1158件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 1999-03-03 平成11年度予算審査特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 1999-03-03

1974年に,東京都立中央図書館で初めて視覚障害者が採用され,現在公共図書館で働く視覚障害者も約17人と言われております。点字録音図書の作成や貸し出し,対面朗読セッティング等の業務に当たり,千葉県でも障害者サービス発展に努める一方で,他の図書館への支援を行っております。  障害者雇用の広がりにとどまらず,図書館障害者サービス発展においても重要な要素となっています。

習志野市議会 1999-03-01 03月01日-03号

本市では習志野公共施設に関する福祉環境整備要領を制定して、整備を行ってきているとは思いますが、歩道車道段差は完全になくなると、車いすは利用しやすいが、反面視覚障害者歩道車道区別がつきにくくなり、このため車いすでも支障なく利用できる1センチの段差を残し、歩道幅員車いすが安心してすれ違えるよう2メートル以上の歩道を確保し、高齢者障害者に配慮した利用しやすい歩道整備をお願いしたいと思いますが

習志野市議会 1999-03-01 03月01日-03号

本市では習志野公共施設に関する福祉環境整備要領を制定して、整備を行ってきているとは思いますが、歩道車道段差は完全になくなると、車いすは利用しやすいが、反面視覚障害者歩道車道区別がつきにくくなり、このため車いすでも支障なく利用できる1センチの段差を残し、歩道幅員車いすが安心してすれ違えるよう2メートル以上の歩道を確保し、高齢者障害者に配慮した利用しやすい歩道整備をお願いしたいと思いますが

千葉市議会 1998-12-17 平成10年第4回定例会(第8日目) 本文 開催日: 1998-12-17

美浜区は新しくつくられた街で,高低差も少なく,車いすの人や視覚障害者にとっても暮らしやすい街であると言えます。また,この間の道路行政により,計画的に段差の解消が図られ,点字ブロックが敷設されるなど,人にやさしい街づくりが進められていることに敬意を表するものです。  

東金市議会 1998-12-16 12月16日-04号

企画財務部長細谷靖洋君) 高齢者障害者に優しい住環境についてのご質問の中で、信号機のご質問でございますけれども、一応信号機につきましては、県の公安委員会の方では、障害者等が利用しやすい交通環境整備とし、公共施設福祉施設等の周辺を中心に音響式信号機、これは視覚障害者用の付加装置としてメロディー等の流れるものですが、この設置を必要度に応じて、順次進めているところでございます。

千葉市議会 1998-12-16 平成10年第4回定例会(第7日目) 本文 開催日: 1998-12-16

視覚障害者は,商品の選択に介助が必要でありますし,車いすの方も,高いところにある商品は手に取って品定めができないのであります。トイレや試着室の整備も必要になっております。  そこで,視覚障害者車いす等障害者の利用しやすい道路店舗構造設備など,ハード面整備促進について,商店街振興助成の中に含めて,こうした改造費を対象にすべきと考えますが,お答え願います。  

成田市議会 1998-12-08 12月08日-03号

福祉問題の4つ目の問題は、視覚障害者用の点字ブロック改善の問題であります。最近、「30センチの安全地帯」という本が出されました。発行は障害者の生活と権利を守る千葉連絡協議会です。30センチの点字ブロックが、視覚障害者の命と安全、そして移動の自由と歩く権利を保障するものとして、大変重要な役割を持っているということをさまざま書いているわけであります。

千葉市議会 1998-12-07 平成10年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1998-12-07

具体的には,例えばエレベーター,点字ブロック,通路,廊下の幅,身体障害者用トイレ等について基準を満たしているほか,視覚障害者のためには音声誘導装置,さらには聴覚障害者に対応できるように,音声増幅のための設備等についても整備をしているところでございます。  最後に,施設のスタッフの配置でございますけれども,私の方からは総合福祉センターの関係についてお答えいたします。  

館山市議会 1998-09-09 09月09日-02号

過日、視覚障害者の方が急に出かけることになり、ガイドヘルパーの要請をしたところ、館山市にはガイドヘルパーの窓口もなかった。非常に残念であります、私たちは外に出なるということにつながりはしないか、ほかには制度化しているところがあるのにということをお聞きしたところです。

千葉市議会 1998-06-19 平成10年第2回定例会(第6日目) 議事日程・名簿 開催日: 1998-06-19

◯議会事務局  事 務 局 長  成 毛 史 夫 君  次     長  仲 川 信 夫 君                      議事課長事務取扱         ────────────────────── ◯本日の会議に付した事件  日程第1 会議録署名人選任の件  日程第2 市政に関する一般質問       1 乳幼児医療費助成について            ┐       2 視覚障害者行政

千葉市議会 1998-06-19 平成10年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日: 1998-06-19

先生は,住み慣れた地域で,視覚障害者生きがいを提供できてこそ,本当の意味の福祉と言えるのではないでしょうか。視覚障害者を受け入れる編み物教室がすべての自治体に生まれてほしいと,このように話をされています。  以上,視覚障害者生きがいを与えている手編みサークルを紹介しましたが,このサークルの卒業生で,昭和62年に全盲を乗り越え,日本手芸普及協会手編み講師の免許を取った方もいます。  

野田市議会 1998-06-11 06月11日-01号

また、4月8日に実施いたしました第2回パトロールについては、モデル地域内の第1回パトロールルートとは別のルートを選定して実施し、さらに、そのパトロール隊の編成についても、第1回パトロールの際の反省点を踏まえ、おのおののパトロール隊に、下肢障害者視覚障害者、聴覚障害者等の実際に障害を持った方々にも参加をいただき、各班とも15名に増員したところでございます。

船橋市議会 1998-03-09 平成10年第1回定例会−03月09日-02号

次は、視覚障害者にも配慮した鉄道ホーム注意喚起放送改善について、お尋ねをいたします。  今、長野で開かれております日本では初めての冬季パラリンピックには、世界32カ国から約1,200人の選手役員が参加され、障害を乗り越えて、肉体精神力に挑んでおられる真摯な姿をブラウン管を通して拝見しておりますと、ノーマライゼーションの素晴らしさに1人感動を覚えるのであります。

船橋市議会 1998-03-09 平成10年第1回定例会−03月09日-02号

次は、視覚障害者にも配慮した鉄道ホーム注意喚起放送改善について、お尋ねをいたします。  今、長野で開かれております日本では初めての冬季パラリンピックには、世界32カ国から約1,200人の選手役員が参加され、障害を乗り越えて、肉体精神力に挑んでおられる真摯な姿をブラウン管を通して拝見しておりますと、ノーマライゼーションの素晴らしさに1人感動を覚えるのであります。

八千代市議会 1998-02-17 02月24日-01号

今後の取組について、陳情1-(3)-③の歩道車道との段差を解消│ │し、歩道幅の拡張及び障害物の撤去につきましては、現在、市が新たに計画し│ │ている道路整備事業並びに区画整理事業等においては、交通弱者に対する措置│ │として、可能な限り歩道については車椅子がすれ違える幅員2.5m以上を確保│ │し、歩道の巻き込み部や横断歩道車道とのすりつけ車椅子等支障なく通│ │れる勾配を基準とし、また視覚障害者