216件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

君津市議会 2022-03-08 03月08日-04号

さらに、10年有効のパスポートを取得したり、公認会計士司法書士行政書士などの資格を取得したりすることもできるようになります。また、女性が結婚できる最低年齢は16歳から18歳に引き上げられ、結婚できるのは男女とも18歳以上となります。 一方、成年年齢が18歳になっても、飲酒や喫煙、競馬などの公営競技に関する年齢制限はこれまでと変わらず20歳です。

我孫子市議会 2022-03-07 03月07日-04号

知り合いで、そういうことをサポートする起業支援というのを、行政書士なんですけど、だんだんそちらを一生懸命やっている人が、以前は定年後の男性が多かったけれども、この頃、若い女性がどんどん増えて、いい傾向だというのを聞いたことがあります。どうぞ女性起業家たちもどんどん増えるように支援していってください。 次に行きます。大綱3、教育福祉行政。 

柏市議会 2021-06-16 06月16日-06号

相談については、まず中小企業経営全般について指導や助言の経験がある中小企業診断士により実施しますが、相談内容によって第二次相談として弁護士や税理士、司法書士行政書士、社会保険労務士にも相談していただけるような体制を構築いたします。また、相談において事業者からお伺いした経営に関する課題支援の要望につきましては、相談を受けた専門家から市に御報告いただき、今後の事業者支援の検討に活用いたします

柏市議会 2021-03-08 03月08日-04号

ですから、成年後見人を、成り手がないということらしいんですけど、ここ育成して、そこの人たちがやってもらう、あるいは司法書士や、あるいは弁護士はなかなか、1日2万8,000円以上ですから、それじゃ割が合わないとやらないでしょうけども、司法書士さんや行政書士さんですか、含めて、これはやっぱり成年後見人を育てて、そういう方たち権利擁護を守るという姿勢を柏市でやっていただきたいんですよ。

船橋市議会 2020-12-04 令和 2年12月 4日総務委員会−12月04日-01号

市民の声を聞く課長 ほかの方の経歴だが、教員8名のほか、現職弁護士が2名、現職行政書士が1名、現職の保護司が1名、現職民生委員が2名、元民生委員が2名、一応こういう構成になっている。 ◆浦田秀夫 委員  学校の先生が8名で多いが、これは何か理由があるのか。 ◎市民の声を聞く課長 船橋人権擁護委員協議会として、人権啓発について非常に力を入れている。

流山市議会 2020-12-02 12月02日-03号

(1)前回の令和2年第3回定例会一般質問楠山議員より成年後見制度中核機関設置等についての質問がありましたが、成年後見制度の抱える様々な諸課題について日頃より携わっている行政書士、社会福祉士の皆様と意見交換を行う機会があり、成年後見制度支援を必要とする高齢者障害者増加が見込まれる中、困難事例の急増、成年後見人担い手不足等の大きな課題があることなど、現場の切実な事例をお聞きしました。

柏市議会 2020-09-29 09月29日-08号

まず、推薦理由ということでございますけども、この候補者については千葉行政書士会の推薦を受けて、今回面談を行って、候補として推薦するに至ったものでございます経歴、職業については行政書士ということで我々のほうは認識してございます。以上です。 ○議長助川忠弘君) 第2問、末永康文君。 ◆29番(末永康文君) なぜそのようなことを聞くかと申しますと、行政書士も登録されたのは平成29年ですよね。

白井市議会 2020-09-09 令和2年第3回定例会(第4号) 本文 開催日: 2020-09-09

熊本地震の際には、熊本県の行政書士会が罹災証明書申請代行生活再建に関する無料相談会を実施し、被災者生活再建に向けた大きな手助けとなったと聞いております。市におきましても、被災者支援体制の強化について、関係機関との連携等について検討したいというふうに考えております

勝浦市議会 2020-09-09 9月定例会

次に、終活支援について、市でも取り組むことを提案するが、その見解はとの御質問でござい ますが、終活支援については、本市においても、平成31年1月に、行政書士の講演及びエンディ ングノート作成について、2日間にわたる終活セミナーを開催いたしました。受講者は13人と少 人数でありましたが、関心のある方がいらしたことは、成果があったものと考えております

習志野市議会 2020-09-08 09月08日-02号

そこで、この今回の委員候補者ですが、この中で宅地建物取引業資格を持っている人、あるいは行政書士資格を持っている人、あるいは土地家屋調査士資格を持っている人、こういう方は存在しますか、お尋ねします。 ○議長田中真太郎君) 片岡協働経済部長。 ◎協働経済部長片岡利江君) はい。御提出をいただいた書類から等では、そういったような方たちというのは確認できておりません。

習志野市議会 2020-09-08 09月08日-02号

そこで、この今回の委員候補者ですが、この中で宅地建物取引業資格を持っている人、あるいは行政書士資格を持っている人、あるいは土地家屋調査士資格を持っている人、こういう方は存在しますか、お尋ねします。 ○議長田中真太郎君) 片岡協働経済部長。 ◎協働経済部長片岡利江君) はい。御提出をいただいた書類から等では、そういったような方たちというのは確認できておりません。

袖ケ浦市議会 2020-09-03 09月03日-03号

実際にそれを行政書士の人に相談をしたら、業としてやると、やっぱりちょっともらなきゃいけないよねという話になったので、そういったことを、それはこの申請だけでなく、こういう生活者として支えるというところでも市役所が何かできたらいいんじゃないのかなというのは、これは4月の段階からずっと話をしていたんですが、その辺については現状どうなのか、また今後どういうふうに考えているのか、もしあったら教えてください。