83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八千代市議会 2010-03-02 03月02日-03号

次に、事業費が1,000万円以上のものについて、その事業内容を決定あるいは内定された順に申し上げますと、緑が丘図書館蔵書管理事業埋蔵文化財保管整理及び埋蔵文化財調査出土貝類清掃作業税務資料整備業務委託事業小中学校用地草刈業務委託事業学校図書館蔵書データベース化事業不法投棄から市民を守る昼間・夜間・早朝パトロール事業空間データ整備事業登記情報整備業務委託事業、八千代市私立幼稚園教育振興事業

八千代市議会 2009-12-08 12月08日-02号

なお、主なものについて申し上げますと、緑が丘図書館蔵書管理事業事業費として1,890万円、新規雇用失業者の数が10人、市民意識調査事業費が273万円、新規雇用失業者の数が5人、埋蔵文化財保管整理及び埋蔵文化財調査出土貝類清掃作業事業費が643万4,000円、新規雇用失業者の数が6人となっております。 ○武田哲三副議長 植田進議員

柏市議会 2009-03-06 03月06日-03号

その際に館内業務効率化利用者サービス向上を目指し、ICタグを導入し、蔵書管理をしたり、自動貸し出し機を置いたり、あるいはインターネット環境整備赤ちゃん連れでも気兼ねなく過ごせる子育て情報支援室を設けるなどして滞在型の図書館とした結果、旧館時代に比べて利用者数は3倍にふえ、1日当たりの利用者は2,500人を超えるという人気だそうであります。

佐倉市議会 2009-03-05 平成21年 2月定例会-03月05日-05号

現在、学校図書館司書は、司書教諭などと連携、協力しながら、図書貸し出し返却などの日常業務のほかにも、読書活動の推進、図書館利用のガイダンス、授業への資料提供子供委員会活動への支援読書環境の改善、蔵書管理、図書だよりの発行など、多岐にわたる仕事を行っております。12月に実施いたしました各学校による学校図書館に関する調査結果からは、年間を通した学校図書館司書配置が高く評価されておりました。

船橋市議会 2008-11-11 平成20年決算特別委員会−11月11日-04号

学校図書室用コンピュータ等電子機器活用とあるが、これは蔵書管理だけか。それともほかにどのような使い方をしているのか。 ◎指導課長   コンピュータ活用であるが、学校図書蔵書情報管理のほかに自校、それから他校、そして公共図書館図書検索ができるようになっている。それからもちろん貸し出し返却管理、それから、もう1つ、図書物流を実施しているが、その管理がある。

船橋市議会 2008-11-11 平成20年決算特別委員会−11月11日-04号

学校図書室用コンピュータ等電子機器活用とあるが、これは蔵書管理だけか。それともほかにどのような使い方をしているのか。 ◎指導課長   コンピュータ活用であるが、学校図書蔵書情報管理のほかに自校、それから他校、そして公共図書館図書検索ができるようになっている。それからもちろん貸し出し返却管理、それから、もう1つ、図書物流を実施しているが、その管理がある。

佐倉市議会 2008-09-11 平成20年 9月定例会−09月11日-05号

学校図書館司書業務は、児童生徒図書貸し出し読書指導読書環境整備、さらには図書紹介蔵書管理などの補助業務で、内容多岐に渡っております。そのため学校図書館司書配置子供たち読書に親しむ上で大変重要でございますので、今後も学校図書館司書の効果的な配置を検討するとともに、さらなる増員に努め、多くの学校学校図書館が活性化していくよう支援してまいります。  

佐倉市議会 2008-09-09 平成20年 9月定例会−09月09日-03号

学校図書館司書業務は、図書貸し出し読書指導読書環境整備、さらには図書紹介蔵書管理などの補助業務で、内容多岐にわたっております。そのため、図書館司書配置子供たち読書に親しむ上で大変重要でございますので、今後もさらなる増員に努め、学校図書館が活性化していくよう支援してまいります。  

成田市議会 2007-09-07 09月07日-04号

学校からの学校図書館司書配置拡大の要望も非常に高いことから、今後は勤務日拡大とともに市立図書館との連携や各学校における蔵書管理言語環境整備、さらには児童生徒、教職員へのレファレンスサービスなどの一層の充実を図り、言語力の育成、さらには学力の向上を推進してまいりたいと考えております。 次に、国の教育改革についてのご質問にお答えいたします。 

松戸市議会 2006-09-05 09月05日-03号

また、破損した本の補修コンピュータによる蔵書管理入力処理補助などの事務的なことでなく、経験、知識を生かして購入すべき新刊本のアドバイスや最近では、小学校児童が本に親しむことができるようにと行われている読み聞かせの補助なども行っています。 今年度は勤務時間を各学校児童生徒活動に合わせ、放課後の図書委員会活動にも参加して助言をしたり、本を探す児童生徒への支援などもできるようになりました。

習志野市議会 2006-03-09 03月09日-05号

まだ、ことし21台のコンピューターを42台にするというところをまだ整備していく、それが全部の学校に広がって、その先に校内LANがあってということなんですが、このデータベース基礎となる蔵書管理これも読書指導員の力は大変多いと思います。この点からも指導員増員は不可欠と思いますので、ぜひ指導員増員はよろしくお願いします。

習志野市議会 2006-03-09 03月09日-05号

まだ、ことし21台のコンピューターを42台にするというところをまだ整備していく、それが全部の学校に広がって、その先に校内LANがあってということなんですが、このデータベース基礎となる蔵書管理これも読書指導員の力は大変多いと思います。この点からも指導員増員は不可欠と思いますので、ぜひ指導員増員はよろしくお願いします。

市原市議会 2005-09-22 09月22日-06号

その機能を充実するために、学校図書館法により平成15年度から12学級以上の小中学校司書教諭の資格を持つ教員の配置が義務づけられ、図書主任として読書指導全体計画蔵書管理を行っております。しかしながら、司書教諭は兼務であることから、常時、図書館での活動ができず、あいている時間に業務を行っているのが実態です。 そこで、市原市では、人のいる学校図書館を目指して、読書指導員6名を独自に配置しております。

木更津市議会 2005-06-01 平成17年6月定例会(第1号) 本文

また、昨年度の成果として、特筆できることは、蔵書管理適正化を図るということで、本を知ることを目的として、平成16年度からの購入図書データ学校購入をした図書について、そのデータベース化を実施したところです。各学校ごとに書名や出版社名などのデータを入力し、その情報を木更津市教育センターホームページ上で公開しました。