72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(72件)千葉市議会(2件)銚子市議会(3件)船橋市議会(10件)館山市議会(0件)木更津市議会(1件)松戸市議会(6件)野田市議会(1件)成田市議会(2件)佐倉市議会(4件)東金市議会(0件)習志野市議会(5件)柏市議会(6件)勝浦市議会(0件)市原市議会(1件)流山市議会(0件)八千代市議会(4件)我孫子市議会(5件)鎌ヶ谷市議会(4件)君津市議会(2件)富津市議会(0件)四街道市議会(1件)袖ケ浦市議会(1件)印西市議会(5件)富里市議会(1件)南房総市議会(1件)匝瑳市議会(1件)香取市議会(0件)山武市議会(2件)いすみ市議会(1件)大網白里市議会(1件)栄町議会(0件)東庄町議会(0件)長生村議会(2件)御宿町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250246810

該当会議一覧

船橋市議会 2001-03-09 平成13年第1回定例会−03月09日-04号

聴力検診のご質問でございますが、市の幼児健診は、1歳6カ月健診と3歳児健診を行っており、その中で聴力検査も行っております。  聴力検査周知につきましては、該当年齢に達したとき、全員聴力検査案内をしております。  実績ですが、平成11年度の1歳6カ月及び3歳児健診では9名が精密検診を受けましたが、言語障害があったお子さんは1人もおりませんでした。

船橋市議会 2001-03-09 平成13年第1回定例会−03月09日-04号

聴力検診のご質問でございますが、市の幼児健診は、1歳6カ月健診と3歳児健診を行っており、その中で聴力検査も行っております。  聴力検査周知につきましては、該当年齢に達したとき、全員聴力検査案内をしております。  実績ですが、平成11年度の1歳6カ月及び3歳児健診では9名が精密検診を受けましたが、言語障害があったお子さんは1人もおりませんでした。

船橋市議会 2000-11-07 平成12年決算特別委員会-11月07日-02号

障害福祉課長 平成10年度と11年度との差額であるが、平成11年度においては、聴力検査装置を購入した。それが102万9000円となっていて、その分が11年度増額になったものである。事業内容としては、言葉遅れ等を持つ就学児童を早期発見し、指導実施しているところである。 ◆中村実 委員  【ふなばし21】30目、保育所費決算書91~92ページ。

船橋市議会 2000-11-07 平成12年決算特別委員会-11月07日-02号

障害福祉課長 平成10年度と11年度との差額であるが、平成11年度においては、聴力検査装置を購入した。それが102万9000円となっていて、その分が11年度増額になったものである。事業内容としては、言葉遅れ等を持つ就学児童を早期発見し、指導実施しているところである。 ◆中村実 委員  【ふなばし21】30目、保育所費決算書91~92ページ。

佐倉市議会 1997-12-10 平成 9年12月定例会-12月10日-03号

次に、耳の不自由な方々に支給される補聴器については、医師の聴力検査の結果、重度、中度、軽度の3段階に決められている補聴器が支給されることになっていて、必ずしも本人の聴力に合ったものではなく、またほかのものを選べない制度になっています。聴力に合った補聴器、また機能アップされた補聴器を支給されるべきであり、現状の給付状況調べ支給のあり方を変えるべきですが、考えをお聞きします。  

鎌ヶ谷市議会 1993-09-06 09月06日-一般質問-02号

幼児療育指導室におきましては、乳幼児の心身の発達あるいは言葉のおくれ等の各種講座のほか、聴力検査、心理検査等実施してまいっております。地域福祉センターにおきましては、社会福祉協議会事務室ボランティアセンター録音室対面朗読室矯正室等がございますけれども、福祉団体等地域福祉改善活動に向けてさまざまな取り組みが成されているところでございます。 

佐倉市議会 1990-09-13 平成 2年 9月定例会−09月13日-02号

厚生省から平成2年の8月2日付で従来の健康診査視力検査及び聴力検査を加え、総合的健康診査として実施するよう各都道府県に通知されたということでございます。これを受けまして、県では具体的実施に向けて現在検討中とのことでございます。市といたしましても早期に実施できるよう要望してまいりたい、かように考えております。  以上でございます。 ○議長(川合雄二郎君) 都市部長岡野昭治君。