873件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八街市議会 2019-10-10 平成31年 9月定例会 第3号 令和元年10月10日

さらに近年、精神疾患等の既往やメンタル面にや や不安がある妊産婦の増加に伴い、訪問や面接による定期的な支援臨床心理士によるカウ ンセリング、さらに子育て期において母親がほっと一息付けるようなサービスの提供につい て拡充を図ってまいりたいと考えております。 ぜひ安心して子育てができる、あるいは出産ができる、その対応をお願いしたいというふう ○丸山わき子君 に思います。

船橋市議会 2019-10-09 令和 元年10月 9日健康福祉委員会-10月09日-01号

今年度は2名増員し、社会福祉士保健師臨床心理士の3名を派遣しており、今後も計画的に派遣してまいる。  また、県からの人的支援についても協議してまいる。  次に、(4)千葉県との協議である。現在も県と協議して、職員児童相談所への職員派遣をさせていただいているところである。また、県から市への支援についても今後より具体的に協議をしていくこととなっている。それから、県からの移譲事務も数多くある。

船橋市議会 2019-09-25 令和 元年 9月25日予算決算委員会文教分科会−09月25日-01号

教育支援室長 特別支援学校機能強化事業については、専門家である臨床心理士言語聴覚士特別支援学校に配置することで、専門的な視点からの指導法の改善や各障害に応じた支援充実を図るものである。教職員専門性向上や、それから地域内の障害のある児童生徒やその保護者に対する相談支援充実を図るために行っている事業である。

野田市議会 2019-09-25 09月25日-06号

難しい対応もあることから、臨床心理士の配置が必要である。  衛生費では、健康診断等受診率向上が見られず、受診しやすい日程の工夫が必要である。また、甲状腺超音波検査費用については、受診者がどの医療機関検査をした場合にも助成を受けられるようにすべきである。  土木費では、生活道路補修等を優先すべきである。

佐倉市議会 2019-09-18 令和 元年 8月定例会決算審査特別委員会−09月18日-01号

また、巡回相談というのを行いまして、希望する全保育園学童保育所等を回りまして、臨床心理士言語聴覚士等に立ち会っていただきまして、保育士さんに対してその対応仕方等助言等を行いながら、質の向上を図っております。 ○委員長櫻井道明) 久野委員長。 ○副委員長久野妙子) わかりました。それで、幼稚園と保育園の連携、これも必要だと考えますけれども、取り組んでいらっしゃれば伺います。

松戸市議会 2019-09-09 09月09日-06号

現在、障害者手帳取得及び手当等受給を含む障害福祉サービス申請等に関しましては、病院医師ソーシャルワーカー等助言介護保険によるケアマネジャー等による案内、また市内小中学校特別支援学級におきましては、保護者からの療育相談の中で、学校からの案内教育研究所相談窓口に待機している臨床心理士により助言等をしていただいていることもありまして、手帳取得者数サービス受給者数増加傾向にございます

松戸市議会 2019-09-05 09月05日-04号

私は、2017年6月、当時、市立病院医師及び看護師の確保と離職防止の取り組みとして、休暇取得や時間外勤務の適正な管理を実施するために、管理職を対象とした労務管理研修会を行うこと、外部の臨床心理士2名の相談員による相談窓口を設置していること、職場全体で新人看護師を教育する環境づくりに努めていくこと、夜勤については、2交代及び3交代希望選択制になっていることを確認いたしました。 

野田市議会 2019-08-30 08月30日-01号

委員さんは、条例により医師、弁護士、大学教授2名、臨床心理士の計5名の方々を委嘱させていただきました。会議は、委員長の選出後、事案の経過について説明し、アンケートの回収状況等を含め今後調査を進めるに当たり必要な資料や学校への確認事項について御意見をいただきました。第2回の会議につきましては、9月下旬を予定しております。  

船橋市議会 2019-08-01 令和 元年 8月 1日総合計画に関する調査研究特別委員会健康福祉分科会-08月01日-01号

実施内容として、「幼児の心の健康教室」、こちらは臨床心理士による講話になる。こちらは各保健センターで年1回実施し、「親が学ぶ、思春期のこころとからだ」、こちらも臨床心理士による講話になる──は、東部・西部保健センターで年1回実施している。  

船橋市議会 2019-06-27 令和 元年第1回定例会−06月27日-09号

本来であれば臨床心理士経験年数資格要件とすることが望ましいとは思うが、短期大学を除くことで、まずは一歩かなと思う。よって、賛成」、 日本共産党委員から、「今回のこの職員に対する資格要件については、「学校教育法の規定による大学の学部で、心理学を専修する学科またはこれに相当する課程を修めて卒業した者」から、当該大学短期大学を含まないことを明文化する改正が行われた。

鎌ヶ谷市議会 2019-06-24 06月24日-一般質問-04号

スクールカウンセラーの数が足りていないというお話も若干聞くは聞くのですけれども、こういったスクールカウンセラーの数をふやすために、当市として、臨床心理士取得、要はカウンセリングの先生資格に対する支援等は考えていらっしゃいますでしょうか。また、不登校になるときに子供たちが一番初めに誰に相談するかというと、担任の先生というデータが一番多いと出ております。

柏市議会 2019-06-20 06月20日-07号

就学相談は、特別支援教育に精通した教員経験者が担当しており、児童発達検査に関しましては、臨床心理士等の資格を持ち、専門性の高い心理相談専門指導員が行っております。今後も保護者に寄り添い、ともに考える就学相談を継続し、障害発達上の課題のある児童一人一人に対して適切な支援ができる就学先につなげられるよう尽力してまいります。私からは以上になります。

松戸市議会 2019-06-12 06月12日-02号

スクールカウンセラー教育研究所臨床心理士、訪問相談員窓口となって児童生徒の悩みを受け止め、個々に寄り添った支援をしながら、家庭学校児童生徒を理解し、温かく見守っていく環境を整えていくことが大切であると考えます。全ての児童生徒が楽しく充実した学校生活が送れるよう、今後も対策・支援充実を図ってまいります。 最後に、質問事項3.夜間中学についてでございます。 

船橋市議会 2019-06-11 令和 元年第1回定例会−06月11日-05号

このため、文部科学省では、平成7年度から心の専門家として臨床心理士などをスクールカウンセラーとして全国に配備したとあります。船橋市も、54校の全小学校に、27校の全中学校スクールカウンセラーを配備しております。  ただ、せっかくいてくれるスクールカウンセラーですが、学校によっては相談する場所が目立つ場所だったり、人通りが多い場所に設置しているようです。