9609件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

市街地巡回バスを通して、各地域で実情に応じて、地域の方々と連携しながら補助をするとか、協力するとかやられていて、いい方向にあるんじゃないかということで、それで今はかなり細かいんですけれども、免許がない方なのですけれども、それで高齢になると自分が聞いた事例だと、自転車で頑張って乗っていたんですけれども、やはり年取ると自転車も乗れなくなっちゃうと。

我孫子市議会 2022-09-07 09月07日-04号

ダイヤルロック式については、いわゆる自転車のチェーンですとか、そういうものをちょっと想像していただければよろしいと思うんですけれども、そういうダイヤル情報ですので、変えることもできますし、今は固定された形になっております。 ○議長甲斐俊光君) 芹澤正子議員。     〔芹澤正子登壇〕 ◆(芹澤正子君) 質問に対する答えは一応理解しました。

館山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

館山市では、駐輪場を撤去した当初、自動車及び自転車等が駐車されないようにバリケードの設置を考えていましたが、リノベーションまちづくり事業委託先である株式会社館山家守舎から、海のまち館山を感じられる取組として沖ノ島の流木有効活用について提案があり、NPO法人たてやま・海辺の鑑定団等の協力も得ながら、バリケードに代わるものとして暫定的に流木のオブジェを設置しました。

印西市議会 2022-09-06 09月06日-04号

その上で、本埜や大森に行くには徒歩では遠過ぎる距離で、バス便数は少なく、自転車で安全に走れる道もなく、現状で車を運転しない人につらい1年間となることは目に見えています。小林地区高齢率が非常に高く、改装中に生ずるこれらのストレスは、改装後に得られるメリットに比べ、市政への失望と不安の種となる問題を抱えていると思います。  

我孫子市議会 2022-09-06 09月06日-03号

B.B.BASEとは、房総バイシクルベース(BOSO BICYCLE BASE)の略称で、電車そのものサイクリングの基地にし、自転車を解体せずに電車に持ち込むことができ、2018年から主に内房、外房、銚子、佐原アンド鹿島の4コースで定期運行がなされておりますが、今年も10月22日と23日の2日間、昨年と同様サイクルトレインB.B.BASE手賀沼運行が決定いたしました。 

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

ですからその辺で、塙さんなどにやはり我孫子市のふるさと納税にはこういうものがあるんだというようなことなどをPRしてもらうというふうなことで、いわゆるナイツラジオ番組我孫子市のCMがあるわけですから、そういったところでも連動して、とにかくナイツのファンはもう我孫子ふるさと納税をよく知っているよというような、ウナギがあるんでしょうとか、いろいろサイクリング自転車があるよね、ゴルフのセットがあるねとかね

印西市議会 2022-06-24 06月24日-06号

〇 △議案第1号、議案第2号、議案第7号、議案第8号(一括議題) ○議長中澤俊介) 日程第3、議案第1号 印西市自転車の安全・安心利用に関する条例の一部を改正する条例の制定についてから日程第6、議案第8号 財産の取得についてまでの4議案一括議題とします。  初めに、総務企画常任委員会委員長の報告を求めます。  岩崎成子委員長。    

四街道市議会 2022-06-21 06月21日-05号

(2)、自転車専用通行帯整備についての考え方及び現状。  (3)、グリーンスローモビリティ実証実験活用状況。  以上で壇上からの質問を終わります。ご答弁よろしくお願いいたします。 ○成田芳律議長 戸田由紀子さんの質問に対する当局の答弁を求めます。  市長鈴木陽介さん。    〔市長 鈴木陽介登壇〕 ◎市長鈴木陽介) 皆様、こんにちは。会派新戸田由紀子議員一般質問にお答えいたします。  

四街道市議会 2022-06-17 06月17日-03号

何かおむつ持って買物に行くのいかがなものかというお母さんもいらっしゃいますので、自転車で送り迎えしたりしている方もおりますので、廃棄についてはぜひ持ち帰りできるように、皆さん推進していただきたいなと思います。手ぶら登園については、何園でしたっけ、やっていらっしゃる32園中11園がもう既にやっているということですね。

館山市議会 2022-06-14 06月14日-02号

自動車を運転されている方にとっては、よほど大きなくぼみでなければそれほど気にならないと思いますが、自転車をこいでいたり、徒歩あるいはジョギングで走っている場合、特に夜間においては、つまずいて転倒してしまう危険があると思われるところが何か所もあります。傷んだ箇所全てを舗装し直すのは困難であると思いますが、早急に傷んでいる箇所を調査し、応急処置を進めていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 

我孫子市議会 2022-06-14 06月14日-03号

施設外利用は、テントやタープの金具が、子ども自転車施設体育施設等に万が一置き忘れた場合、大変危険です。また、他施設利用者にとって大変迷惑行為です。それを改善するために市はどのような対応をされましたか。 キャンプ場の範囲、区画を明確にして、キャンプ場入場制限をする必要があります。そのためには、受付制にする必要があります。現在のフリー使用は見直すべきです。

富里市議会 2022-06-09 06月09日-02号

市内小・中学校の児童・生徒の安全確保についてでございますが、現在行っている活動につきましては、子供たち登下校の際、交通ルールの確認や自転車の正しい乗り方の徹底など、交通事故防止のため日々注意喚起を行っています。 また、年度当初には、警察の方を招いて交通安全教室を実施するなど、より具体的な安全指導を行っております。 

君津市議会 2022-06-09 06月09日-04号

しかし、どうですか皆さん高校生たちが朝晩、危険な道路あるいは暗い道路自転車で通学しているのを見ますよね。あるいは清和地区であれば、バスがないという理由で私立に通うしかないというようなことがあります。 これがなぜ起きるかといえば、小中の教育に関しては教育委員会通学路の安全も市がちゃんと見てくれる。

南房総市議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-07

登下校については、原則スクールバスでは空調設備を使用し、マスク着用し、徒歩自転車の場合はマスク着用は不要と考えております。南房総市の各学校の教室には空調設備整備されております。教室内での活動は、原則マスク着用とし、空調設備を利用し、適切な温度を保ち、対応してまいります。  以上で答弁を終わります。 126: ◯鈴木直一議員 今現在は少子化時代を迎え、子供たちが大分少なくなっております。

習志野市議会 2022-06-06 06月06日-02号

車道の1車線が3メートルで、自転車通行帯が1.5メートルで、植樹帯が1.5メートル、歩道を3.5メートル、これを両側に設置しますので、標準的な一般部の総幅員といたしましては19メートル、そして、交差点部分におきましては22メートルということで計画しております。以上です。 ○議長清水大輔君) 11番谷岡隆議員