつ、科学的アプローチを取り入れた観光地域づくりを行うかじ取り役となる法人で、その役割地域関係者が主体的に参画した体制構築し、ターゲットを絞った戦略等策定観光コンテンツ造成受入れ環境整備により、地方誘客旅行消費拡大を目指すものとされています。

南房総市議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 2022-02-15

また、温泉組合が実施する配湯事業に対する温泉郷活性化事業補助金旅館等温浴施設整備費に対する温泉施設整備補助金地域おこし協力隊による自然体験活動推進事業観光地域づくりプラットフォーム整備事業推進してまいります。  以上、令和4年度予算の大要について述べさせていただきました。  

南房総市議会 2021-12-01 令和3年第4回定例会(第2号) 本文 2021-12-01

今後の観光振興への取組ですが、本年11月に、観光庁観光地域づくり法人候補登録された観光協会連携し、アフターコロナや多様化する観光ニーズに対応するため、観光資源の掘り起こしと磨き上げを行うことを基本とし、具体的には、子供向け自然体験の提供や、観光地テレビ電話を活用して仕事を行うワーケーション、自宅から一、二時間圏内の地元や近隣観光するマイクロツーリズム、映画やドラマのロケ地を訪ねるロケツーリズム

館山市議会 2021-06-16 06月16日-03号

見えるかどうか分かんないですけれども、観光に関しては国が観光地域づくり法人DMOと呼ばれるものを推進することに非常に力を入れています。DMOというのは、デスティネーション・マネジメント・オーガニゼーションということで、官公庁のホームページで様々な情報が掲載されています。

木更津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

観光振興につきましては、木更津DMO連携し、ウィズコロナ・アフターコロナに対応した、新たな観光コンテンツ構築や、地域魅力を主体的に発信できる体制を整えることで、持続可能な観光地域づくり推進するとともに、近隣市等との連携によるサイクルツーリズムの推進を図ってまいります。  

鴨川市議会 2021-02-25 令和 3年第 1回定例会-02月25日-04号

次に、観光地域づくり育成支援事業について、観光地域づくり育成支援事業委託料300万円の事業内容はとの質疑に対し、小湊地区における歴史文化遺産を活用した温泉街活性化推進のため、歴史遺跡等専門的人材の活用による観光資源ブラッシュアップ及び新たな観光コンテンツの発掘、温泉街としての魅力アップ研修会や、定期的な夜間イベントの実施、日蓮聖人ゆかりまち歩きコースの作成やモニターツアー造成等を予定しており

南房総市議会 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第1号) 本文 2020-11-30

3目観光費観光地域づくりプラットフォーム整備事業73万2,000円の追加は、DMO組織の強化と教育旅行等誘客推進するため、新たな地域おこし協力隊1名について委託をしようとするものです。  次の道の駅総務費595万円の追加は、緊急を要する修繕が各道の駅で発生しているための追加と、新型コロナウイルス感染防止のため消毒用品等購入費追加するものです。  32・33ページをお願いします。

木更津市議会 2020-09-16 令和2年決算審査特別委員会 本文 2020-09-16

そのときにも答弁させていただきましたが、令和2年4月15日に観光庁観光地域づくり法人登録に関するガイドラインを公表し、その中で、観光地域づくり法人の目的・役割は、地域のマネジメント、マーケティング活動着地整備を通じて観光地域が稼げる仕組みづくり地域を活性化させることであり、観光地域づくり法人自体が収益を上げることではない。

勝浦市議会 2020-09-11 9月定例会

さらに、市内事業者との連携を図っているということでございますが、これにつきましては、 観光プラットフォーム推進協議会とかDMO観光地域づくり法人といったところとか商工会と か、いろんな業者の方々から意見を聞いて、計画に盛り込むべきものは盛り込んでいきたいとい うふうに考えております。以上でございます。 ○議長黒川民雄君) ほかに質疑ありませんか。戸坂健一議員