20086件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大網白里市議会 2022-11-16 11月16日-02号

また、支出面につきましては、経費抑制策としてより効率的な汚水処理を実現するため、国の補助金を活用して汚水処理施設の統廃合を図り、処理費用にかかる維持管理費の大幅な削減を目指すことが必要と考えてございます。また、その先におきましては、この統合・効率化効果を享受するものとして、人件費等削減などについても検討を進める必要があるものと考えております。 

南房総市議会 2022-10-24 令和4年第4回臨時会(第1号) 本文 2022-10-24

5款1項3目農業振興費資源循環推進事業180万円の追加は、原油価格高騰等により施設園芸用木質バイオマス暖房機等設置費補助金申請件数が増加し、予算の不足が見込まれるため、追加補正するものです。また、補正予算(第4号)で追加した予算に対する財源補正を併せて行います。  

印西市議会 2022-09-30 09月30日-07号

次に、健康子ども部に関わる審査では、保育所費民間保育園助成に関する経費3,185万円の内容について伺うという質疑に対して、まず物価高騰対策補助金として、保育所こども園に対して給食の補助を行う経費として1,225万円、続いて新型コロナウイルス感染症対策補助金として1,960万円、合わせて3,185万円の計上をしたとの答弁がありました。  

富里市議会 2022-09-29 09月29日-05号

また、住宅等耐震改修促進事業981万5,000円の増額について、当該補助金が必要な方にしっかりと行き届いた末の国への還付か、また、申請要件を満たさなかった件数や要因についての質疑があり、制度上、改修自己負担額が生じるため、受付後に辞退された方が数人いたこと。また、令和3年度の申請期限において、様々な理由により実施に至らなかったが、おおむね事業目的は達したとの説明でした。 

匝瑳市議会 2022-09-21 09月21日-05号

老人福祉費として民生費の中で支出されているものは、外出支援サービス委託約866万円、訪問理容サービス委託3万8,000円、緊急通報装置貸与約315万円、シニアクラブへの補助金約638万円、はり・きゅう・マッサージ助成金約52万円、敬老のための長寿、また結婚50周年祝い約218万円、介護事業所感染症対策支援消耗品代として約80万円、これだけと考えられます。少ないと思います。増やしていただきたい。 

匝瑳市議会 2022-09-16 09月16日-04号

国も資金と人材を集中的かつ継続的に投入して支援していくこととしており、脱炭素先行地域に選定されれば5年間で最大50億円程度の補助金交付されます。しかも、補助率も匝瑳市の場合では最大で4分の3になります。これまでになく手厚いものとなっており、国の意気込みを感じます。経済効果期間中で40から100億円、実現後も継続して3から5億円と見込まれています。

匝瑳市議会 2022-09-15 09月15日-03号

現在、市で行っている犬等の不妊及び去勢手術補助金目的につきましては、飼い犬や飼い猫の繁殖を制限して不必要な生命の処分をなくすとともに、飼い主のいない犬や猫の増加を防止することでございます。 議員御提案の県の補助につきましては、今後、県内事例参考に研究してまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長石田勝一君) 都祭広一君。

館山市議会 2022-09-12 09月12日-04号

大きな2点目、第2款総務費、1項総務管理費、6目企画費新型コロナウイルス対策費におけるテレワーク環境整備事業補助金について。こちらは、説明資料同じく6ページになります。小さな1点目、市のホームページにおいて9月2日から9月29日の期間補助対象候補者の募集を行っておりますが、その応募状況について説明をお願いします。 

四街道市議会 2022-09-08 09月08日-03号

そこで、次に各商店会に対する補助事業である商店街活性化事業補助金への評価及びその見直しについてお尋ねします。 ○成田芳律議長 環境経済部長麻生裕文さん。 ◎環境経済部長麻生裕文) お答え申し上げます。  当該事業は、商店会が実施する共同売出しなど事業費補助対象としており、地域のにぎわいの創設や商店会活性化にも寄与していることから、一定の役割を果たしてきたものと認識しております。

大網白里市議会 2022-09-08 09月08日-03号

仮にこれが100%を超えた場合ですが、経常的な収入では経常的な支出を賄えない状態になることから、道路や河川、防災対策都市基盤整備などの投資的な経費に充てる財源としては、補助金市債基金等に頼らざるを得ない状況も考えられるところでございます。 以上でございます。 ○議長北田宏彦議員) 岡田憲二議員