1977件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

我孫子市議会 2024-06-10 06月10日-02号

話を変えまして、生物学的に生物の世界から見ますと、生物が老いたり死んだりいたしまして次の世代にバトンタッチするのというのは非常に自然なことでありまして、複雑化多様化する社会の中で、変化と選択をしながら次の種を残していくということを聞いております。 副市長にしてもしかりでございます。

我孫子市議会 2024-03-01 03月01日-04号

しかし、地域住民複合複雑化した全ての支援ニーズ対応するには重要で、まさに必要な事業と考えます。 まず、重層的支援体制整備事業推進することの最終目的は、地域共生社会の実現です。実現するための手法として、重層的支援体制整備事業推進があると考えます。 そこで、お尋ねいたします。 まず、我孫子市が描いている地域共生社会とは、どのような社会とお考えですか、お示しください。

我孫子市議会 2023-12-13 12月13日-02号

また、最近の虐待案件は、複雑化、深刻化しています。多様なケースに対応できるよう、専門職スキルアップのための研修も必須ではないでしょうか。 ○議長早川真君) 答弁を求めます。山元真二郎企画総務部長。     〔説明員山元真二郎君登壇〕 ◎説明員山元真二郎君) 各職場での専門的業務に必要な人員については、毎年度、各所属に人員要望調査やヒアリングを行い、必要に応じ採用に向けて取り組んでいきます。

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

第6次定員適正化計画策定時におきまして、類似団体等と比較した上で20人増員するほか、なお不足する職員についてはデジタル化など、費用対効果を検証しながら業務効率化を検討し、拡大する行政需要複雑化、多様化する行政課題対応することといたしました。今後も本計画方向性を踏まえまして、職員数適正化に努めてまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○清宮一義議長 保坂康平さん。

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

青少年健全育成推進では、多様化複雑化が進む青少年問題に対して、より市民協働を活性化し、効果的な相談活動街頭補導活動環境浄化活動、広報・啓発活動を実施し、青少年健全育成を図ってまいります。  生涯学習については、幅広い世代市民学習できる機会を提供する市民大学講座を目指し、5年度は誰でも気軽に参加し、学び合える場として公開講座を実施いたします。

富里市議会 2023-02-20 02月20日-03号

次に、スクールカウンセラーの活用の重要性をどのように捉えているかとの御質問につきましては、児童生徒とその保護者の不安や悩みは以前よりも複雑化、多様化し、本市においても、不登校友人関係、精神的な悩みなど様々な不安を抱えている状況があります。このような中、専門知識を生かし、児童生徒とその保護者に寄り添いながら心のサポートをするスクールカウンセラーの存在は不可欠となっています。 

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

複雑化、多様化する行政課題対応し、限られた人材を最大限活用するために、令和3年3月に館山職員人材育成基本方針の改定を行ったところでございます。本方針の中でも、働きやすい職場づくり館山市役所全体としての組織力の強化のためには、管理監督職の役割が重要であり、職員一人一人の能力やモチベーションをいかに引き出していくかという人材育成は最も重要な任務であるとしています。 

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

なお、近年は児童虐待に対する住民の意識の高まりから、館山市や警察などに対する通告が増えているほか、家庭の抱える課題複雑化、困難化しており、同じ家庭に何度も関わらなければならないことも多いため、相談対応件数は年々増加傾向となっています。 以上です。 ○議長石井敬之) 長谷川議員。 ◆2番(長谷川秀徳) 御答弁どうもありがとうございました。それでは、再質問させていただきます。 

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

こうした支援構築に向けて、これまでの縦割り体制では十分な支援が受けられていないと考えられる制度のはざまや課題複合化複雑化した方に対する相談支援の充実を図る必要があります。そのため、市といたしましては、個々の課題に応じた支援コーディネート等を行うコミュニティソーシャルワーカーを配置した総合相談窓口の設置に向け、四街道市社会福祉協議会等関係機関協議を進めてまいります。  

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

職員数を削減していく中、地方分権の進展や多様化高度化及び複雑化する社会経済状況の中で、住民ニーズに迅速に対応し、行政サービスを提供していくためには、柔軟で効率的な組織体制が求められています。これまで市は係制仕事を区分してまいりました。この係制は、責任の所在が明確になったり、仕事一貫性を保ちやすかったりといういい面もありました。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

地域住民複雑化複合化した支援ニーズ対応するため、重層的支援体制構築は必要であると認識しております。 ○議長中澤俊介) 15番、増田葉子議員。 ◆15番(増田葉子) 体制構築は必要ということです。検討はどこまで進んでいますでしょうか。現状段階をお答えください。 ○議長中澤俊介) 富澤福祉部長。 ◎福祉部長富澤実) お答えいたします。  

南房総市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-01

人々の価値観や生き方の多様化等により、人権問題はますます複雑化しています。これからの社会では、多様性を認め合い、共生していく考え方を持つことが肝要であります。パートナーシップ制度とは、同性のカップル、異性のカップルを婚姻に準ずる関係と自治体が公認し、お互いをパートナーと定義する制度のことです。

四街道市議会 2022-09-12 09月12日-05号

相談支援事業所困難事例対応といった後方支援や、障害のある方やそのご家族からの多様化複雑化した相談について関係機関連携して対応するなど、専門の部署ができたことによって相談支援体制が強化され、より安心してご相談いただけているものと考えております。  また、急を要する相談については、印旛中核地域生活支援センター連携して24時間365日体制対応できるようになりました。  以上でございます。

山武市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-08

人材育成についての考え方でございますが、人口減少高齢化、大規模災害など、社会情勢が大きく変化する中、行政課題のさらなる複雑化、多様化が見込まれ、職員には高度な判断力や煩雑な業務対応が求められております。  一方で、仕事生活の調和の取れた働き方、いわゆるワーク・ライフ・バランスができるような取組も重要と考えております。  

印西市議会 2022-09-06 09月06日-04号

地域課題多様化複雑化する中では、課題等に特化したコミュニティーをつくることも重要でございますが、本方針では地縁団体各種組織団体が柔軟につながることによって、多様化する地域課題等解決に向けて連携していくことに重点を置いております。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 4番、松本有利子議員。 ◆4番(松本有利子) 再質問です。  

富津市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

富津岬の先端の北側では、マリンレジャーローカルルールがあって、秩序は保てているのかというふうに思いますが、マリンレジャーを発展していくためには、複雑化が懸念されるというような富津市の代表からの意見もございました。それも含めマリンレジャーについてはどのように考えているのかをお聞かせください。 ○議長石井志郎君) 建設経済部長茂木雅宏君。 ◎建設経済部長茂木雅宏君) お答えいたします。  

印西市議会 2022-09-02 09月02日-02号

①、複雑化多様化する政策課題に対する組織間連携現状課題。  ②、組織間の連携を促す取り組み。  大項目6、教育振興について。  (1)、多様な選択肢を示す学校教育。  ①、地域の特色を活かした多様な学び選択肢重要性。  ②、学校毎の特色ある学び機会の提供。  (2)、生涯学習支援方向性。  ①、社会教育機関現状課題。  ②、社会教育機関の運営の方向性。