3112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏市議会 2021-06-11 06月11日-03号

令和2年の国内の自殺者は前年度比4.5%増の2万1,081人で、平成21年以来の増加に転じました。男性の微減に対して女性は15%の増加自己肯定感が低く、希望が見えず、生きるのをやめたい若者や子供も多くなっていると聞きます。令和2年度の柏市における自殺者は71名、コロナ禍影響もあり、20代から40代の若年層が39名で55%を占め、また過年度と比較して女性自殺者が一気に増加しました。

柏市議会 2021-06-10 06月10日-02号

次に、インターネットを活用した自殺対策です。これまでも何度もSNSを活用した自殺対策相談など議会で求めてまいりました。柏市が4月からインターネットゲートキーパー事業を始めたことは評価をいたします。質問いたします。インターネットゲートキーパー事業開始後の評価分析や課題はいかがでしょうか。検索数相談窓口表示回数などもお示しください。 次に、避難情報避難警戒レベル見直し、教育での定着です。

印西市議会 2021-06-08 06月08日-03号

4、いのち支えあういんざい自殺対策計画について。令和3年3月に市は、誰も自殺に追い込まれることのない印西市の実現を目指していんざい自殺対策計画を作成しました。  (1)、印西市における自殺現状について。  ①、市の現状として、中高年層の50歳代の男性の有識者の自殺が多くなっております。また、年齢別死因の1位が、20代、30代では自殺が第1位となっています。

君津市議会 2021-06-07 06月07日-03号

昨日ですかね、龍ケ崎市の人事課長など、3人が自殺されたというようなこともありました。職員の方、本当に真面目にやられている方がいらっしゃるというふうに思っています。本当に一部の職員で、ルールを逆手に取るような事例があるというようなことで、追い込まれてそういうことをしてしまうということではないかというふうに、私は調べてみて思いました。 

柏市議会 2021-06-04 06月04日-01号

次に、自殺予防対策についてです。令和2年度は、全国的に自殺者数増加している中、本市においても増加傾向にあり、令和2年度の自殺者は暫定値で71人と、多くの貴い命が自殺により失われています。中でも若年層女性自殺者数増加しており、非正規雇用の比率が高いことや外出制限により行動範囲が限られることなど、現在のコロナ禍による影響若年層女性の方がより強く受けやすいと推測されています。

木更津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

コロナ禍影響で、若い女性自殺者が増えていることや、お金がなくて生理用品が買えないなど、格差が現れていると言われております。  1として、小中学校、公共施設での生理用品配置状況と今後の対応について伺います。  大綱2、オスプレイ問題について。  中項目1、陸自オスプレイについて伺います。  1点目、パイロットの養成米軍支援していると聞いていますが、木更津駐屯地においても行われますか。  

習志野市議会 2021-03-18 03月18日-05号

飲食店経営悪化が、調理材料卸売業者生産者に波及するが、どのように把握しているのか    (3) 自殺者が増えているとされているが、本市状況はどうなっているのか   2 コロナ禍終息後は、リーマンショック後以上に社会経済情勢が大きく変化するものと予測されるが、コロナ禍以前に作成した各種計画について、財政状況などに応じて見直しを図る必要があると思うが、市長考えはいかがか   3 コロナウイルス・ワクチン

習志野市議会 2021-03-18 03月18日-05号

飲食店経営悪化が、調理材料卸売業者生産者に波及するが、どのように把握しているのか    (3) 自殺者が増えているとされているが、本市状況はどうなっているのか   2 コロナ禍終息後は、リーマンショック後以上に社会経済情勢が大きく変化するものと予測されるが、コロナ禍以前に作成した各種計画について、財政状況などに応じて見直しを図る必要があると思うが、市長考えはいかがか   3 コロナウイルス・ワクチン

習志野市議会 2021-03-17 03月17日-04号

日本では、女性自殺が9か月連続で前年同月を上回り、先月は1,626人、11.1%の増加という発表がありました。また、中小企業倒産飲食店廃業にも歯止めがかかりません。 そこで、習志野市において、(1)コロナ禍市民生活への影響状況について、(2)市の支援について、以上2点について伺います。 最後に、大きな3番目、袖ケ浦団地一部建て替え計画習志野市の支援について伺います。 

習志野市議会 2021-03-17 03月17日-04号

日本では、女性自殺が9か月連続で前年同月を上回り、先月は1,626人、11.1%の増加という発表がありました。また、中小企業倒産飲食店廃業にも歯止めがかかりません。 そこで、習志野市において、(1)コロナ禍市民生活への影響状況について、(2)市の支援について、以上2点について伺います。 最後に、大きな3番目、袖ケ浦団地一部建て替え計画習志野市の支援について伺います。 

習志野市議会 2021-03-16 03月16日-03号

1、令和2年度の自殺者数をどう分析しているのか。また、令和3年度の自殺予防週間における取組を伺う。 1、ヘルスステーションにおける活動について、詳細に伺う。また、成人への対応状況を伺う。 1、受動喫煙防止条例に基づく過料について、令和2年度の実績令和3年度の見込みを伺う。 1、民間認可保育所運営費助成事業、これが保育所保育料無償化かなり規模になっている。

習志野市議会 2021-03-16 03月16日-03号

1、令和2年度の自殺者数をどう分析しているのか。また、令和3年度の自殺予防週間における取組を伺う。 1、ヘルスステーションにおける活動について、詳細に伺う。また、成人への対応状況を伺う。 1、受動喫煙防止条例に基づく過料について、令和2年度の実績令和3年度の見込みを伺う。 1、民間認可保育所運営費助成事業、これが保育所保育料無償化かなり規模になっている。

匝瑳市議会 2021-03-11 03月11日-03号

3月は自殺対策強化月間です。前議会でも質問させていただきましたが、女性若者自殺が増えているという報道がありました。早い気づきにより救える命があると思います。自殺対策基本法13条2項に定める市町村自殺対策計画が策定され、ゲートキーパー養成、他市では社会福祉士が配置され、警察、保健所、消防等情報を共有して、きめ細かい対応をしているが、市の対応状況についてお尋ねします。 次に、成人式について。

鎌ヶ谷市議会 2021-03-10 03月10日-一般質問-06号

◆10番(矢崎悟議員) 昨年の2020年に自殺した小中高生が過去最多の479人に上ることが、2月15日に文部科学省が公表した分析結果で明らかとなりました。コロナ禍で不安を抱えている児童生徒に対しての心のケアがどのように行われているのか、お聞かせください。 ○議長森谷宏議員) 答弁を求めます。 ◎生涯学習部長狩谷昭夫君) 議長、生涯学習部長。 ○議長森谷宏議員) 生涯学習部長

栄町議会 2021-03-10 令和 3年第1回定例会(第2日 3月10日)

これは、文科省発表ですけども、昨年度の児童生徒自殺者は過去最高を記録しまして、479人、児童生徒。小学生が14人、中学生が男女合わせて74人、62人、136人。高校生になると、男子191人、女子138人、329人。学業の不振ですとか、進路の悩みですとかいろいろな悩みがあるんでしょうけども、子どもたちがこれほど多く自殺している世の中でございます。

鎌ヶ谷市議会 2021-03-09 03月09日-一般質問-05号

今申し上げた2つ目社会生活が健全にできないというところなのですけれども、例えば11年ぶり自殺者が増えたという報道がございます。同じく11年ぶり完全失業者数の数が増えたという報道もございますので、一概にコロナが要因かどうかは何とも言えませんけれども、こういった報道もある。そして、やっぱり世の中的には孤立化している方々が増えてきている。